デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
個人的にはG7に大、大、大注目中で、
今すぐにでも買いたいモードなのですが、
メーカーページを見て不安に思っている点が少々…
1つは白トビです。
メーカーの実写サンプルをダウンロードして
ヒストグラムを見てみますと…
かな〜り盛大に白トビしてますナ!
極小画素化&高感度化の弊害でしょ〜か…?
2つめはバッテリーの持ちです。
約220枚…って、
最近のカメラにしては、めちゃスタミナがありませんナ。
G7と似た仕様で、単3形ニッケル水素電池×2本のA710ですら、
約360枚は確保してます…。
オイラが持ってるA620は約500枚(液晶非表示なら1500枚)ですヨ!
3つめはノイズ(?)です。
これもメーカーの実写サンプルからなのですが
ピントが外れたボケの部分はザワザワして汚く感じます。
う〜ん
みなさんはどうお感じでしょうか?
…とかま〜なんだかんだと言ってますが、
きっと店頭で実機をさわっちゃうと
問答無用で買っちゃうよ〜な気がしますケド!
書込番号:5446114
0点
レンズ基部のシルバーリングもブラックにして欲しかった。
前面のG7ロゴは邪魔です。
バリアングル液晶が無いんだから、せめて光学ファインダーに
もう少し金をかけるべき。
書込番号:5446256
0点
画質はなめる方向ですね。
ノイズをなめてディテールを捨てる方向性がキャノンですね。
絵としては綺麗で目を引くけれど
作品を造るためには捨ててしまったものを取り戻したいですね。
そういう設定ができるようにしない会社でしょう。
書込番号:5446702
0点
コンパクトデジカメは、ハイエンドになるほど、後継機に魅力が無く
なっていくような気が・・・
書込番号:5448994
0点
★jackiejさん
> ノイズをなめてディテールを捨てる方向性がキャノンですね。
確かにそうですね〜
そもそも高感度技術ってっば(Fuji以外は)単に高画素化+高ISO化で
ズガーンと増えているハズのノイズを、無理矢理ソフトで誤魔化す
技術な感じですからね〜
★じじかめさん
> コンパクトデジカメは、ハイエンドになるほど、後継機に魅力が無く
> なっていくような気が・・・
同感です!
一眼の方は、後継機が出ると上級機を喰ってしまうほどの性能ですし、
エントリー機も(画質はともかく)スペックだけは上がってますよね〜!
ハイエンド機の発表記事を、ワクワクしながら読んだ頃のトキメキが懐かしいッス…
コンデジ大好き人間としては寂しいですヨ
書込番号:5449205
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/05/02 21:45:13 | |
| 25 | 2018/01/20 10:32:00 | |
| 1 | 2013/12/13 14:34:47 | |
| 13 | 2013/03/10 23:05:00 | |
| 0 | 2011/08/27 13:42:08 | |
| 5 | 2011/06/27 21:25:13 | |
| 5 | 2011/05/31 22:48:04 | |
| 5 | 2011/05/31 22:34:31 | |
| 3 | 2011/05/29 12:06:04 | |
| 5 | 2011/08/10 17:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







