『OSについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

『OSについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

OSについて

2006/07/09 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

ソフトの動作環境がWindows98SE以上とありますが、98だとソフトをインストールもできず、画像も取り込めないのでしょうか。その他の機能が使えなくても、ただ、カメラとつないで画像がパソコンに取り込めさえすれば、いいのですが・・・。カードリーダーなしで98でできるかどうか教えて下さい。

書込番号:5240410

ナイスクチコミ!0


返信する
論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/07/09 21:17(1年以上前)

デジカメの良さは、自分のパソコンに取り込んで、自分で処理するところにあると思います。
写真屋に依頼するなら、IXYクラスで十分です。PowerShotからEOSクラスなら、自分でパソコンで処理することをお薦めします。
パソコンも日進月歩で、古いパソコンは役に立ちません。Canon PwerShot S3ISは非常によいカメラだと思いますが、自分でパソコンに取り込んで始めて良さが解ると思います。是非WindowsXP以上のパソコンで処理してください。

書込番号:5240481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/09 21:26(1年以上前)

画像管理ソフトはインストール不要でも、最低限USBドライバはインストールする必要があります。
(でないと、カメラ内のSDカード自体を認識できない)
そのドライバが無いと言う事になりますので、98では無理だと思います。

カードリーダでも98SE以上と言うものが多いので、ご注意ください。

書込番号:5240515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/09 21:27(1年以上前)

S3で撮った写真は1枚2.5MB位になります。
HDDだけでも大変じゃないかと思いますが。

書込番号:5240521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/09 22:17(1年以上前)

パソコンの型番を書かれてはいかがです?
また、残り容量は、どのくらいありますか?

書込番号:5240738

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/07/09 23:08(1年以上前)

花とオジさん のおっしゃるように、USBドライバのインストールが必要なのですが、USBを正式にサポートしたのが98SEからで、98までは未サポートです。
様々なUSB接続機器がサポートOSを98SEからとしているのは、このためです。
そもそも、USBポート自体が無いものが多かった時期です。

S3 ISに同梱のソフトに98SE対応のドライバは入っていると思われますが、98で動作するかどうかは分かりませんが、お使いのパソコンにUSBポートがあれば、動作することが多いと思われますが、保証は出来ません。
後付けのUSB拡張カードなどにより増設してある場合も、一般的には、動作保証外となっています。

書込番号:5240912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/10 09:15(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c8_u2/

このようなWIN98対応のカードリーダーを購入してはいかがでしょうか?

書込番号:5241736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/10 19:53(1年以上前)

色々と教えていただきありがとうございます。
以前はCAMEDIA C-990ZOOM を使っていて、それが壊れたため、新しいカメラを検討しています。画質は一眼レフほど求めておらず、画像処理も全くしていません。S3IS は12倍ズームができ、画質も良さそうと言う理由で、いいかなと思っています。パソコンはIBM20Jで、これもサポートが切れると言うこと以外に、買い換える理由がなく、質問した次第です。サポートが切れるって結構重大問題なのか、私にはよく分かりませんが、そのあたりも考えて見ようと思います。

書込番号:5242876

ナイスクチコミ!0


izumonさん
クチコミ投稿数:654件

2006/07/10 23:39(1年以上前)

 S3 ISクラスだと、ぼくちゃん.さんが言うように、一つのファイルの容量が2.5MB程度です。そうなると、98ではちょいと厳しいですねぇ。結構フリーズが起きやすくなります。

 98やMEは、きちんとカスタマイズして、分をわきまえた使い方をするれば、今でも現役で使えますが、98やMEが売られていた頃は、一つの画像ファイルの容量が2.5MB程度ということはありませんでした。したがって、何枚も扱っていると、分を超えた使いかとなり、フリーズを起こしやすくなります。

 最近のPCであれば、OSに対して十分なスペックをクリアできているので、私はそちらをお勧めします。

書込番号:5243738

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/07/11 01:37(1年以上前)

3年前ですが、私が8年ほど使用していたIBM_ThinkPad_560Eが、前日まで全く問題なく作動していたのが、突然作動しなくなり、修理見積もりを依頼したところ、新品の半値に近い金額を提示され、あきらめて全く別の新しいものを購入しました。古いパソコンは今動いていても、明日動くかどうか解りません。

ThnkPadのWindowsも95から98にしたものでしたが、新しいパソコンではXPにして、最近の進歩に驚くばかり、新しいデジカメを手配するなら、パソコンも新しくすることをお薦めします。

書込番号:5244134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/11 01:53(1年以上前)

>パソコンはIBM20Jで、
20Jと言われても、多数ありすぎて、どれのことか・・

>サポートが切れるって結構重大問題なのか
それほど、大変では無いと思います。
サポートが切れるとは、Windows98の更新が無くなるということでしょう。
もともと、頻繁に更新されていませんでしたからね・・古いので

出来れば、買い替えを検討されることをお勧めします。
たぶん、HDDも10GB前後、それ未満ではないでしょうか?
それでは、今後、撮影したファイルを保存していく上で、容量不足に陥ると思います。
また、最近の外付けHDDはUSB接続がほとんどですので、現状ではそれも使用が難しくなりますね。
DVDなど大容量メディアに収録しようにも、その機能がなく。
また、それを接続することも出来ません。

今すぐとは言いませんが、年末あたりにでも買い替えてみませんか?

書込番号:5244164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/07/11 19:07(1年以上前)

撮られるのかはわかりませんが、このデジカメの動画はかなり容量が大きいため、パソコンのスペックによっては、再生するにももたつくかもしれませんね。
前に試しましたが、Win98SEの200MHzのパソコンではQVGAの動画でも若干不自然な再生です。
私も、デジカメと一緒に新しいパソコンもどうぞ、としたいですが、来春には新しいWinOSが出る予定なのでよく考えた方がよろしいかもしれません。

書込番号:5245583

ナイスクチコミ!0


浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件

2006/07/12 07:34(1年以上前)

くろしばたくろうさん

私もCー990ZOOMの前年度機種C−920ZOOMを持っていてついにダウンし、買え変えました。
検討の結果、この全機種S2ISにしました。同時にパソコンも買え換え、メモリーカードの汎用スロットの付いたものにしました。

使ってみて本当に便利です。カードを差すだけで動画もすぐ再生できるし、静止画も簡単に処理できるし重宝してます。

全く煩わしさがないところがいですね。

書込番号:5247189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S3 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オク 6 2022/05/31 19:48:11
動画データの鮮明度について 2 2015/10/30 10:36:56
液晶モニターとEVFの切替について 2 2012/03/29 20:52:57
いそしぎ 0 2009/11/15 18:02:37
S3 IS で撮影しました 4 2010/04/18 18:13:46
電池蓋の爪 5 2009/07/04 21:31:00
SDHCの最大認識G数 3 2009/06/30 1:45:20
液晶、ファインダーともに真っ暗 7 2009/07/03 20:52:46
望遠時のピントについて 2 2009/03/08 11:58:56
お部屋での撮影のコツ教えてください 2 2009/01/11 23:18:45

「CANON > PowerShot S3 IS」のクチコミを見る(全 2989件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング