


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
前のスレにも同じ機種で悩んでいる方がいらっしゃいましたが、使うよーとが少し違ったので新しくスレッドを立てさせて頂きました。
今までリコーのR8を使っていました。
景色や外で撮る分にはいいのですが、ちょっと白飛びが多かったり、室内でのフラッシュ撮影が苦手だったりして買い替えを検討しています。
撮影するのは、風景、犬、飲み会などで人(すこし薄暗い飲み屋とか)です。
富士フィルムは、CCDも大きく高感度でもノイズが少ない、iフラッシュで室内でも不自然にならない、白飛びもダイナミックレンジ拡大で少ないなどが特徴。
キヤノンはCCDは小さい(一般的)だけど、Digic4の処理によってノイズは低減される、暗部補正とか。
あんまりよくわからないですけど、ホームページとか色々サイト見てみました。
万能なコンパクトデジタルカメラはないと思いますが、特にくらい場所で人物を撮る時、どちらの方がいいですか?
フラッシュを使うとやはりどちらも不自然になりますか?
やはり人が写っているサンプルは少ないので、実際に使っていらっしゃる方から感想を伺いたいと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:8515383
0点

>万能なコンパクトデジタルカメラはないと思いますが、特にくらい場所で人物を撮る時、どちらの方がいいですか?
>フラッシュを使うとやはりどちらも不自然になりますか?
フラッシュの自然さで定評があるのは富士フイルムの iフラッシュでしょう。
暗い場所で人物をフラッシュ付きでと撮るということなら、F100fd の方がお勧めかと思います。
書込番号:8515463
0点

>on the willowさん
お返事ありがとうございます。
iフラッシュは、やはり暗いところで自然に写るんですね。
キヤノンのフラッシュは、暗いところだと少し不自然になるんでしょうか?
書込番号:8515490
0点

love apple !さん
部屋で自分撮りしてみましたが、920ISもF100fdも人物自体の明るさは、大きく違わないと思います。 つまり、920ISで顔が白く飛んでしまうようなことは無いです。
写り具合でいうと、F100fdは顔がちょっとツルンとした感じに写るように見えました。
ただし、その人物の背景は、明らかにF100fdのほうが明るく写ります。
撮った画像のISOもF100fdのほうが大きいので、高感度画質に自信がある分、全体を高感度にしてそのうえでフラッシュを調光しているように思えます。
これは、たまたまの一例ですので、必ずしもすべてがそうなるというわけではありませんし、AUTOでしか試していないので、人物+夜景モードとかにすると、また違った結果が出るかもしれません。
書込番号:8516139
0点

>夢心さん
とても参考になりました。背景が綺麗に写るのはいいですね〜。
デザインは920 ISの方が好みなんですが、やっぱり暗い場所での画質を求めるなら、F100fdなんですかね。
ありがとうございました!
書込番号:8516585
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 920 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 17:42:54 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/30 15:34:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/17 18:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/10 17:23:28 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/12 21:51:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/24 21:59:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/05 23:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/16 21:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/21 17:08:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





