デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 2000 IS
11月の三連休に姉の結婚式で上京、ついでに観光地等を回るので先週末にこの機種を購入しました。
自宅で色々と試し撮りしていて気付いたのですがW側でフラッシュ撮影をすると四隅が異様に暗いのです(湾曲は覚悟してたので良いのですが)。
A720ISを使用していて気に入っていたので今回もCANONにしたのですが・・・。
同じCANON同士でも段違いに暗いエリアが多いのでびっくりしました。
個人的にはさすがにこれで記念撮影する気にはなれません・・・・(;´д⊂)
オンラインアルバムは使ったことがなかったので上手く公開できてるかわかりませんが、2000ISと720ISで撮ったものをアップしてみました。
ほぼ同じ立ち位置から手持ちオートで撮った物です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1140495&un=16628
IXYはレンズが小さいからこんなものなのでしょうか?
皆様のお知恵をお借りしたいのでどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:6987340
0点
ワイドだろ?しかも80や100じゃないな。 当たり前よ。 考えてみな、光の習性を。
書込番号:6987376
1点
光散らすには、フラッシュの前に、ティッシュ1枚かトレーシングペーパーかざすといいですね。
使い古された方法ですけど。
書込番号:6987673
0点
こんばんは!
9月まで IXY1000 を使っていましたので、その経験を基にお話し致します。
結婚式の記念写真では、被写体ぶれはさほど気にする必要が無いと思います。
撮影モード AUTO で発光すると SS は 1/60 になりますが、そこまで SS を稼ぐ必要は
無いのではないでしょうか?
先ず、Canon機の定番のナイトスナップモードを試されてはいかがでしょうか?
SS は 1/8、感度は ISO250 になると思います。
2000IS は手ぶれ補正が付きましたので、しっかり構えれば手ぶれせずに撮れると思います。
Mモードで高感度オートもわりと使えました。
高感度オートでも、ストロボを使えば感度は ISO250 に抑えられると思います。
ナイトスナップモードと違う点は、状況によって SS が変化する点です。
1/8 以下のスローシャッターになる事もありますので、手ぶれ等注意が必要です。
シーンモードと違いMモードは、ある程度自分の好みの設定が出来る点が、利点ですね。
書込番号:6988186
0点
ひでマロンさん、お姉さまがご結婚ということで誠におめでとうございます。
フラッシュ性能でしたらフジのiフラッシュが評価高いですね。
残念ながらIXYでは普通にフラッシュ焚くとひでマロンさんの
写真のようになってしまうかもしれませんね。
ちょうど私のブログでも800ISでですが「iフラッシュもどき撮影」を
試みましたので宜しかったご覧ください。
(1m弱くらいの近距離でフラッシュ撮影してます)
http://photoink.blog32.fc2.com/blog-entry-11.html
あとは みっちゃんさんのおっしゃるように光を散らすと結構違うと思いますよ。
書込番号:6988196
0点
皆様私の様な未熟者にもたくさんの返信をありがとう御座います。
>喧嘩するよりウデを磨け!様
少なからずこういう風になるとは解ってたつもりですが、同じワイド側でも720ISよりかなり目立って見えたもので気になってしまいましたもので。
>からんからん堂様
こんなものですか、特に個体差で悪いというわけで無いようで安心?しました。
>みっちゃん様
そういえば結構その方法の書き込みを見た記憶があります。
いざというときの為に練習してみます!
>食べすぎ注意様
そういえばシーンモードはあまり使って無かったです。
ナイトスナップモード結構良い感じですね。
手ブレ補正は強力なので手ブレもしなくて済みそうです。
先週末買ってあまりまだいじれてないので今週末Mモードなどいろいろ試してみます。
>えだまめ大好き様
お祝いのお言葉ありがとうございます。
ブログ拝見させていただきました。
撮影者が良いとこんなに変わるものなんですね!
頑張って私も使いこなせる様になりたいです。
フジのF30昔は持ってたんですが会社の先輩に子供が生まれた際に譲ったんですよね。
子供にフラッシュ焚かなくても綺麗に撮れるだろうと。
フラッシュ撮影は無意識に多めに使ってた気もしますし、確かにフジは調光上手かったんだろうなぁと思い出したり・・・。
書込番号:6988839
1点
全てIXY2000ISで撮影したものですが、コンデジにしては良い写りだと思いました。稚拙な写真ですがご参考までに見て下さい。
当方の主観ですが、今まで使用してきたコンデジの中では、非常に綺麗に撮れるカメラだと思います。
書込番号:6995162
0点
すみません・・・写真のURLを間違えてたようです。。。
よろしければご参考までに見て下さい。
書込番号:6995195
0点
返信遅くなりました。
>s−shin様
どうも画像をみせて頂いてありがとうございます。
とても色も鮮やかで綺麗な風景、花等の写真ですね。
マクロで撮られた蝶とか可愛いです(^-^)
昨日空いてる時間に屋外で私も撮ってみました。
まだ少し残ってた紅い木の葉等も実に良い色でした。
やっぱり720ISで気に入っただけあってCANONの発色は好きでしたし、解像感も感じられ屋外、風景とかはもう大満足です。
手ぶれ補正も良く効き、チタンデザインの格好良さ。
良い機種だと実に思います。
それで色々と試した結果と、皆様のアドバイスから考えた自分としての結論の落としどころですが
・去年にデジカメを数年ぶりに買い換えてしばらく使ってたF30のイメージが強い為、フラッシュ撮影時の違和感が大きく感じた。
これはフジの調光の上手さを褒める。
・同じCANONでも720ISとの違和感は、解像度があがると目立つのかなぁと勝手に憶測。そしてなによりパワーショットのAシリーズは設計に無理がないからなのか、お値段のわりに素晴らしく良く写る。
これはパワーショットAシリーズを褒めたい気持ち。
・あと重箱の隅をつつくようですがやっぱりIXYのレンズ周りはもうちょっと頑張って欲しい。ワイドだから、光の習性だからと言われればそれまでですが他社より気を使ってない感じがしちゃいます。だから900ISも結構言われたんだなと思ってしまいました。
そこさえ直れば、「IXY買えばまず大きな不満は出ないよ!お値段とデザイン、発色の好みは抜きにして」と今よりさらに自信を持って人にオススメできるかと。
今回は念願の電池残量表示も入ってCANONさんも要望しつづければ改善してくれるのかな〜とか思ってみたり。
IXYシリーズがより良いカメラになるようにと思いつつ初心者レベルが生意気な書き込み失礼いたしました。
書込番号:6998327
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 2000 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/12/20 21:31:13 | |
| 2 | 2011/11/07 12:11:59 | |
| 7 | 2011/09/30 20:26:04 | |
| 5 | 2010/10/07 21:54:13 | |
| 3 | 2010/04/10 16:28:36 | |
| 1 | 2009/11/03 7:18:30 | |
| 4 | 2009/06/27 18:23:31 | |
| 5 | 2009/02/08 12:41:08 | |
| 2 | 2008/12/27 9:26:48 | |
| 1 | 2008/12/24 20:49:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








