『どうしても露出アンダーになってしまいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

『どうしても露出アンダーになってしまいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:14件

AUTOモードだとどうしても暗くなってしまいます。
Pモード等でもスポット測光にし、なおかつ露出補正で+1以上にしないとまずアンダーになってしまいます。
露出補正を+にしているのでファインダー、液晶モニターは白っぽくオーバーに見えるのですが、シャッターを半押しすると丁度よくなります。
素人ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:7862801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/27 21:52(1年以上前)

いつもそうなら別に問題はないと思いますが。

書込番号:7862964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/05/28 08:11(1年以上前)

どうしても気になるのでしたらメーカーに確認、調整に出されてはどうでしょうか?

私はシャッター半押し時のスミアがあまりに酷いので、QRへ持って行って相談しました。
スミアはCCDでは当然の現象なのは理解していましたが、正常とは思えなかったもので。
QRの方に見ていただいたり、店頭展示機と比較した結果、故障や調整不良でない事がわかりました。「こんなもんだ」という事で納得し、気持ち良く使用しております。

書込番号:7864806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/28 18:55(1年以上前)

>露出補正を+にしているのでファインダー、液晶モニターは白っぽくオーバーに見えるのですが、シャッターを半押しすると丁度よくなります。


異常な動作ですね。

普通は、シャッター半押しの時に露出補正量が反映されるのでシャッター半押しのときに明るくなるはずです。

また、露出補正のインジケーターを表示させている時は、モニターは補正量に応じた明るさになりますが、その場合はシャッターを半押ししても明るさは変わらないはずです。

とにかく、異常な動作だし、+1の補正をしないと適正露出にならないと言うのは正常ではないので一度サービスセンターで診てもらったほうがよいでしょう。

私は、常に−0.3の露出補正をしています。

書込番号:7866457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/06/01 09:10(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、スースエさん、☆ 極楽とんぼさんどうもありがとうございます。
修理を依頼してみようと思います。
またご報告いたします。

書込番号:7882039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/08 12:02(1年以上前)

修理から戻ってきましたが…

「カメラ本体検査いたしましたが、異常ありませんでした。」
「ご指摘の現象はフラッシュを上げていない為だと思われます。」??

やはりAUTOとPモードは暗くて使えない。
他のモードは問題ないのでこのまま使ってみます。
デジイチ欲しいです。

書込番号:7912427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/06/10 16:36(1年以上前)

お客様第一さん

解決しなくて残念ですね。
アンダーがどの位か見てみたいので、よろしかったら景色などを撮影して、画像を投稿していただけますか?
投稿していただける場合は、サイズはSで、リサイズ、レタッチなどせずにそのままでお願いします。

キヤノンの「異常ありませんでした。」で、どの程度アンダーになるのか、参考までに見せていただけるとありがたいです。

書込番号:7922304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/10 17:02(1年以上前)

修理じゃなく、これだけ分+に振って下さい、
と言って調整して貰えば、
いつも+の露出補正しなくて言いようになりますが。

書込番号:7922373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/11 13:31(1年以上前)

当機種
当機種

AUTOモード F/4 1/200 ISO80

Mモード F/5 1/100 ISO80

みなさまコメントありがとうございます。
AUTOモードはご覧の通りアンダーになってしまいます。
ファインダーのぞいている時はよいのですが、シャッター半押しした途端に暗くなってしまいます。

書込番号:7926374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/06/11 13:51(1年以上前)

お手数をお掛け致しました。
ありがとうございます。
アンダーと言われればアンダーですかね。
Mモードと書かれている方は、背景が白飛び気味で、逆にオーバーに見えます。

AUTOモードを使った事がないのですが、私のS5ISはPモードの半押しで、ちょっと明るいところでもあれば、ファインダーはスミアだらけの白+紫色になってしまいます。↑に書いた通り、壊れていると思った位です。AFの精度を高めるために絞りを開放するからとの説明をどこかで読んだ事がありますが、そもそも開放測光ではないかと思っておりますのでちょっと謎。この症状が余りに酷いので、モデル半ばでシャッター半押し時のファインダー表示明度がチューニングされたのかも知れませんね。根拠はありませんが。

今、手許にカメラがないので、明日にでもAUTOモードを試してみます。

書込番号:7926424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/06/11 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

ISO80 1/80 F2.7 その1

ISO80 1/80 F2.7 その2

出かける前のわずかな時間に、アベックから怪訝な目で見られながらバタバタ撮っていたので、どっちがどっちか分からなくなりました。情けない・・・

AUTO と P の露出補正無し で撮影しています。

まだアップしていないので、画面で比較できていませんが、お客様第一さん の AUTO は確かにアンダーに感じます。

このページを印刷して、キヤノンに説明するとかどうでしょうか?

書込番号:7928357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S5 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング