『レンズ筒にガタつきがあります、不良でしょうか。』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『レンズ筒にガタつきがあります、不良でしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:6件

3つほど質問いたします。

レンズ筒(小さい方)を軽く触ると、僅かにアソビのようなガタツキがあります。一段目のレンズ筒(大きい方)はありません。
これは、不良でしょうか?

次にAF補助光についてですが、メニューで補助光を切に設定していますが、室内撮影では、いつも緑光が被写体に照射されています。なぜでしょうか?

最後に、専用ケースを着けたまま撮る場合、ケースのホックは両側面の2つを外すのがいいのか、底面の1つを外すのか、どっちがよいのでしょうか?

書込番号:9268667

ナイスクチコミ!0


返信する
824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G10の満足度4 Eyeem 

2009/03/19 00:45(1年以上前)

バイオ人さん、こんばんは。

仕様かどうかは分かりませんが、G10がちょうど手元にあったので確認してみました。

・レンズ筒については、同様に僅かなアソビがありました。
・AF補助光、私のカメラでは補助光「切り」の場合は緑の光は出ませんでした。
・専用ケースは、私は両側の2つのボタンをはずして、前にぶら下げた形で使ってます。



書込番号:9268806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/03/19 01:00(1年以上前)

<レンズ筒(小さい方)に僅かなアソビ

コレは仕様だと思われます。
少し遊びがあった方が壊れ難いそうです。


<室内撮影では、いつも緑光が被写体に照射

室内撮影時にC1やC2に切り替えていませんか?
もしそうならCモードは撮影補助光のON/OFFも記憶するのでその所為かも知れません。

書込番号:9268892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/19 07:00(1年以上前)

別機種

AvにてOFFにしたままで

バイオ人さん おはようさん

AF補助光のみ

やってみましたOFFに、Pではひかりませんでした。

Av・Tvでは自分のも何故か照射されますね、ほかに設定とかあれば知りたいです。

便乗みたいで( ^.^)( -.-)( _ _)ごめんなさい。

書込番号:9269408

ナイスクチコミ!0


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 07:11(1年以上前)

緑光が照射されるのは、赤目緩和ランプが「入」になっているからだと思います。

書込番号:9269426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/19 08:20(1年以上前)

JIM.Bさん

どーも有難うございます、解決いたしました。

多謝(゜゜)(。 。 ) (゚゚)(。。) (・_・)(._.)

書込番号:9269559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/19 09:37(1年以上前)

バイオ人さん

G10のレンズのガタツキですが、私のG10も同様でした。
購入後、自宅で試写をしようと思いましたら、バイオ人さんのおっしゃるように
少々のガタツキを感じました。
G9も所有しており、比べてみると明らかにG10の方がガタツキが大きいように感じました。

展示品での確認はガタツキを感じませんでしたので、早速購入店(キタムラ)に持ち込み
相談しましたら、新品在庫の全てを出してきて、レンズのガタツキ具合を確認していただきました。

結果は全てのG10で、ガタツキは感じられたものの、固体差があり一番ガタツキの少ない
ものに交換に交換してくれました。

ガタツキは、いわば遊びで、遊びがないとレンズが動きません。
よって、どの程度許せるかという問題になりますので、一度購入店かサービスセンターで
ご相談されるのが、良いと思います。
レンズのガタツキが大きいと、描写に少なからず影響するのではないかと思いますし、
精神衛生上、よろしくないですからね。

あ〜、それにしてもキタムラさんはやさしかった。(キタムラのまわし者ではありません)

書込番号:9269743

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4 知床自然写真館 

2009/03/19 17:47(1年以上前)

レンズの微妙ながたつき、、、
こんなことで交換だなんて
ユーザーさんより、
メーカーさん、販売店さん本当に大変ですね
心中お察し申し上げます

些細なことに気になる方はリコーのGXなど絶対買わないでください
だって、ガタガタですから(笑)

書込番号:9271223

ナイスクチコミ!2


ISR-246さん
クチコミ投稿数:46件

2009/03/19 18:06(1年以上前)

>新品在庫の全てを出してきて、レンズのガタツキ具合を確認していただきました。

みんな開封したの?全部買ってね!開封品は嫌。

書込番号:9271290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2009/03/19 23:17(1年以上前)

皆さんからのご回答ありがとうございます。

レンズ筒のガタツキについては、少なからずどれもありそうですね。ただ、その程度と撮影への影響はどうなんだろうと、やはり疑問になります。
購入したキタムラに持って行こうかとも思いますが、もし、交換となってもエツミの保護フィルム貼っちゃってるし、別に影響無いんだったらこのまま使ってもいいんだが、、、。

書込番号:9272939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/20 01:01(1年以上前)

gogonoraさん
ISR-246さん

>レンズの微妙ながたつき、、、こんなことで交換だなんて
>みんな開封したの?全部買ってね!

そんなことを言われちゃうと、なんかすごーく罪悪感が残るお言葉ですね。
でも、購入者本人としてはすごく大切で深刻な悩みでなんですよ。
カメラって、精密機械でもあるし、良い相棒でもあるわけですから
気になるところは購入店で相談してもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:9273657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/03/20 01:46(1年以上前)

遅いかもしれませんが、、がたつきの件は有るのかどうか
判らない感じ程度です(^_^;)
実際、ガタがあったらどうなんでしょうかね?(光軸がずれるとか?)

一眼のレンズと違うと思っているので、撮影等でレンズ部触る事自体無いので
今回が、触るのは初めてでした。。

書込番号:9273892

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/03/20 08:29(1年以上前)

カメラは写真を撮るための道具だし消耗品なので綺麗に写るのであれば少々のガタやレンズ内の埃なんて気にしませんね、また気にし出すとキリがないので・・。
おそらくそうした事が必要以上に気になる人は写真が好きと言うよりカメラと言うアイテムが好きなのでしょう、だからと言って在庫を全て開封させてチェックするのは行き過ぎな行為と非難されてもしょうがないですよ、ハジかれた品を買う人の身にもなって考えて下さい。

書込番号:9274539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/21 02:39(1年以上前)

torokurozさん

>少々のガタやレンズ内の埃なんて気にしませんね

さすがです。恐れ入りました。
新品を購入して、ガタがあっても、レンズ内に埃があっても許してしまうのですか。
4万円近く出して購入した新品です。私には出来ないですね。

で、少し誤解があるとよろしくないので、少々付け加えますと。
購入の翌日、レンズのガタが気になって販売店に行きました。
店員さんにそのことを申し上げると、まず、展示品と比べていました。
あきらかに、私のG10にレンズのガタツキを感じられたそうです。
店員さんは私にも何も言わないで在庫(2点)を出して、店員さんが調べておられました。
店員さんもレンズのガタツキについて、何か感じられたのと思います。

決して、私の方からクレームをつけて在庫をだせ!!と脅かしたつもりも、
在庫を出して開封して交換せよ!と言ったことは、ありませんので。

書込番号:9279160

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G10の満足度4 Eyeem 

2009/03/21 06:36(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

>決して、私の方からクレームをつけて在庫をだせ!!と脅かしたつもりも、
>在庫を出して開封して交換せよ!と言ったことは、ありませんので。

私も、あまり埃とか気にしない方ですが、私の行きつけのお店では、
レンズやカメラなどを購入する際には、特にお願いしなくても在庫を数点持ってきてくれます。

「どれが良いですか?」と選ばせてくれています。
これまでも、私の方から特に在庫から選ばせて欲しいとお願いしたことはありませんが。

今回のように、一度不良品かも?との相談を受けた店員さんなら、そのような対応をすることも十分にあり得ると思いますよ。

書込番号:9279425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/03/21 06:52(1年以上前)

鏡胴のガタつきに関してだけいえば仕様ですね。
コンデジレンズの鏡胴は、人間の手のような大トルクでの操作を考慮されていませんから、それ相応の強度です。
従ってプラ系の鏡胴のガタ及びたわみで鏡胴に加わった衝撃を逃がすように設計されています。

このたわみ=ガタはレンズ交換式の鏡胴では考えられないレベルで
AF用通常レンズとかつてのMF用通常レンズで鏡胴のガタが違ったのの拡大版みたいな話です。

まぁ銀塩高級コンパクトカメラ(GRとか)が実売7〜8万円だったところにG10は4万円程度ですし
そういう種類の設計時の「最適化」技術は信じられないほど進んでいますからまずは大丈夫ですよ。
逆にそのレベルが気になるなら、プラの固まりのコンデジは使わない方が精神的によいかと思います。

例えばM8.2なら、真鍮とアルミ合金とグリスのガタひとつない現在の一眼とは比較にならないレンズが使えます。

書込番号:9279440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/03/21 07:16(1年以上前)

ちなみに光軸は、鏡胴にAFなどの駆動力がかかったときに設計の範囲内に揃うようになっているそうです。

あと、お店によって複数の製品から選ばせるのは、後々のクレーム対策だそうです。
自分で他と個体と見比べて選んだのであれば文句は言えないですからね。

書込番号:9279478

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/03/21 10:59(1年以上前)

こればっかりは価値観の問題なので議論したところで平行線でしょうね
私は「正常に作動しない」場合のみ販売店に相談します。

また販売員にとって商品は別に自分の物でもないし納得してとっとと帰って欲しいので
交換には割合簡単に応じる傾向がある様です。

ただそうした行為を迷惑に感じる販売店、そして私の様な消費者がいる事も知っておいて下さい。

書込番号:9280141

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング