


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
G7、G9と比べて進化しているのでしょうか。進化しているとすればどの程度でしょうか。
G10の画質向上は相当のように見受けられますが、この二点についてはどんなものでしょうか。
現在G7を使用していて大きな不満がこの二点にあります、もし相当程度(もちろんコンデジ故そう多くは望めないとは思っていますが)に改善がみられているならば一眼の買い足しより、G10の買い足しのほうへ気持ちが大分傾いています。
アドバイスいただければ幸いです。
書込番号:8959235
0点


スレ主さんの不満が解消され、どの程度で満足できるかが分かりませんが、現在発売中のコンデジの中ではG10はトップクラスのフォーカス性能だと思います。
光学ファインダーはG7と大差は無いと思います。
性能(視野率やパララックス)を理解して使っているのなら十分実用になると思いますがライカや往年のレンジファインダー機を考えているのなら、とても不十分だと思います。
私にとってはこの様なファインダーでもとてもありがたい機能です。
>G10の画質向上は相当のように見受けられますが
G7の画質もけっして悪いものでは無いと思うのですが。
一眼レフも視野にあるのなら一眼レフにされた方が確実に満足できるでしょうし写真の撮影可能範囲も格段に増す事でしょう。
G7をサブとして一眼レフを購入される事をお勧めします。
書込番号:8960016
1点

スレ主様 こんばんは
G10を購入希望…
ならばまずG7を持って家電店等に行かれて、実機(G10と)にて
(2台並べて)比較されると良いように思います。
AFという意味ではコンデジならこれで満足という感じです。逆に
これ以上必要ならば私はデジ一出動となります。
ところで主な被写体は何ですか?ご使用になられる環境などもお書
きになられると、さらに良いアドバイスが期待できるかもです。
軽さ携帯性の良さなどを考慮するとコンデジに有利な分野でしょう
が、オリンパス・ペンタックス・パナソニックなどから発売されて
いる、コンパクトな一眼は比較的軽めですし、同じキヤノンから発
売のKISSFやKISSX2なども軽くて金額的にもお手ごろな感じですね。
「だから迷うんだ」といった感じでしょうか?
失礼いたします。
書込番号:8960357
1点

G9→G10に買い換えました。
進化が相当がどうかは感覚による部分もあるので参考としてください。
進化が分かる部分
各操作に対するレスポンス
広角側が28mm
RAWがDPPで扱える
データの書き込みスピード
液晶画面の見やすさ
肝心の画質は違いがわかりませんし、
白飛びや黒つぶれも進化していとは思えません。
一眼のサブとして使ってますけど、サブとしては満足しています。
書込番号:8960370
3点

こんばんは。Gシリーズのオーナーではありませんが・・・
ユーザープロフィールから過去の書き込みを拝見して、オートフォーカスの速さにこだわられているように思いました。もしご存じでしたら余計なお節介ですが、[キッズ&ペット]をお試しください。3年ほど前のPowerShotA620では、わずかですが速くなります。
A620でのスレッドは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5900597/
SCNを普段[キッズ&ペット]にしておくと、モード選択ダイヤルだけで[AUTO]からすぐに切り替えられますから、俊敏変更できて便利です。
光学ファインダーの精度については実機を持っていないので憶測になりますが、従来機と劇的な違いはないかと。と言うのも、A620は光学ファインダーに「中央の目安」と呼ぶ「+」印があったのですが、その後の機種、いつの頃からかなくなったようです。これがあると、光軸のズレ(精度の甘さ)もわかってしまうので、なくしたのでは勘繰っています。G10にもないのなら、そんな精度でしょう、たぶん。
書込番号:8960763
1点

Hello engel777さん
G7からG10に買い換えました。
(先日オークションでG7を売っちゃいました。)
私は光学ファインダーを使用していないので、その問題はPASS。
フォーカスの応答速度は速くなっているみたいです。
画素数が増えて、よりはっきりくっきり映る感じですね。
(弊害も少しありますが。。)
高感度が少しUP、手振れ補正がより強化されているといったところです。
それとSDHCカードが使えるよ。
(16Gのカードで撮りまくれます。)
バッテリーの持ちも良くなっています。
液晶もきれいです。
私も一眼を買うかG10にするか迷ったけど、
重いのはいやだからG10を購入しました。
(G10はG7に比べかなり重いですが。)
動きの少ないものが撮影対象で
機動性を重視するのであればG10でいいと思います。
書込番号:8961029
2点

この手の質問に対する答えとして
デジイチと迷ってる時点でデジイチ買える予算があるのだからデジイチ買えばいいのでは
というのが定理のような気がするのです。
Gシリーズの光学ファインダーがレフレックスファインダーに勝てる日は来ません。
フォーカスの応答速度もまたしかりです。
となれば、予算がある以上デジイチを購入してG11を待ってはどうでしょう。
たぶんG12くらいまで待てばG9よりは確実にAFは速くなっているでしょう。
そのころには光学ファインダーが搭載されていない可能性もありますが、それはそれということで。
光学ファインダーだけで選ぶならRD1sやM8.2という選択肢もありますが、AFじゃないですからね。
G10なんて交換レンズ程度の値段ですから、デジイチ使用者なら悩むだけ時間の無駄だと思います^^
書込番号:8961405
3点

スレ主
皆様からのアドバイスありがとうございました。
私の質問が表現を含めて主旨がはっきりしなかったために、多分皆様には結局のところ私が何をどの程度に望んでいるかがわかりにくかったのではなかろうかと反省し、先ずはその点お詫び申し上げます。。
フィルム時代には一眼とレンズ数本揃えて楽しんでおりましたのでデジタル一眼もいずれはと思いレンズ含めてカタログで調べたりして楽しんでおりますが、今のところは携帯に便利、機能もそこそこにまとまっていて、時と場合、また被写体、撮りかたによっては一眼と遜色ないような表現も可能な優秀なお散歩カメラをと望んでいます。つまるところ二年ほどのG7の使用経験から得た満足度からみてG10がその候補になりうるのではないかと期待しているところなのです。そこでG7で不満に思っている二点、フォーカスなどのレスポンス、光学ファインダーの視差についてお尋ねした次第です。
・レスポンスについては若干の改善の跡がみられるようで心強く拝聴いたしました。
・光学ファイダーについて、最近の当クチコミをみていましたらG10の光学ファインダーに ついて視野率は低いが中心はさほどずれていない投稿画面がありましたので、もしや視差 については改善されているのではと思ったのですが、あまり期待できないようですね。
沢山の貴重なアドバイス有難うございました。
書込番号:8962404
0点

余談なのですが
G10の光学ズームファインダーの善し悪しを語るとき、比較対象のレンジファインダーカメラは何なんでしょう?
当然レフレックス系の光学ファインダーとケンカができるわけありませんから、該当機種があると思うのです。
これは明記してもらった方が、求めている光学ファインダーのレベルが判って良いように思います。
あとG10の撮影のレスポンスですが
背面のドライブボタンで連続撮影にしておくと撮影画像確認がはしょれてシャッターチャンスには強くなります。
デジカメでフィルムを消費するわけでもないので
シャッターチャンスを優先させるなら、最初から切り替えておいても良いのかも知れません。
書込番号:8965030
0点

> G10の光学ズームファインダーの善し悪しを語るとき、比較対象のレンジファインダーカメラは何なんでしょう?
G7でしょ?
書込番号:8965328
0点

じゃぁ、ズームファインダーが28mm相当からになっている分確実に悪くなっていますね。
あんな簡単な光学系で28ー140mm相当の広角ズームは元々無理がありますから。
書込番号:8965604
0点

G10とG7両方持ってますが、どちらも大差ない感じです。
違いと言えばG7の方には中心が分かりやすいように十字の真ん中消したようなマークが入っているので少し使いやすいですね。
28mm対応になったから悪くなったような部分は感じられません。
普通に“目安程度”に使えます。
始めっから精度にこだわった物では無いので差も出ないって感じですねw
書込番号:8968475
0点

40DとG10を使っています。
G10、いいカメラだと思います。
私はローレット加工された金属の便利なダイヤルにやられました。
一眼のサブ機、まさにお散歩のお供としてはとてもいいと思いますよ。
確かにシビアなシャッターチャンスは一眼にかないませんね。
でもうちの猫は40Dをむけるとにげてしまうんです。
G10でないと撮れないんです。
G10ならかなりの近距離まで寄っても逃げない・・・。
G10は1cmまでよれる性能がある。
マクロレンズ1本買う気になればG10は安いと個人的には思います。
通常の撮影では40Dにはかなわないとは思いますが、接写の画質には
かなり満足してますよ。
フォーカスの速度は一眼にかなわないがシャッターチャンスには強いと
思います。
光学ファインダーにこだわれる気持ちもわかります。が、こういったカ
メラの場合は視野率100%の液晶モニターを有効活用されてはいかが
でしょうか。屋外での正確な露出をつかむのに苦労する場合もあろうか
と思いますが、デジカメですからフィルムの枚数を気にする事もなく、
いくつかおさえる等の対応が必要になるかもしれませんね。その辺はク
ラシックカメラのように「不便さを楽しむ」的な感覚でいかがでしょう
か??まあ、最先端の相当便利なカメラに失礼ですが。
書いてて何がいいたいのかわかりずらくなってしまいましたが、要は
「そのカメラなりに楽しむ」事が大事だと・・・思います。
今後コンデジもAPS−CサイズCMOSセンサー搭載機が出る事を心
待ちにしております。
書込番号:8969633
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





