


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
今デジカメを買おうと思い色々なサイトで調べていたらT30, FX01, 800IS, F30が候補に上がってきました。
基本的に静止画撮影が多いのですが、前使っていたデジカメ(5年ほど前に買ったfinepix 40i)では夜の撮影が全然ダメだったので、夜に強いカメラが欲しいのです。
厳しいことはわかっていますが、3脚無しで撮影することを前提で考えています。
本格的に夜景を撮る!というわけではなく、これからの季節夏祭りやら観光地やらでパシャパシャちょっと撮りたいなぁと思っているんです。
で、サンプルを見る限りF30のISO1600までなら私の許容範囲だったのでF30を購入予定でした。
しかし残り3機は手ブレ補正がありますよね。
レビューなどを見ると、一般的に手ブレ補正がついていれば2〜3段分程効果があると書いてあります。
ということは大雑把に言ってしまえば
F30のISO1600でシャッタースピードが1/60だとすると他3機のISOが400だった場合1/15になり、写真的にはシャッタースピードが遅くISO値も低い後者3機の方が良いと言うことになるのでしょうか?
カメラ初心者なのでよくわからないのですが…
もしも夜にフジではISO1600くらい必要な時、他の3機ではISO400くらいで同じようにぶれずに、画質も良いというのであればまた色々検討しようと思いまして…
アドバイスお願いします。
書込番号:5203532
0点

ネオンサインのような明るいものは、ある程度撮影可能だと思いますが、普通の夜景はISO1600でも、三脚がないと綺麗に撮るのは難しいと
思います。
ISO1600で1/60秒で撮れる夜景は、少ないのではないでしょうか?
書込番号:5203560
0点

>夜に強いカメラが欲しいのです。
F30が良いんじゃないですか?私は使った事ないのでアドバイスできませんが(IXY700&KISSDN使用)いくら手ブレ補整付いても夜間撮影は厳しいですよ。高ISOの画質にこだわるのならデジ一を勧めます。
書込番号:5203763
0点

実際に使用しているわけではないので、参考程度の意見ですが、最近の手振れ補正機能はかなり性能が良くなっているようで、広角側で1/4秒とか下手をすると1/2秒でもブレていない写真を時々見かけるようになっています。
このくらい使えるようになると、結構手持ちで夜景いけるかもしれません。ただ、動いているものはブレます。
候補の中でT30は広角側でレンズが暗いので、あまりお勧めできないかも・・・
書込番号:5203871
0点

今月のデジタルCAPAを読まれると参考になると思います。
夜景撮影時の手ぶれ補正効果や画質について検証しています。
総合ではキャノンのIXY800ISが1位、フジのF30が2位、パナのFX01が最下位だったと思います。
IXY800ISは通常のオートでも夜景撮影で手ぶれを充分抑えられていて、高感度時の画質の評価も高かったです。
T30とF30はよく覚えてないけど、FX01の手ぶれ補正の能力はテスト機の中では低い方で、高感度時の画質の評価も悪かったです。
http://www.capacamera.net/dcapa/contents.html
(IXY800ISがオートでISO320まで上がり、高感度時にISO1000まで上がるというT30と混同している間違った文章はあったけど)
書込番号:5203939
0点

ISO1600までOKならF30で決まりだと思いますよ。
特に広角などにこだわらないなら、
迷う必要はないと思いますね。
書込番号:5204724
0点

REXさんへ
>(IXY800ISがオートでISO320まで上がり、高感度時にISO1000まで上がるというT30と混同している間違った文章はあったけど)
オートはISO400までで、高感度オート時はISO800までが正解ですか?
書込番号:5204898
0点

個人的には、
静止画を撮ることが多ければ、800 IS。
子供などの動く被写体を撮ることが多ければ、
F30をおすすめします。
書込番号:5205409
0点

広角重視ならご候補の中ではFX01しかないですね。
候補外ならV570とかR4も面白そうです。
F30・800IS・T30については、T30だけは所有していませんが、
「動体撮影」の比重が大きいならF30、そうでないなら800ISでしょうか?
実際、ボクは上のように使い分けたりしています。
ブレ対策としては「高感度」の方が被写体ブレにも効果ありなのでF30の方が汎用性高いのですが、画質設定が細かくできないのがボクにとっては難点で、その点では800ISの方が良い面もあります。
ちなみに候補外ですが、手前ミソの機種としてはニコンP4も良いですよ。
基本的にどれも満足できると思いますが、画質はお好みなので色々サンプルご覧になられたらと思います
書込番号:5205434
0点

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。
>>REXさん
その雑誌非常に興味があるのですが来月中旬までちょっとした都合で今海外にいるので入手できそうにないです…
ただ今僕がとても興味があることを掲載しているみたいなので非常に欲しいんですが…
800ISとても魅力的なのですが、電池がちょっと弱そうなのとシャッター速度、ISO値が表示されないのがいたいですね…
一般的に考えて同条件で夜の静止画を撮ろうとすればF30のISO1600と800ISのISO800+手ブレ補正ではどちらの方がブレが少なくきれいな写真が撮れるんでしょうか?
書込番号:5205536
0点

>>一般的に考えて同条件で夜の静止画を撮ろうとすればF30のISO1600と800ISのISO800+手ブレ補正ではどちらの方がブレが少なくきれいな写真が撮れるんでしょうか?
上記の条件ですと、ボクの感触および一般に言われている様子では、
テブレに関しては、800ISの方がぶれない。
被写体ブレに関しては、F30の方がぶれない。
ノイズが少ないのはF30。
だと思います。ご参考まで。
書込番号:5205593
0点

>オートはISO400までで、高感度オート時はISO800までが正解ですか?
私も気になったので、キャノンにメールで問い合わせたところ、
ストロボの発光・非発光にかかわらず、通常のオート時はISO200、高感度オート時はISO800まで上がるという回答でした。
またIXY70もストロボの発光・非発光にかかわらず、通常オート時はISO200、高感度オート時はISO800まで上がり、IXY800ISとIXY70の画質差もないという回答でした。
ちなみに下の方はIXY600はオート時はISO150まで上がるとサポセンから回答されてるので、以前に比べてオート時のISOを上げているのかもしれません。
http://hanoirocks.at.webry.info/200601/article_1.html
書込番号:5209547
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 800 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 2016/06/30 12:12:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/25 11:08:30 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/25 23:21:40 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 20:02:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/09 19:44:45 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/27 2:06:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/10 19:49:48 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/12 18:14:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/01 3:15:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/04 9:48:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





