


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
赤ちゃんを室内で撮影するのに、良くデジカメを使っています。
今のデジカメはソニーサイバーショットのDSC-P8なのですが、
動き回る赤ちゃんを追いかけて撮ると、ぶれ、ピントのぼけが
ひどく、また、シャッタースピード、タイムラグにも不満です。
撮ろうとしたタイミングで撮れず、赤ん坊が動いてしまう...
腕のせいも有るのは良くわかっているのですが、もっと簡単に
撮れるカメラは無いかと、探しています。
手ぶれ補正・高感度・高速シャッターという3点で、2つ候補を
考えています。
リコーCaplio R5 シャッターが高速!
キャノンIXY900IS 顔認識! シャッター遅い?
画質などよりも、まず、室内で動き回る赤ん坊をピントを
合わせて撮りたい!と思っています。何分、素人ですので...
どちらが良いでしょうか?他におすすめなど有りますか?
宜しくお願いします。
書込番号:5879968
0点


フラッシュを焚いても良いかとか、出来ればあまり焚きたくないとか、部屋の明るさも答えに関係すると思います。
後、被写体が動く場合、手振れ補正機能は被写体ぶれを抑えるのには関係ありません。
書込番号:5880663
0点

可愛いお子さんの写真を撮る親心は誰も同じですね。
こう考えてはどうでしょう。
銀塩時代に私の子供も小さくフィルムカメラで撮影していましたが、
直ぐに確認できず現像代金の心配をしていましたが、
そこはデジタルの出番です、失敗しても数多く撮影し、
その中にベストショットがあれば良しとしてはどうでしょう。
そのためのデジカメかと思います。
書込番号:5881092
0点

ここはがんばってpanaのハイビジョンムービーを使いましょう。
静止画がダメなら動画だ!
外に散歩に行ったときに撮るのがベターですよ
書込番号:5881488
0点

PanaのLUMIXのFX07がいいと思います。
トリプルブレ補正で、被写体の動きを検知して、被写体を止めるためのシャッター速度を自動で選んでくれます。その場合ISO感度をあげるのですが、必要以上に感度を高く設定しないので、最適なISO感度で、動きを止めてくれます。
また動きのない被写体においては、光学式手ブレ補正を中心にISO感度をあげないので、一番簡単に、室内で動き回る赤ちゃんを、キレイに撮影できるのではないかと思います。
ISOモードをI−ISOの設定にして、始めはフラッシュなしで撮ってみてください。
店頭で自分の手をゆっくり振って試してみたらいかがと思います。
細かい動きは検知しないのですが、大きく動くものは検知すると思います。
液晶もキレイで見やすいし、表示もわかりやすいです。
書込番号:5892476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/12/17 19:02:39 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/30 6:57:37 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/21 11:13:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 22:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/05 1:16:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/08 18:03:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/18 13:47:02 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/09 21:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/14 0:10:19 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/03 10:44:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





