


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
今、PowerShot G10とCOOLPIX P6000のどちらを購入するか迷っています。
のちのちは一眼(NIKON D90クラスを・・・)を購入したいのですが、その前に旅行様にコンデジでもと上記の機種を考えました。
望遠やテレコンを考えるとG10なのかなと傾いています。
しかし、一眼を考えるとP6000なのか迷いっぱなしです。
そこで本題なんなのですが、G10にNIKONのスピードライト(SB800)を使用できるのか?
また、P6000で200mm(35mmフィルム換算)相当になるテレコンバーターはありますか?
この時ってやはりかなり暗くなるので、いいストロボが必要ですよね。
長々すいませんが、カメラ初心者のため宜しくお願い致します。
P.S 水中カメラで使いたいとき両機種で、ストロボを付けて使えるウォータープルーフケースってあるのですか。
回答宜しくお願い致します。
書込番号:8961710
0点

スレ主様 こんにちは
@G10にNIKONのスピードライト(SB800)を使用できるのか?
使用したことがないのでわかりませんが、無理ではないかと。サンパックから
フラッシュ出てますけどニコン用・キヤノン用・ソニー用とありますし。
AP6000で200mm(35mmフィルム換算)相当になるテレコンバーターはありますか?
ニコン純正はないようですね。詳しくお知りになりたいのであればP6000の
板でお聞きになられるといいかもしれませんね。
B水中カメラで使いたいとき両機種で、ストロボを付けて使えるウォータープルーフケース
G10のケースは外付けのフラッシュは使えません。といいますか外から
着けれたら防水処理が大変ですねきっと。
C望遠やテレコンを考えるとG10
何かやられる予定がおありなのですか?
D一眼を考えるとP6000なのか
一眼をキヤノンにするというのはないですねきっと。
ご自身のスタイルにどちらがよりマッチしているのか
ということではありませんでしょうか?
機能的にはどうですか?GPS必要ですか?電池は早く減ってしまうそうです。
ちなみに私はデジ一もキヤノンなので周辺機器も流用できるメリット
はあります。しかし今回G10を選択するときにそのことはあまり意識して
おりませんでした。なぜならばケースバイケースで機材を選べばいいと
思ったからです。
実機はもう触られておみえですか?手に取ったときのフィーリングも
選択する材料にされてはいかがでしょう。
あとはスレ主様次第ではないでしょうか。ゆっくり検討されて良い買い物が
できるといいですね。
書込番号:8962656
1点

P6000は僕も一時食指が動いたのですが、画調(NRの係具合)が好みでなかったので見送りました。
トーン自体はニッコール調なので、あのオレンジ-青の色合いが好きな人にはお勧めです。
#個人的にはP6000のデザインにも好感を持っています。
P6000はG10ほど購入前提に検討はしないで終わったので全ての質問に対しては判りかねますが
ストロボに関しては、旧来的なストロボ自体が反射光を判断するAUTO及びMANUALでは使えます。
ただカメラ側のTTL測光を活かしたモードはメーカーごとに異なりますので利用できません。
#現在の高度なストロボ調光を前提とすれば「使えない」ともいえますが、普通には撮れます。
コンバーターは純正では0.76倍のワイコンのみのようです。
これらの情報はwalk to workさんが仰るようにP6000の板で質問された方が有効でしょう。
G10の純正ウォータープルーフケースは外部ストロボは装着できませんが、サードパーティからでていたはずです。
こちらの板で「水中」で検索をかければ過去スレがヒットすると思います。
書込番号:8962790
0点

walk to workさん・アキラ兄さんご返答ありがとうございました。
上記の質問をした経緯としましては、家の近くにカメラのキタムラがあります。
ここの店に質問をするとこと細かく教えてくれる店員さんがいます。
この方に両機種について質問したところ、どちらでもいい(長く使うことのできる)機種との
返答がきましたが、後々nikon D90を視野に入れているなら、ストロボを共有したり、
操作方法が近いことからP6000を薦められました。ただ望遠がもう少しほしい(コンデジでは無理かも知れませんが・・・)と思ったので質問しました。
それと、細かいISO設定や、露出補正ダイヤルなどがG10に魅力を感じたためです。
またLANには魅力を感じたのですが、GPSにはまったく興味が無かったためです。
望遠についてはP6000の方で確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8964805
0点

nuhちゃんさん、はじめまして。
デジタル一眼とコンパクト機のメーカを別にしたほうがいいケースもあります。
ファイル名の頭4桁は同じメーカなら同じ文字列になります。
ファイルの管理の仕方にもよりますが、一眼とコンパクトの画像ファイルを
同じフォルダに入れる可能性がある場合、撮影枚数によってはファイル名が
重複します。
最近の機種では頭4桁を変更できる物があるようですが、G10やD90がどうかは
知りません(出勤前なので調べている時間がなくすみません)。
私はこれもあって、一眼(PENTAX)とコンパクト(CANON,SONY)と別メーカに
しています。
ご参考まで…
書込番号:8966350
1点

余談・・・・
GPSなど情報量多いのも困りもの 動かぬ証拠になりますね!
僕みたいに仙人的な!枯れた清き生活してる者はイイですが・・
疑わしい行動していると 動かぬ証拠で・・・家庭破滅するかも
デジタルタコグラフで虐められてます・・・情報量一杯で5秒ごと速度がグラフで出ます 速度オーバー別紙でプリントアウトされ 始末書まで出って来ます
デジタル情報は困りもの・・管理側イイが
書込番号:8966384
1点

この件に関しては、是非とも
★シャイルの「デジカメおもちゃ箱」りたーんず★
というサイトを読むことをお勧めします。
ここを読んでもなおかつ「それでも私はP6000を選ぶ!」という人もいるかもしれませんが、
少なくとも、僕には考えられないことですね。
書込番号:8966614
0点

P6000の考え方自体は面白いと思うのです。
実際にAppleのiLife09のiPhoto09では、GPS情報も有効に活用されますし。
ただ、こういう機能の搭載はコンデジ高級機よりは
ビジネスモデル(現場監督系とか)もしくは中級機種のバリエーションの方が面白いでしょうね。
ニコンとしては、コンデジ高級機種の高画質化には限界があると考えた上での付加機能搭載だとは思いますが
コンデジ程度の撮影素子面積だったとしても、まだまだ画質を向上させる要素があるということで
デジカメとしての基本性能の追求部分が見えにくかったことで、ウケが悪かったのかなと感じています。
#あのくらいの大きさで済んでくれれば・・・というのはG10ユーザーでも感じているのではないでしょうか。
書込番号:8966824
0点

スレ主様 こんばんは
横レス失礼いたします
Double Rさん
>ファイル名の頭4桁は同じメーカなら同じ文字列・・・
ちなみに…
ファイルフォルダ名
30D→107CANONがDCIMというファイルフォルダの中にあります
G10→100CANONがDCIMというファイルフォルダの中にあります
各画像には
30D→_MG_1234
G10→IMG_1234
と番号がふってあります。
ペンタックスは同じなんですね。勉強になりました。
書込番号:8970270
0点

>30D→_MG_1234
>G10→IMG_1234
EOS Digitalは、色空間がsRGBだとIMG_、AdobeRGBだと_MG_とファイル名がなった気がします。
まぁ、ファイル名の重複を避けるためだけにメーカを変えていくとしたら、僕もそれはナンセンスに思いますが。
書込番号:8970306
0点

スレ主様 こんばんは
横レス失礼いたします
アキラ兄さんさん
フォローありがとうございます。
書込番号:8970360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





