デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
IXY DIGITAL 900 ISを購入予定ですが教えて下さい。
電池残量はなくなる寸前しか表示されないとのクチコミを
良く見かけますが通常の画面に出てこなくても、
どこかのボタンを押して電池残量を確認することはできないのすか?
宜しくお願いします。
書込番号:5533634
0点
IXY900ISだけではなく、CANONのコンデジすべて同様のようです。
正確でなくても、1/3単位で常時表示してほしいと思います。
書込番号:5533880
0点
電池残量はなくなる寸前しか表示されないので予備のバッテリーの購入をおすすめします。
書込番号:5533908
0点
返信ありがとうございます。
やっぱり残量表示がないと厳しいですね。
みなさん日頃から予備のバッテリー持ってるんですかね?
それとも毎回使うときは充電してるんですかね??
私は一日で取りきる訳でもなく、
また毎日使うわけでもなく、思い立ったときに使うので残量表示がないとかなり不便に思うんですが…。
ユーザーさんは不満に思っていないんですか?
メーカーさんはなぜ表示しようとしないんですかね?
書込番号:5534904
0点
私は予備のバッテリーを用意しています。
決して安いものではありませんが、いつ切れるかわからなくてびくびくするのは精神衛生上も悪いと思い購入しました。
ちなみに以前使用していた、パワーショットs40はバッテリー切れの表示から10枚ほどは撮影できたと思いますが、900isは本当に一瞬のうちに切れてしまいます。
もしかすると、予備のバッテリーを購入させるメーカーの意図だったりするかも?
書込番号:5534968
0点
私、中国製のバッテリー使ってますが、いいですよ(笑)
(あまり使っちゃ良くないんでしょうか?)
しかも純正より長持ちするので、手放せません・・・
書込番号:5535309
0点
>1/3単位で常時表示してほしいと思います。
>ユーザーさんは不満に思っていないんですか?
>メーカーさんはなぜ表示しようとしないんですかね?
そうですよね。他社では当たり前のユーザーインターフェースなんですけどね。
すごく不満です。FWとかで何とかなんないですかね?(無理か?)
書込番号:5535314
0点
現在IXY500を使用してるのですが、電池残量はなくなる寸前し
か表示されない現象は同様ですね。
ただし、電池残量の警告が出たら、フラッシュOFF設定にすれば
フラッシュON設定のままの状態よりはそこそこな枚数が撮れますよ。
そこで普段、私の使い方として、オート撮影はフラッシュON、マ
ニュアル撮影はフラッシュOFFの設定にしておきます。
そして、オート撮影で電池残量の警告が出て、その後、バッテリー交
換の指示が出て電源が点かなくなった状態になっても、マニュアル撮
影(フラッシュOFF)に切り替えれば暫くは撮影する事が出来きてます。
どちらにしても最初書いた繰り返しになりますが、警告が出たらフ
ラッシュOFF設定に切り替えれば、フラッシュONのままよりは撮影
する事が出来てます。
ただし、あくまでも推測ですが、900ISの場合、手ブレ補正機能
が働く分、私のIXY500よりは電池残量警告が出てから少ししか撮
れないかもしれないですね。
フラッシュオフ同様、IS機能を切れば又変わってくるかもしれませ
んが・・・
ちなみに私はROWA(http://www.rowa.co.jp/)という所で購入し
た予備バッテリーは使ってます。
純正ではないですが、かれこれ2年半ほど問題なく使えてますし、純
正品の1/3強くらいの値段で買えちゃいましたしね!(^_^)
モノによっては純正のより容量(Ah)多いモノですと、より沢山撮
影も出来る感じです。
尚、ROWAのHPにも書いてありますが、外国製(おもに中国?!)
のよりは日本製の方が長持ち(バッテリーの寿命の事)するらしいです。
以上、上記に書いた事はあくまでもIXY500での使用体験上の
事でして、実際IXY900IS上では解りませんが、ご参考になれば
幸いです。(^_^)
それにしても、みなさんおっしゃっている様に、メーカーさんはナゼ
対策しないのでしょうね〜・・・
書込番号:5536405
0点
幾度と無く出ている話題ですが、カメラを使い慣れた人は
「写真を撮りに行く前に充電すればいいじゃん」
で終わっていますね、
一方残量表示を気にする人は他のカメラでも結局残量表示の出方が気になって残量表示に満足される方は少ないようです。
リチウムイオン充電池であれば自然放電による目減りはほとんど無視できるのと、充電回数による劣化もほとんど無視できるので、私の場合は撮影が終わったら充電して次回の撮影に備えます。
パソコンに画像を転送したら充電を行うようにしていますが、撮影枚数がすくなければ充電もものの数分で終わるので画像チェックをしているうちに充電が済みます。
もちろん1回の充電で電池が持たないような使い方をされている方であれば予備の電池は必須ですけど。
書込番号:5536428
0点
IXYは電池残量警告でてから実際に使えなくなるまで早いですよね。私はROWA製のバッテリーを使ってます。私のデジカメデは問題なく使えますし、安価ですからね。付属の純正品は動作確認しただけで全く使ってません。後継機が出るとヤフオクに出品してますので、
付属の純正電池は使ってないので全くヘタリなしだと出品した時印象いいかな、と。
書込番号:5536501
0点
前から使ってるG3は、電池残量表示がありますね。買い増したS3ISはそれがないものの、ニッケル水素電池で550枚撮影能力があるようなので、ストロボとか再生画像を液晶モニターで見るとかでの電池消費を考え、大凡300〜350枚写せるとしています。
すると、今何枚位写したか分かりますので、残り少ない・ヤバイなと思えば充電をかける・・・と、慣れればそれほど不自由しなくなりましたね。
それと、充電してなくてもいよいよの時はアリカリ買ってと思っているので、わりと気楽かな?・・・ハハハ・・・。
こんな調子で、予備持って無くとも結構間に合ってます。
書込番号:5536650
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/12/17 19:02:39 | |
| 6 | 2012/08/30 6:57:37 | |
| 9 | 2011/06/21 11:13:36 | |
| 5 | 2010/10/03 22:55:14 | |
| 0 | 2009/10/05 1:16:25 | |
| 6 | 2009/03/08 18:03:13 | |
| 4 | 2008/09/18 13:47:02 | |
| 5 | 2008/08/09 21:13:25 | |
| 0 | 2008/06/14 0:10:19 | |
| 5 | 2008/06/03 10:44:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








