デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
12日に、ふらっと寄ったヤマダ電機で、在庫があるというので、キタムラより安く購入しました。(POPは2−3週間かかりますと有りましたが)
Q1)室内で映すことが多い(最大10Mあります)ので、ストロボを購入したいと思いますが、
取説によれば、580EX/430EX/220EX/はOKであるが、他のCANON製品はフル発光すると書いてあります。
しかし、生産終了品ですが、同じEXシリーズの380EX/420EX/550EX
であれば、問題なく使用できると思うのですが、
カメラ店では、否定的な返事です。
カメラ店の応答は現在の純正品を買わせようという姿勢が感じられ
??マーク付きの状態です。
どなたか、実際に使用されておられれば、教えて下さいませ。
又、サンパックのPZ-40Ca-Uも対象にしていますが、
G7との組み合わせがOKという確信(情報)がありません。
どなたか、実際に使用されておられれば、教えて下さいませ。
Q2)GN40ぐらいは欲しいので430EXを検討しましたが、G7と430EXとのバランスを考えると折角お金をかけても、不満が残る=後悔する気がします。
感度を200にすれば、GN20-30でも対応出来るのでしょうか?
書込番号:6001350
0点
私もCANON420EXを持っていますが、問題なく使えています。
メーカーに直接問い合わせたところ、OKの返事をもらいました。
書込番号:6001402
0点
G7ユーザーでは無いのでスピードライトだけ・・・
制御方式自体はEXの型番であれば同様に扱えます。
ただし、430EXと比較した380EX/420EXはチャージ速度の遅さや、380EXの場合は横方向への首ふりに非対応という性能差があります。
個人的には価格に大きな差があるなら少し考えますが、今更420EX/380EXは眼に入らないかな?というのが正直な所。
※デジタル一眼レフへのステップアップとかが将来的にあるなら余計に・・・無ければ別に(^^;;
PZ40X CA-e2については小型でガイドナンバーも大きいですが、乾電池2本で駆動させますのでチャージが最大で約10秒ちょぃ必要です。
このチャージの遅さでシャッターチャンスを逃したりしていたので、私は手放しました。
書込番号:6001450
0点
G7ユーザーで220EXを持っています。
220EXの購入に至るまでに、tetti147さんと同じ様な検討をしましたよ。(^^;)
EXシリーズの旧製品に関しては既レスで解決したと思いますが、旧製品が格安に入手できる環境が有るのなら拘りも意味有りかも…、無ければ、今更なんで…、の感です。
スレを読ませて頂くと220EXに傾いている様に思えますが…、220EXと580/430EXの比較で理解した事を…(GN以外の)、
G7で使用する場合、
・580/430EXはバウンスとクイックズームが使用可能(220EXはどちらも機能無し)
・AF補助光はG7本体側が使用され、580/430/220EX共にスピードライト側は発光しない。
PZ40X CA-e2については、tetti147さんと同様、G7との組み合わせがOKという情報が無く(調光/クイックズーム/AF補助光など)、チャージ時間の件、サイズ・重量・価格(何れも僅差なれど)で除外しました。
580/430EXで可能な機能は魅力ですが、コンパクトさ(G7とのバランス)で220EXに決定しました。(^o^)
書込番号:6001601
1点
420EXを使っています。
確かに大きいですが、慣れてしまえばバランスの悪さはあまり気になりません。安く入手できるならば悪くない選択肢だと思います。
書込番号:6002142
0点
早速と貴重なご意見を戴き、非常に参考になりました。
返信して下さった皆様に感謝いたします。
必要な情報は、殆ど入手できました。有難うございます。
皆様のカメラに対する思いが伝わってきて、人それぞれだなー・・と、感心しております。
CANON製のカメラは、最初ですので、カメラ本体以外の出費もそこそこ必要です。ですから、あくまで投資金額が少ないほうが、私の性格に合っている・・生産中止品でも安く手にはいるなら・と言うことで、質問させて頂きました。
書込番号:6004498
0点
G7ユーザではありませんが、580EXユーザという事で言わせていただきますと...
本体とのバランスを考えると220EXが妥当なところですが、将来的にデジ一との併用を視野に入れられて、430EXや580EXを選択するという手もありそうです。
バウンス撮影とかが手軽にできて楽しいと思いますよ。
書込番号:6004515
0点
canonの一眼が視野に入れば確かに430Xは考慮に値します!!!。今回もcanonの一眼が、手ぶれ補正内蔵なら、G7を買わずに、
デジ一眼と430EXを買ったでしょう。
綺麗な写真のために、労力と投資を惜しまない人がいる一方で
出来るだけ簡単に、労力もかけず、投資もせずに、機械任せで綺麗な写真を撮りたいと考える人がいるとしたら、私は、明らかに後者のタイプだということが判りました。
(しかし、それではよい写真は撮れないことは、実証されていますが・・・)
書込番号:6004838
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/05/02 21:45:13 | |
| 25 | 2018/01/20 10:32:00 | |
| 1 | 2013/12/13 14:34:47 | |
| 13 | 2013/03/10 23:05:00 | |
| 0 | 2011/08/27 13:42:08 | |
| 5 | 2011/06/27 21:25:13 | |
| 5 | 2011/05/31 22:48:04 | |
| 5 | 2011/05/31 22:34:31 | |
| 3 | 2011/05/29 12:06:04 | |
| 5 | 2011/08/10 17:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








