デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
IXYDIGITAL40を使用していますが、先日、液晶モニターを割ってしまいました。液晶モニターを割ってしまったのは2回目で、今回は、修理に出すよりも新しいのを買おうと考えています。
現在、候補に考えている900ISの実機をさわってみたところ40よりも液晶モニターが丈夫になっているようなのですが、メーカーによって液晶モニターの強度は違うのでしょうか。
また、皆さんはどの様に液晶モニターを保護しているのか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:6633259
0点
手持ちの三洋のXactiだとアクリルカバーが本体にがっちり付いてて、液晶は本体の中という作りだから多少のことじゃ液晶には力が掛からないかな? まあそれでも持ち運びは専用ケースに入れてます。
書込番号:6633309
0点
カメラを持つ者にとって、ショックな出来事ですね。 (><。)。。
お気の毒様です。
どのような状況下で割ってしまったのでしょう?
単純に思いつく対策としては、次の通りなのですが。
・床、高い場所、温度差の激しい場所に置かない。
・移動中の場合、硬い物が当たらぬように配慮する。
・使用中の場合、落下防止の為に首から下げられる長めのストラップを用意する。
※私は過去にIXY DIGITAL 300で市販品を使用していました。
液晶は割れる物ですが、ある程度の強い衝撃(又は負荷)が無ければ割れないと思います。
辛いとは思いますが、嫌な思いを繰り返さない為にも原因を究明しましょう。
書込番号:6633578
0点
どのような状況で割ってしまわれたのか分かりませんが、
液晶の強度に、そんなに差があるとは思われません。
また、もし差があっても、それを数値化するなどして、
把握することは、困難だと思われます。
液晶ガードを貼る
適度に強度のあるケースに入れる
鞄などに入れる時は、一番上に乗せる感じで入れる
量販店、クレジット会社の長期保証に入っておく(ある程度の過失も認められるもの)
私の場合は、上記のような事を行っています。
書込番号:6634299
0点
皆さん、アドバイスありがとうございました。
液晶モニターが割れた原因は、子供が首に掛けて持ち歩いていた際、どこかにぶつけたのだと思います。
40は、液晶モニターに軽くさわるだけで、押されてその部分の色がかわるのです。900ISの液晶モニターにさわってみましたが、そのようなことがなく、だいぶ堅い感じがしましので質問してみました。
普段は、保護フィルムを貼ってケースに入れて持ち歩いているのですが、旅行で写真を撮るのでケースにしまわずそのままもっていました。
次からは、液晶モニターは弱いものだと思い注意します。
書込番号:6637886
0点
>液晶モニターに軽くさわるだけで、押されてその部分の色がかわるのです
この手の作りが甘いデジカメは取り扱いに注意が必要ですね。
ポータブル機ならアクリル板できっちり保護していて、軽く押したくらいじゃどうってことがないという機種を選んだ方が得策でしょう。コストダウン等の関係なんでしょうが、どうしてああいうところで手を抜いた作りにするかなぁ?と思いますね。ケータイでは殆ど全機種きちんと保護してるのに。
書込番号:6638055
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/12/17 19:02:39 | |
| 6 | 2012/08/30 6:57:37 | |
| 9 | 2011/06/21 11:13:36 | |
| 5 | 2010/10/03 22:55:14 | |
| 0 | 2009/10/05 1:16:25 | |
| 6 | 2009/03/08 18:03:13 | |
| 4 | 2008/09/18 13:47:02 | |
| 5 | 2008/08/09 21:13:25 | |
| 0 | 2008/06/14 0:10:19 | |
| 5 | 2008/06/03 10:44:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








