


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 3000 IS
このサイトの方は随分3000ISに対して厳しい見方をされている人が多いですね。
それだけ期待が大きいということでしょうか。
23日の購入しました。コンデジは3年前にカシオのEXILIMを使っていましたが、さすがに限界で買い替えました。はじめは多少大きくてもZOOMが良いと思い、RICOHのR8、R10かLUMIXのTZ5にしようか考えていました。またはG9とかG10も考えました。
TZ5は日本ではキミマロズームとか言って、おばさん向けみたいなイメージで宣伝していますが、意外と海外のサイトでは評価が高いようで、気になっていました。
http://www.dpreview.com/reviews/panasonictz5/
しかし、やはりぼてっとしたデザインに踏み切れず、止め。
R10にかなり傾向いたのですが。価格comのサイトのクチコミとかはべた褒めなのですが、いろんな実写サンプルを見ても、どうしても、特にマクロでない室内とかの写真の画質がよくないような気がして、そうこうしていると、3000ISが発売になって、DIGIC4に惹かれて購入しました。私の利用目的は家族のスナップ中心です。
確かにZOOMは物足らないですが、日常的なスナップは十分だし、マニュアルでそれなり遊べるので、楽しいですね。小さいけどカメラらしい、という気がしました。
手振れや、フラッシュ無しの室内撮影は十分なレベルだと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080926/1019083/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080905/1018390/
この2つの記事の写真を見比べると、私には3000ISの方が細部まで鮮明で深みがあるよに見えます。写真はL版以外では使わないので、細かいところは気にしてませんが、今のところ大変満足しております。
Canonユーザーの方の方が目が肥えている人が多いのかもしれませんね。
強いて、キャノンさんに要望
・以前もありましたが、絞り優先、シャッター優先を加えてください。
・マニュアルとプログラムオートの切り替えはダイヤルでない方がいいと思います。
別々にした方が使いやすいと思います。
・Easy shotはあまり利用価値がないと思います。
しかし、全体としては大変気に入ってます。
書込番号:8437241
0点

どんな製品であっても、何か言う人は居ます、
その製品が自分にとってどうか、と言うだけのこと。
書込番号:8437258
1点

>このサイトの方は随分3000ISに対して厳しい見方をされている人が多いですね
厳しいと言うより、広角が今トレンドの28mmではないからだと思います。
書込番号:8437332
1点

>辛口コメントが多いですね
キヤノンのデジカメにしてはノイズが多いからでしょう。
ボディデザインが良いだけに惜しいですね。
書込番号:8437533
2点

私も購入しました。A4印刷しますとわかりますが、解像感はすばらしいです。
色合いも良いです。唯一の不満は、四隅が少しボケることです。これが、許容範囲かどうかでしょう。
書込番号:8437778
0点

パインリッジさん
3000IS購入おめでとうございます。
人気シリーズの最新機種を入手されてうらやましい限りです。
ですが、えーっと……
特定の機種と比較された上で
>Canonユーザーの方の方が目が肥えている人が多いのかもしれませんね。
といった発言をされるのはちょっと危ないと思いますよ。
デジカメを買う人の評価基準は特定ズーム域の画質だけでは
ないですよね。かく言う私も画質の点でははるかに気に入っていた
T9を一週間で下取りに出してR3を買い直したことがあります。
パインリッジさんは
>特にマクロでない室内とかの写真の画質がよくないような
と書かれたけれど、「マクロの」画質がよければそれだけで
買う人もいるし、実際R系のテレマクロ性能には定評があります。
きみまろズームより一回り小さなボディで200mmの撮影ができる
のも大きな魅力だし、単純にRICOHの操作性が好きだという人も
いる。R系のスレには確かにR系を気に入っている人が多いけれど、
直接スレに行って
「R10と3000ISではどちらの方が画質がいいでしょう」と
おたずねになれば、「1/1.7の3000IS」と言う人も多いはず。
別にRICOHファンの目が肥えていないわけではないのです。
書込番号:8438385
0点

「こだわりのマニュアル」といっても絞り2段では「なんちゃってマニュアル」かもしれません。
パナのSX150も2段ですし、G10やLX3のようなハイエンド以外は、このようになっていくのでしょうね?
書込番号:8439157
0点

> パナのSX150も2段ですし、G10やLX3のようなハイエンド以外は、このようになっていくのでしょうね?
なっていく、というより、以前からこの手のコンデジには、絞りはそもそも2段くらいしかなかったんですよ。それが、IXYにマニュアルを搭載することにより、「なんちゃって絞り」だったのが、広く知られることになってしまったのです。
> 絞り優先、シャッター優先を加えてください
絞りが2段しかないので、意味ありません(笑)。
マニュアルそれなりに遊べますね。
でも、IXYには、マニュアルより、50Dに搭載したクリエイティブオートの方が良いような気がしますけどね。クリエイティブオートは、「背景:ぼかす⇔くっきり」や「明るく⇔暗く」などを段階的に選べるの機能をつけたオートです。なんでクリエイティブオートがハイアマチュアをターゲットにした50Dについているのか不思議です。
マニュアルより、ストロボ調光補正が付いたのが何より嬉しいです。調節して、いかにもストロボ撮影したって感じじゃない撮影ができます。
> ・マニュアルとプログラムオートの切り替えはダイヤルでない方がいいと思います。
これは同感ですね。それ以外は操作しやすくて、グッドです。
また、クイック撮影は便利ですが、ストロボ撮影では、ストロボ準備に時間がかかり、クイックではありません。
ブラックの質感が高く、これだけ満足感があるIXYは久しぶりです。
書込番号:8441741
1点

私はR8を購入しました。素人ですが決めては画質です。 画質の精度と思われてしまうと語弊がありかもしれませんが、私はIXYの画が機械的に感じ感情を入れないスナップ的写真かなぁと思ってしまいました。 よって購入機種には対象としていませんでした。 R8は人間的な画に感じ撮影者によって多種多様な表現をしてくれるカメラだと思っています。 批評の記述で見たと記憶していますが、確かに望遠撮影時などの手ブレ補正には難ありと思いましたが、しっかりホールドする事や感度の変更などで自分が納得できる範囲内に入ると思っています。 撮影者が様々いるように作画イメージもさまざまでどの機種がイメージに合うかだと思っています。 Canonユーザが群を抜いて優れているとは思っていません。 自分が納得すればIXYは良いカメラでしょうし、批評は自分が納得するもでの参考に過ぎないと私は思っています。 なのでR8の画質は評価的に低いように感じましたが私としては納得でき満足しています。 今時、派閥主義は合わないのではないでしょうか?
書込番号:8447383
0点

私は今までに色々なカメラを使ってきました。現在も使っています。どのカメラも長所もあれば短所もありますが、それぞれいとおしいです。
言ってみれば、いわゆる博愛主義です(笑)。キヤノンもニコンもオリンパスもリコーもフジもパナ等も使いました。どのカメラもそれぞれ個性があって面白かったです。
どこのメーカーのが一番よかったかと問われると、ウーンと考えて答えられません。それぞれ、長所もあれば短所もあります。
時折、見かけることがありますが特定のメーカーのカメラだけ持ち上げていて、他のメーカーを低く評価したり批判を許さない雰囲気の方がおられますが、どうも・・・。
特定のメーカーを愛するのは個人の自由ですが、真の愛というのは欠点はあるがままに受け入れて、それでもなおかつ愛するというのが本物のような気がしますが。欠点があるがゆえに愛するというのもあると思います。
私は、カメラを買ったら撮影して必ずA4以上に印刷して画質を判断します。無心な気持ちで見るといろいろなことが発見されます。その結果、その絵が気に入れば私にとって良いカメラになります。他人がそのカメラをけなしても、そのような見方もあるのだなと思うくらいです。自分で写して印刷して判断しているのだから、強い自信がもてます。
ある特定のメーカーしか評価できない人は、ある面狭量かもしれないし、客観的に公平な判断ができるのかという危惧を抱きます。
ともあれ、自分の好きなカメラで無心に撮れることは無上の喜びです。
書込番号:8449918
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 3000 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/10/06 18:04:23 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/31 20:43:12 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 20:30:26 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/28 23:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/02 12:46:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/31 14:51:47 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/26 0:07:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/04 8:32:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/17 4:00:37 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/11 19:37:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





