デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
tx1のLPと同じだと思いますよ。tx1のサンプルネット上に有りますね。
書込番号:6363472
0点
栄ハイツさん
そうなんんですよ。
そそられます。
早速店頭でTX1でLPの動画を撮ってみました。
十分な画質でした。
書込番号:6363488
0点
先日、S3IS の動画を活かすべく TS4GSDHC6 を買いました。
4GB で約 60分撮れると、かなり実用的になりますね。
GW に TDL に行った時は、昼間の 3回のパレード撮るのが限界でしたが、
LPモードなら、エレクトリカルパレードやミニーオーミニーぐらいまで、いけちゃいそうです^^
運動会や発表会は、さすがにビデオと併用になりそうですが、
ちょっとした旅行程度ならビデオ無しでもよさそうな気がします。
書込番号:6365151
0点
皆さん、動画も楽しんでおられるんですね。
長時間録画も嬉しいですけど、バッテリーの心配もしないといけませんね。
書込番号:6365451
0点
フォーカスなどの基本性能は高いみたいですが、28mmからの広角をせめて搭載してほしかったですね。
キャノンのコンパクトデジカメはなぜどれも広角側が足りないものばかりなのでしょう。
広角はコンバージョンレンズを買えとでも言うのでしょうか。
よくできた製品だと思う反面、広角を切り捨てているところにユーザーフレンドリーでないメーカーの姿勢を感じます。
実際の撮影場面においては、望遠よりも広角側のほうが使う機会は遙かに多いです。
すこし残念な仕様ですね。
書込番号:6369980
0点
TX1の標準動画とLP動画を店頭で撮ってみましたので、
参考にしてください。
http://yangoto.seesaa.net/article/42807019.html
書込番号:6370119
0点
ここにも小寺さんの動画サンプル有ります
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/zooma298.htm
参考になりますよ。手言うか、ワイド撮影羨ましい。
書込番号:6370504
0点
pro1以外のキヤノンの28mmの絵見る限り、28mmでなかったことに
ほっとしてたりするのが本音です。でも、この機種でなら大丈夫だろうと期待したのも事実です。当分はワイド側は、サブ機併用しか無いですね。
書込番号:6370577
0点
広角28mmレンズは確かに魅力的ですよね。
・・でも皆さん、何か忘れていませんか?
そう・・ステッチアシストです!
コレを使えば28mmどころか、360度撮影可能ですよw
書込番号:6371770
0点
ステッチアシスト劇面倒ッスで嫌です。ズームブラウザいれてないし・・・。素直にワイコンか、ワイドのサブ機買いましょうよ。パナの
28mm機、どっかの28mmみたいに周辺流れまくりじゃないし、
あのリコーのRシリーズより若干広いし、侮れないですよ。
書込番号:6371903
0点
ytunさん、サンプルありがとうございました^^
私的には、LPモードはちょっと…でした。
スティッチアシストは、割と好きですね〜
去年、沖縄のホテルのバルコニーから撮ったのは最高でした。
つなぎ目が流れてますけど^^
S5IS、リアルなお店でも案外安いですね。
昨日は思わず予約しそうになっちゃいました。
4万円台前半の良きところで、握れそうですね。
さっ、雨も上がったし今日は運動会なので、もう寝よっと^^
書込番号:6372010
0点
ステッチアシストは面白いですよね。手作り感が好きです。
私がキヤノンを使う理由は、コレが出来るからなんです。
(他メーカーでも出来ますが)
a/kiraさん、そんなに面倒ですか?
慣れれば、どーって事無いですけど・・。
私はワイコンを持って行く方がよっぽど面倒ですが。
・・まぁ、人それぞれという事でw
書込番号:6372190
0点
お話に参加させていただきます。 わたしもs5is予約しようとおもっています。 ワイド、テレでの論議ありますが、ワイド派としての意見を1つよろしいでしょうか。 コンパクト機でデジ一を持ち歩かないなどの(サブだけど今日はメイン)としての使用などがみなさん多いのではないでしょうか。 だとして、テレ側はデジタルズームって緊急使用、とりあえずでも使えますよね。 でもワイドで必要な画面に入れたくても入らないというときはなんともならないですよね。 2ショットでつなげればとか・・・それじゃ気軽なスナップショットじゃないのです。 室内、景色の雰囲気取り込むことができるのは広角なんですよね。 みなさんの使用環境でそれぞれ違うかもしれませんが。 こんなのはどうでしょう。s5is ワイド.s5isテレ 2タイプだしてくればいいのに。と思います。
書込番号:6378493
0点
とってもいいアイデアだと思うよ。私はきっと両方買うよ。レンズ二本より安そうだもの。
書込番号:6378516
0点
ちょっと「イイかも」と思いましたが、両方ともガタイが S5IS の
必要は無いような^^
2台持つなら、趣が違うカメラを持つ方が飽きが来ないと思いますし。
私は、広角側は S80 の後継機種に期待します。
出ないなら、実家の S70 をかっぱらいます^^
書込番号:6378614
0点
>食べ過ぎ注意さん
それ実践してるよ。S3IS+P880+FX07
ただ、S70、S80の28mmは、受け入れられない。
書込番号:6378706
0点
a/kiraさんは、キヤノンの広角は NG でしたね^^
日付問題並に逆鱗に触れないうちに、退散致します。
書込番号:6379009
0点
動画派といたしましては 28mm の広角動画が非常に魅力的なんです。
例えば、仲間二、三人がベンチで並んでお食事をしている。こういうように「仲間」を動画で撮る時は広角が必要なんです。36mm だとどうしても距離を取らざるを得ない。そうすると自分は輪の中に入れないし、そういう「遠くから撮った動画」って、妙に撮影者との距離感を感じてしまうんですよね。撮影者だけ仲間はずれ、みたいな。
という私個人の勝手な要望により 28mm - 280mm の動画デジカメが必要なんです。望遠は 280mm で充分です(200mmでも充分)。TZ3 じゃ駄目。光学ズーム、AF が効かない動画なんかいらない。コニミノの A200 とかもありましたけど、やはりキヤノンのこのシリーズで実現して欲しい。広角10倍ズーム手ぶれ補正付きUSMズームの動画デジカメを。
書込番号:6379108
0点
>>食べ過ぎ注意さん
食べ過ぎ注意さんが、変なこと言うから、削除されちゃいました。
えへ、お恥ずかしい。
書込番号:6381224
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S5 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/04/29 19:56:43 | |
| 18 | 2024/01/17 11:31:28 | |
| 4 | 2023/10/04 20:50:12 | |
| 4 | 2019/10/29 14:44:07 | |
| 5 | 2019/04/22 22:59:03 | |
| 8 | 2016/09/04 6:36:40 | |
| 0 | 2016/03/06 21:47:42 | |
| 6 | 2015/07/04 18:42:42 | |
| 29 | 2015/12/20 19:28:09 | |
| 19 | 2014/12/18 7:22:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







