デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
星空を撮影できるコンデジを探しています。G10を家電店で触ってみてとても気に入ってしまったので購入を検討中です。G10は高感度でもきれいに夜景が撮れるみたいですね。マニュアルモードにして、F値2,4、露光時間15秒、ISO800またはISO1600にして星空撮影をしてみたらきれいに撮れるかどうか知りたいです。どなたか試したことがある方がいらしたら、教えてください。
書込番号:8565258
0点
15秒まででは苦しい事があると思います。
30秒、60秒、場合によってはもっと・・・。
パナのFZ28はマニュアルモードで60秒まで選べるようです。
パナのコンパクト機では星空モードで、15秒、30秒、60秒が選択できるようです。
書込番号:8565356
1点
一応書きますが、マルチポストはNGとなっていますので、お気をつけ下さい。
G10は開口F値2.8、最長SS15秒ですので、ご希望の設定で撮影したいのであれば不向きかもしれません。
マルチポストされているFZ28の方が、星空撮影用ならいいかもしれませんよ^^
書込番号:8565480
0点
オリンパスのSP-565UZはバルブ撮影が可能で、最長8分です。(リモートケーブルが必要です)
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp565uz/spec/index.html
但し、星の撮影に向いているか否かは知りません。
私は8分の露出も可能なSP-550UZを持っていますが、撮影したことはありません。
書込番号:8566103
1点
幾つかのコンデジで夜空を撮ったことがありますが、たぶん15秒の露出時間は(可能だとしても)画質的には悪いと思います。ノイズが目だってザラザラの画質になり、写真として見せられる作品にはならないでしょうね。
8分とか10分の露出がいけるコンデジもあり、何枚かそれで夜空を写したことがありますが、話にならないくらい、砂嵐の山のようなひどい画質です。
綺麗に撮ろうと思ったら、たぶんデジイチ、それもCanonの製品にすべきでしょうね。
書込番号:8566168
0点
こんばんは。G10のオーナーではありませんが・・・
PowerShot A620(1/1.8型CCD 710万画素 最高感度ISO400 3年ほど前の機種)で撮ったオリオン座が以下で始まるスレッドの[8169813]にあります。期待にそえるかは知りません。
[8167688]星撮りに向いているコンデジはご存知ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8167688/
書込番号:8566539
1点
パナFX01で南十字星の撮影を紹介されていた方も居られましたが、スレッドを見つけられませんでした。
書込番号:8568166
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/06/18 18:51:38 | |
| 4 | 2025/03/13 21:15:21 | |
| 0 | 2024/11/11 7:15:28 | |
| 1 | 2023/05/05 14:18:17 | |
| 3 | 2023/04/26 11:59:24 | |
| 7 | 2022/08/09 0:41:18 | |
| 1 | 2022/05/22 8:23:37 | |
| 5 | 2022/11/01 20:05:31 | |
| 2 | 2020/11/19 16:33:08 | |
| 0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








