『初めてデジカメを買います アドバイスお願いします』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『初めてデジカメを買います アドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 loveoneさん
クチコミ投稿数:9件

今まで携帯のカメラしか使ったことが無く、デジタルカメラは初めてです。
今まで写真に興味があって、それもマニュアル撮影に興味があります。
露出や絞り、シャッタースピード等を自分でいじれるようになりたいと思っています。
それで、ずーっとデジカメのランキングを眺めている日々が続いてたのですが、このPowershot G10のデザインに完全にやられてしまいました。
びびっと来たというやつです。

ただ現時点では全くの初心者なので、最初は完全に機械任せのオートになると思います。徐々にマニュアルに慣れていこうと思っていますが、G10は素人がオート任せでもそこそこ満足いく写真が撮れるでしょうか?
それとも、最初からこのようなハイスペック機ではなく、妥協してフルオートのコンパクト機を買うべきでしょうか?
用途としてはポートレート、風景スナップになると思います。
とくにマクロ、近距離の撮影に興味があります。

学生なので、高い買い物はしょっちゅう出来ないので、慎重に選びたいと思っています。どうかアドバイスお願いします。

書込番号:8926743

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/12 22:52(1年以上前)

うーん・・・G10は色々出来るデジカメですけど、センサーサイズを考えると
やっぱりコンパクトカメラです。持ち運びに苦がなければ、EoskissFやD40を
お勧めしたいのですが。

もちろん携帯性でかさばることは前提として、絞り・シャッタースピードを
コントロールして楽しみたいというなら一眼レフをお勧めします。

書込番号:8926794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/12 22:56(1年以上前)

loveoneさん

>写真に興味があって、それもマニュアル撮影に興味があります。
>露出や絞り、シャッタースピード等を自分でいじれるようになりたいと思っています。

>用途としてはポートレート、風景スナップになると思います。とくにマクロ、近距離の撮影に興味があります。

>学生なので、高い買い物はしょっちゅう出来ないので、慎重に選びたいと思っています。

以上のご希望を鑑みるに、価格も近いKissFやD40などの廉価デジイチをお薦めします。
交換レンズ群も無駄にならないので、学生期間中に写真を覚えるのに最適ではないでしょうか。

書込番号:8926822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/12 23:44(1年以上前)

この手の高額コンパクトカメラは「好き者」が使うカメラです。(笑)

全自動撮影のコンパクトカメラ(小型・軽量・安価と三拍子そろった商品)から、
入門用一眼+高倍率ズームレンズ(一通りの機能がそろって安価な商品)と
経験していくのが最も一般的なパターンですね。

入門用一眼で、過不足無い撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:8927190

ナイスクチコミ!1


スレ主 loveoneさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/13 00:14(1年以上前)

なるほど。やはりいきなりG10から入るような機種では無いのですね。。
デジ一廉価機種とコンデジに絞って検討してみようと思います。
機能美なデザインが好きだったのですが残念です。。

書込番号:8927410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/13 17:56(1年以上前)

loveoneさん、こんにちわ。
今のところG10を薦める方は現れていないようですね。
私はニコンD40やキャノン、ソニーのコンデジを持ってますが、次の機種はG10にしようと思ってるオッサンです。
その動機のひとつは我々年金世代にも「ビビッとくる」デザインですね。
それに独立したISOと露出補正のダイヤルはいかにも便利そうで。
D40は値段を考えれば色々な意味ですぐれたカメラですが、一台目のデジカメとしては私はG10をお勧めします。
スレ主様が「ビビッときた」機種を選ばずに、人に薦められた機種を選んだらいつか後悔するのでは・・・。
それに独立したダイヤルはD40より設定変更が直感的にできるので、デジカメ初心者にも抵抗なくなじめると思うんですが。
ジャケットのポケットにも入るので常時携行可能ですしね。
こんな書き込みをしたらお若いスレ主様は混乱してしまうかも。
実は私も過去に同じようないきさつにより後悔した経験がありまして、大きなお世話かもしれませんが割り込みスレをさせていただきました。
「初心貫徹」か「数多いほうの意見を取り入れるか」こればっかりは正しい答えはないわけですし、安い買い物ではないのでジックリ考えましょうね。

書込番号:8929784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2009/01/13 21:53(1年以上前)

今晩は
私もG10をお勧めします。
私は一眼は使用したことがありません。
コンデジはIXY700→G7→G10と買いましたが
はじめからG10でもよいと思います。
初心者の私ですが、ひとこと言わせてもらえるならば
写真は技術ではなく心だと思うのです。
何をどう表現していくのか、
カメラはアートの材料に過ぎないと思います。

自分のお金ですから自分の好きなようにすべきでは?。

書込番号:8930962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/14 00:39(1年以上前)

Loveoneさん、こんばんは。

コンデジかデジイチかは、自分が先々どうしたいか、自分がどういうスタイルで写真を楽しみたいか次第です。自分のやりたいことに適した道具は何だろう?ということです。ですから、すぐにデジイチに絞る必要もないと思います。
コンデジでもはっとする様な写真は撮れますし、デジイチよりいい写真が撮れることも多々あります。また、携帯性は圧倒的にコンデジ有利で、気軽にどこでも持ち歩きたいというのであれば、コンデジにしたほうが良いです。
一方、TAIL4さんの書かれているように、センサーサイズが大きく異なりますので、背景をぼかしたような写真を撮りたいとか、低感度撮影(暗いとき)時のノイズといった部分ではデジイチの圧勝です。また、色々な設定を自由に変えたいというのであれば、入門機といえどもデジイチの方がはるかに機能が多いです。

お店で実機を手にとって、色々いじって、お店の人のアドバイスも聞いて、自分にあったものを探してください。その過程も楽しいですよ。実機を触りにいくお店は、店員の専門知識が豊富なカメラ屋さんの方が家電量販店よりお勧めです。

コンデジにする場合、フルオート専用機にする必要はありません。G10にもオートのモードはあり、フルオートのコンデジと同じ使い方もできます。私は初デジカメがPowershot S1IS(5年前)でした。性能はGシリーズには及びませんが、マニュアル撮影ができる機種でした。全然不便はなく、初心者でも簡単に写真を撮れたし、色々勉強できましたよ。
安いものを買った場合、気に入るような画質が得られず安物買いの銭失いになる可能性はありますが、G10クラスならその心配はないと思いますよ。コンデジの場合は気に入ったG10にすればよいと思います。道具に対する満足感は大事です。

最後に、私は昨年からデジイチも所有していますが、それまで持っていたコンデジ(Powershot S3IS)も継続所有しており、時と場合によって使い分けています。今G10を買ったとして、将来的にデジイチを所有することになっても、G10は無駄にはなりません。立派なサブ機として使っていけます。
逆に、今回デジイチを選択された場合、将来的にはコンデジも所有されてはいかがでしょうか。

長文、失礼しました。

書込番号:8932134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/14 00:58(1年以上前)

私も入門用で G10 でもいいのではないかと思います。
もちろん、入門用一眼レフの方が高品質な写真を撮りやすいことは否定しませんし、そちらを選んでもいいでしょう。

しかし、コンパクト(デジタル)カメラは気軽に持ち歩けるというメリットがあります。
撮りたいと思った時に、カメラがなければ撮れません。
マニュアル撮影にも踏み込みたいということですから、オート重視のカメラでは不満も出てくるでしょう。G10 で不満が出てきてから入門用一眼レフでも良いかと。
ということで、G10 は良い選択だと思います。

書込番号:8932234

ナイスクチコミ!1


スレ主 loveoneさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/14 11:03(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
全部読んで参考にさせて頂いてます。

正直、このスレッドを立ててから、悩みが倍増しました(笑)
今はG10かデジ一かに絞って選んでいます。
最近はしょっちゅうカメラ屋に行って、カメラをべたべた触っている迷惑な客になっていますが、両方を触って思ったのは

・G10
デジ一に比べればやはり安い。そしてやっぱりかっこいいデザイン。
素人目で見ても液晶が綺麗。液晶が綺麗なので撮った写真がよりよく見える。
他のコンデジに比べて明らかに画質が綺麗。
ズームとピントがレンズ周りの操作で出来れば即買うのに。。

・デジ一(40D、KISSF等)
廉価機でも、最低、ゴミ取り機能と手ぶれ補正は欲しく、そうすると
予算的には二ヶ月分のバイト代をつぎ込まないと無理。
今すぐは買えないので、買うとなれば計画的にやらないと。

やはりボケ味?というのか背景をぼかしたり、画像に表情が付けやすい。
コンデジに比べて、「写真」という写真が撮れそう。
また、レンズでの直接のズーム、ピント合わせは直感的でコンデジより
分かりやすい。フルオートでもすごい写真が撮れる。

しかし、廉価機ではCANONとSONY以外は液晶が微妙。デジ一は印刷や、パソコンで見てナンボのものだとは思うが、それでも撮った後に見る画像があの画質なのはテンションが下がるという機種が多かった。とくにオリンパスはあり得ない!
又、廉価機では安っぽいデザインが目立った。
機能的に優れているのは分かるが、コストダウンの結果質感が。。。


という訳で悩みは続きそうです(笑)
じっくりカメラ屋に通い続ける日々が続きそう。。

書込番号:8933206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/01/14 16:13(1年以上前)

G10がカメラとしてどうかというよりは、スレ主さんの

>露出や絞り、シャッタースピード等を自分でいじれるようになりたい

という要望を考えると、本来なら最低135フォーマット、予算を考えてAPS-Cフォーマットの撮影素子サイズがないと
絞りによる被写界深度の変化というのは身につけづらいだろう、という話ですよね。
#ですから、別にKissFなどでなくても、自分が納得できる画素数・値段の中古のデジイチでもいいのです。

ただ普通に写真を撮って楽しみたいのであれば好きな方でいいと思います。

書込番号:8934088

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/14 22:03(1年以上前)

え?

KissFレンズキット(ゴミ取り&手ぶれ補正付き)の最安値は、4万円台前半。
手ぶれ補正ご希望なら、α200でも同じぐらい。

D40なら手ぶれ補正ないけど、3万円前後で探すことも可能ですよ。
ゴミ取りを気にされているようですけど、まず問題になることはないです。
てか、レンズ一本なら付け替えることないですからね。

KissFキットレンズ付きのお値段
 >http://kakaku.com/item/00490111130/
α200キットレンズ付き
 >http://kakaku.com/item/00491211120/
D60キットレンズ付き
 >http://kakaku.com/item/00490711114/

5万円まで用意できれば、十分購入できますよ。G10+5000円〜10000円ぐらいですよ。

書込番号:8935656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/15 01:46(1年以上前)

デジタル一眼レフの大きさ(と価格)に抵抗ないのであれば、選ぶ価値はあると思いますが、どうでしょう。
とにかくスナップでも何でも撮るのが重要だと思いますので。

・近接撮影に興味があるとのこと、近接撮影であれば、デジタル一眼レフほどではありませんが、G10 クラスでもそれなりにボケます
・風景等の遠景では、コンパクトデジカメでは絞りによるボケの差はほとんどわかりません。

デジタル一眼レフを選ぶ場合ですが、
・最初に選んだ本体で、レンズメーカーが決まります。ニコンを選べばその後もニコン、キャノンを選べばその後はキャノンと買い替えることになるでしょう。慎重に。
・標準レンズキットでも楽しめると思いますが、マクロ撮影をするならマクロレンズなどが欲しくなるでしょう、例えば D40 の標準レンズキットの Nikkor 18-55mm での最短撮影距離は 28cm です。コンパクトデジカメのマクロモードの様にはいきません。
・同様に、G10 の様に1本で 28mm相当〜140mm相当までを1本のズームで、ということだとレンズキット以外にも別にレンズを購入するか、Wズームキット等でレンズをそろえる必要があります。

携帯カメラからのステップアップなら、コンパクトデジカメでも十分ではないかとも思いますけどね。
一番重要なのは、気に入って使い倒すことです。

書込番号:8937118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/15 02:02(1年以上前)

× キャノン
○ キヤノン

訂正します m(_ _)m

書込番号:8937148

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2009/01/15 07:45(1年以上前)

loveoneさんの今の知識からいうと、デジ一に行ったほうが宜しいと思います。
いずれ欲しくなるのは目に見えてますからね。
二ヶ月バイトして、それでデジ一にしましょう!(^_-)-☆

あとは、どのデジ一にするかですね。
お奨めはKissDXです。あるいは40Dの中古とか?そこからのスタートでどうですか?
あ、もちろんニコンでもいいですよ。

書込番号:8937494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング