


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
キャノンの新製品、デザインがみ〜んな四角くなって、
ヤッターーーッ♪と喜んでいるサバランでーす★
特にこのTX1、
オイラは発売日 (いつかは知りまへん) に買いますヨ〜!
だって大きさが9p弱×6p弱ですヨ!
計ったら、まじオイラの名刺入れと同じ大きさでしたヨ〜!(厚みは違いますが)
で、この大きさで10倍ズームですヨ〜!
しかも高倍率ズームなのにレンズバリア式ですヨ〜!
おまけに光学式の手ブレ補正付ですヨ〜!
ついでにバリアングル液晶式で710万画素ですヨ〜!
なんかハイビジョン動画も撮れちゃうので、サンヨーXacti HD2と比べがちですが…
いや〜 4万5千円(TX1) vs 8万円(HD2) じゃ別物でしょ〜?
下手したらこっちは2台買えちゃいますヨ〜!
レンズは暗めだし、DIGICVなのでノイズレスな画質は期待出来ませんが、
アイテムとして物欲をそそります〜〜
発売日 (マジいつかは知りまへん) が待ちきれないッス〜!
書込番号:6043337
0点

ヨドバシコムで3月中旬になってます。
ちょっと触ってみたいです。バリアングルは大好き・・・回転系はほとんどイッテますから。
書込番号:6043444
0点

サバランさん、こんいちは。
私もXacti HD2の購入を検討していましたが、こちらの方になりそうです。価格の差が大きいですよね。でも名前はPowerShotじゃなくてIXYにして欲しかったなあ。シャッタースピードや絞りは自分でいじれなさそうだし...
書込番号:6043488
0点

私もTX1買いますよ!
G7買ったばかりで資金難のため「発売日に!!」とは行きませんが、近いうちに買います!
「変り種は早目に押さえろ!」って言いますしね?w
性能なんかソコソコで良いんです。
『DIGIC DV U』じゃなく『DIGIC V』積んでる時点で動画がオマケなのも承知なのです。
それでも「とにかくコレは買っとけ!」とガジェット好きの血が叫ぶのです!w
ここまで性能を無視してコレ買う人ってどれ位居ますかね?w
私だけじゃ無いと思うんですがww
書込番号:6043643
0点

私もこれは欲しいと思います。
IXY並みの大きさで10倍ズームで動画もOK。
S2ISを売って買い換えたいですね。
名前はPowershotだけど機能的にはIXYです。
液晶もカメラが小さくてバリアングルなんだから1.8でも仕方ないかな。
リモコンもまあいいか。S2ISにも無かったし。
…という感じ。
今日ちょっと触ってきましたが、操作性は慣れが必要ですが
細かいことは抜きにして大きさと機能で買いでしょう。
もちろん人それぞれですが…。
全然違うけど、昔あったヤシカセクエルっていうカメラを思い出してしまいました。
まあ要するに縦型コンパクトってことでね。
書込番号:6043961
0点

サバランです★
このカメラって確かに「変わり種」ですねー!
でもオイラ的に弱〜いキーワードが色々入ってるんですヨ〜(以下参照)
◆ポケットに入る大きさ(重要なのだ!)
◆たぶん金属外装(冷たい質感がたまらんのです♪)
◆シンプルなデザイン(四角形バンザイ!)
◆バリアングル液晶(アオリやフカン構図バンザイ!)
◆高倍率ズーム(×10倍は凄いぞ!)
◆レンズバリア式(キャップ式はイヤだ!)
◆光学式手ブレ補正(電子式は効果に疑問…特に静止画撮影時)
◆高画素(710万画素&ハイビジョン動画)
◆充電器付き(本体充電はイヤなのだ!)
◆買えそうな値段(オイラ的には6万を超えると考えちゃう…)
★okiraku3さん
オイラもIXYシリーズにして欲しかったッス!
そしたら「IXY TX1」って名前になって、なんかカッコイイッス!
★R26Bさん
じじじ実機触れるんですかっ!
と、調べてみたら「キャノンデジタルハウス」とやらで
も〜展示してるんですネ!
行ってみたいッス、そしてこっそり4万5千円置いて万引…(以下自主規制)
書込番号:6044600
0点

サバランさん
書き込み、面白いっス!
ろくでもない一行レスしか書けない人は気にしなくて良いですよ。
書込番号:6052083
1点

この値段で
この性能
なによりこの大きさ
いいなぁ
見たら本当に欲しくなるかも?
早く触ってみたいです。
書込番号:6052141
0点

ちょっと思い出したのですが、ちょっと前にパナソニックが出した『D-snap』に似たコンセプトの物が在りましたね!
しかも調べてみたらスペック的に凄く似てる気が・・・w
画素数はさすがに大違いですがww
キタムラ カメラ博物館に出てました。
http://www.kitamura.co.jp/navi/camera.php?old_id=Z000001602
でも↑コレは欲しくならないのは何故だろう?ww
TX1、発売日が待ち遠しいですね〜♪
書込番号:6052334
0点

3月15日発売…と書いてあるページを見つけました。
TSUKUMO ネットショップ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=103010000000000&jan_code=4960999413495
初代IXYデジタル以来のキャノン機購入となるのかも…。
書込番号:6055997
0点

サバランです★
★むすてさん
フォロー、サンキューです〜(泣)
★EXILIMひろまさん
ありましたねー!パナのMPEG2動画カメラ「D-snap SV-AV100」!
当時は「こ、この小ささでビデオカメラかよー!」とカンドーしましたヨ〜☆
でもこのカメラ、値段が10万くらいして、
しかも当時はSDカードが最大で512Mまでしかなくて、
しかもそのカードが2万円以上もして、
それで10分間くらいしか撮影できなくて「何て贅沢なんじゃ〜!」とも思いましたヨ〜。
ついでにレンズキャップ式なので購入はパスでした☆
★sonawingさん
3月15日発売ですかッ?マジですかッ?
やっぱ3月中旬って3月15日なんですね!
だったら最初っから3月15日って言ってくれればイイいのに〜→キャノン!
よーし!初期ロット買ってやる〜目指せシリアル番号3ケタ〜!
書込番号:6056711
0点

私も銀座で実機触ってきました〜♪
作り・質感・作動感・操作感、どれも良い感じでした♪
感じとしてはやはり初期のIXYっぽい、金属感が心地よい感じ。
液晶も「1.8は小さいかな?」って思っていたのですが、意外と見やすくて好感触でした。
特にレンズカバーが「シャキン!」って開閉するのが気に入った!
欲しさ倍増ですよ♪w
で、係りの女性に「4GのSDカードでHD動画何分撮れますか?」って聞いてみたんですよ。
そうしたら「60分ですね。」って・・・
「え?4GでHD動画で60分ですか!?」って聞き返しちゃいましたよw
これって私的には結構衝撃的なんですが、皆さん知ってました?
4GでHD動画60分撮れたらデジタルビデオカメラなんじゃ無いの?w
しかもフェイスキャッチも光学手ぶれ補正も付いて5万以下ですよ!?
こりゃ『買い!』だよ〜〜
お金何とかしなきゃ〜〜♪
書込番号:6058039
0点

HPの仕様を見ると1280*720のLPでも512MBで3分17秒だからどう計算しても60分にはならないのだが…
使用表が間違いなのか係りの女性が理解していないのかどちらかでしょうが、前者であるといいのですがね
書込番号:6058481
1点

ありゃ?本当だ!
仕様書通りなら30分も撮れませんよね?
26分強ってところでしょうか?
??2回も確認したのになぁ??
係りの女性の勘違いが濃厚なのかな?
まぁ個人的には26分でも十分魅力的なんですがw
実際はどうなんでしょう?
『本当は60分撮れる!』って方を信じたいけどなぁ〜・・・
書込番号:6058583
0点

>実際はどうなんでしょう?
画素数を考えると、HPが正しいようですね^^
さて、本日発表のサイバーショットのHD静止画出力には、別売りの
ステーションやケーブル購入が必要。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/02/28/5678.html
>ただし、今回発表されたどのサイバーショットにも、D端子は
>搭載されていない。ハイビジョン出力を楽しむためには、別売の
>「サイバーショットステーション CSS-HD1」(8,085円)か、
>コンポーネント端子対応の「HD出力アダプターケーブル
>VMC-MHC1」(4,935円)、D端子対応の「同 VMC-MHD1」(4,935円)を
>介する必要がある。
TX1はD端子ケーブル標準付属。動画はもちろん、静止画もHD出力可能。
この点も評価できますね。
でも、Tシリーズのようなx0.77ワイコンはちょっといいな。
TX1もレンズ全体を覆うような筒状アダプターを自作すれば、
ケンコーx0.6とかのマグネットタイプのワイコンが使えるかも
しれないけれど、あの形状ではちょっと難しいかな。
書込番号:6058771
0点

★EXILIMひろまさん
ナルホド〜☆
4Gと60分(1時間)というキーワードから推理するに…
『※1回あたりの動画記録時間は、最大4GBまで可能です。ファイル容量が4GBに達していなくても、撮影時間が1時間に達した時点で記録停止になります。』
と、ゆ〜注意書きを、その女性のかたが超自己流に解釈してしまった結果のような予感がします。(違うかな〜?)
でもEXILIMひろまさん!実機触ってきたんスね〜!いいなー!
いいなー!オイラも銀座に行きたいっス〜!
いても立ってもいられなくなって、さっき近所のカメラ屋に行ってサイズが近いIXYデジタル1000を縦に持って、握ったり構えたりして、
「ン?こんな感じ〜?結構いいじゃん?」とか、やっちゃいましたよ〜!!
(あ、あとカタログをゲットしました〜)
でもサイズはほぼ同じなのに、IXYの165gに対してTX1の220gって、ズシッと重く感じそうですね〜☆
はやく本物を触りたいっス〜☆
書込番号:6058786
0点

>ありましたねー!パナのMPEG2動画カメラ「D-snap SV-AV100」!
でも注目!
このパナのレンズF値1.8〜2.3 !!
ビデオカメラ並み。
これがついてれば最強!即買い!なのにーージタバタ
書込番号:6062419
0点

サバランです★
★ヤンネ・アホネンさん
ナルホド〜!
今現在、「D-snap」に似たスペックのカメラとしては東芝のgigashotシリーズがありますナ!
gigashot V10 →519万画素、光学5倍、F3.3-3.4、価格5万円前後
4Gのハードディスク内蔵で500万画素の静止画と720×480の動画が録れます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070301/toshiba.htm
さらにこのgigashotのRシリーズなんかは、光学10倍でF1.8-2.2レンズですからモロ「D-snap」とカブるスペックです。
でも肝心の画質が…特に静止画の画質が…個人的には
ン〜〜〜…ってカンジです。(オシイ!)
書込番号:6073166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot TX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/11/05 8:21:13 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/30 19:54:51 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/21 2:06:36 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/12 0:21:12 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/15 1:38:47 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/04 6:27:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/24 4:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/10 21:01:24 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:40:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/22 21:39:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





