


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
前々からカメラの購入を考えていたのですが、
中々どの機種にするか決まらず数ヶ月が経ってしまいました。
皆さんの書き込みを見ていると、
初心者はやはり手ブレ補正のついた
IXY DIGITAL 900 ISの方がお薦めなのでしょうか?
まだ学生の私としては、
少しでも価格の安いIXY DIGITAL 10に惹かれてしまいます。
デザインも魅力的なので。
被写体は主に、街の風景や人になると思います。
カメラに興味はあったものの、
初めての購入なので慎重になってしまいます。
ただでさえ優柔不断なのに…。
こういう物は調べれば調べる程迷ってしまいますね。。
良いアドバイスがあれば、
宜しくお願いします。
書込番号:6212529
0点

手振れ補正機能はあれば便利なのは間違い無いでしょう。
ただ…絶対ブレないという訳ではありません。
個人的には手振れ補正機能の無い機種を買って…手振れを量産した時に後悔するよりは最初から手振れ補正機能付きのカメラを購入された方がよろしいかと思います。
書込番号:6212580
0点

自由にさわれるお店で、手ぶれするかどうか試してみてはいかがでしょうか。
室内はともかく、日中の室外なら手ぶれ補正は必要ないと思います。
書込番号:6212632
0点

手ブレはISO感度や持ち方、ライティングの工夫などで避けることも出来ます。また、手ブレ補正は便利ですが万能ではありません。手ブレ補正の能力を超えた条件では手ブレします。
オートマに最初から乗っていると、マニュアルミッションの車に乗れなくなるように、最初から手ブレ補正がついているカメラだと、手ブレしない努力と注意点が分からないままになってしまう、・・・かも知れない。
ここは、デザインと価格重視でIXY10でも良いかと思います。
気に入ったデザインだと持ち出すのが楽しくなって、いつも持ち歩きます。
もし、手ブレが発生したら何故そうなったのかを調べて、そうしない条件を探しましょう。その方がカメラの上達が早い・・・、かも知れません。
書込番号:6212971
0点

手ブレがご心配のようなので・・・。
チョット重くなりますが、800iSなら同程度の価格で手ブレ補正付きです。
書込番号:6213186
0点

>被写体は主に、街の風景や人になると思います。
じゆうじんさんの用途なら手ぶれ補正がなくてもいいのではと思いますよ。
手ぶれ補正の効果は限定的です。
シャッタースピードが1/10から1/4秒あたりのところであればぶれないしなければぶれるといったところです。
夜景などを奇麗にとるなら手ぶれがあっても三脚は必須です。
手ぶれにこだわるなら私も800ISがいいかなと思います。
書込番号:6214040
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2023/05/23 5:32:20 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/05 23:43:57 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 22:20:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/27 0:04:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/11 13:32:14 |
![]() ![]() |
18 | 2012/05/13 22:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/13 7:49:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/02 14:35:08 |
![]() ![]() |
12 | 2008/08/29 17:43:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/29 23:42:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





