『社外ですが赤外線リモコンつけました!』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『社外ですが赤外線リモコンつけました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 社外ですが赤外線リモコンつけました!

2009/06/19 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 pripriprinさん
クチコミ投稿数:54件
機種不明
機種不明
機種不明

送信部と受信部

純正のリモコンRS60-E3を購入してみたものの、短すぎて何だか使い物にならない感じだったので、Yオクで購入してみました。
キャノンではEOS kiss DN・kiss X・kiss X2対応となっていたのですが、とりあえずRS60-E3互換となっていたのできっと使えるはず!という何の根拠もないまま購入しました。
早速、作動させてみたところ、何の問題もありませんでした。
タイマーだとあせってしまいそうですが、これで余裕でツーショットで写真が撮れそうです。
あと受信部は、360度回転出来るので小動物の無人撮影も出来そうです。
先の書き込みでリモコンのことでの話が出ていたので、お役に立てればいいなと思って投稿しました。
ちなみにYオクでは即決3,500円でした。

書込番号:9724744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/06/19 20:09(1年以上前)

pripriprinさん こんにちは!

画像投稿ありがとうございます

確か以前、KIЯAさんがここのメーカーの画像を
アップしてくれましたが、それとはまた違いますね
アキラ兄さんさんがURL貼り付けてくれていたので
今、やっと商品を探せました
説明書は、当然日本語ではないですよね?
http://szyongnuo.en.alibaba.com/product/203940134-200133519/Infrared_Remote_Controls.html

>あと受信部は、360度回転出来るので

受信感度や受信距離などはどうでしょうか?
例えば、受信部をわざと裏側(180度)にした時や
受信距離はどの程度かも教えていただければ
さらに参考になると思います
あと、受信部と送信部の電池形状なども
教えて頂けたらうれしいです
質問ばかりですいません

(蛇足ですが、革の編目のような?ストラップ渋そうですね)

書込番号:9725131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/06/19 22:22(1年以上前)

YONGNUO製ではEOS KISS D系(=G10)に使えるもので5種類あるようです。

■赤外線タイプ(受信機はホットシュー取り付け)ML-3AC1
受信距離:8m
撮影モード:シングル/コンティニアス/ディレイ/受信機と送信機の赤外線遮断時(送信側に切替スイッチ有)
http://szyongnuo.en.alibaba.com/product/203940134-200133519/Infrared_Remote_Controls.html

■ラジオ無線タイプ(受信機はホットシュー取り付け)YN-128C1
受信距離:100m
チャンネル数:16
撮影モード:通常/バルブ(たぶんカメラ側設定に依存)/ディレイ(?)
#受信機にもボタンが装備されているのでワイヤードリモコンとして使用可能。
http://szyongnuo.en.alibaba.com/product/205162507-200000555/YONG_NUO_Wireless_Remote_controls_YN_128C1.html

■ラジオ無線タイプ(受信機はホットシュー取り付け)YN-126C1
受信距離:200m
チャンネル数:16
撮影モード:シングル/コンティニアス/ディレイ/バルブ(送信側に切替スイッチ有)
#受信機にもボタンが装備されているのでワイヤードリモコンとして使用可能。
http://szyongnuo.en.alibaba.com/product/237759371-200000555/Wireless_Remote_Control_YN_126C1.html

■ラジオ無線タイプ(受信機はフリー固定)WRS-C1
受信距離:100m
チャンネル数:16
撮影モード:通常/バルブ(たぶんカメラ側設定に依存)
#受信機にもボタンが装備されているのでワイヤードリモコンとして使用可能。
http://szyongnuo.en.alibaba.com/product/203707631-200000555/YONGNUO_wireless_remote_controls_WRS_C1.html

■ラジオ無線タイプ(受信機はフリー固定)WRSII-C1
受信距離:100m
チャンネル数:16
撮影モード:通常/バルブ(たぶんカメラ側設定に依存)
#受信機にもボタンが装備されているのでワイヤードリモコンとして使用可能。
http://szyongnuo.en.alibaba.com/product/210098133-200000555/YONGNUO_wireless_remote_controls_WRSII_C1.html

オークションなどでの購入時の参考までに

書込番号:9725876

ナイスクチコミ!1


スレ主 pripriprinさん
クチコミ投稿数:54件

2009/06/19 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

受信機の電池

送信機の電池、よく見ると・・・

本当にこれでいいのか(−−;)

ハンドメイドというYオクで買ったストラップ、滑らないので使いやすいです

下町情緒さん、こんばんは。
以前にこちらで同じメーカーの画像ありましたね。私も最初はそれを見て調べたのですが、どうやら古い型番のものらしくYオクでも送信機のみなら見つけました。
そこで「RS60-E3互換 レリーズ」でYオクを検索し見つけたのがこれです(^^)
まだいくつかYオクで出ているようですよ。

私が購入したものは普通の説明書のほかに、ちゃんと日本語の説明書付いていました。
受信距離は直線で約8m、発信機は単4×2本、受信機はCR2×1本使用となっています。
私には難しくて良く分からないのですが、説明書に特徴として、3秒後にシャッターが切れるディレイ撮影と、オート・トリガー機能がついているそうです。

ただ・・・、さすが中国製?だけあって電池を取り出してびっくり!
送信機の中身はなぜか同じ向きの電極・・・。
電池マークを無視して電極通りに電池を入れると、反応なし。
そこでプラスをバネの先端に入れるようにして電池マーク通りに入れると、はい、ちゃんと反応しました。。
私のだけなのかは、ちょっと不明ですが、今のところ作動するので我慢します。
これって直せません・よ・ね。?

あとストラップ気付いていただいて嬉しいです。
これも実はYオクなのですが、ハンドメイドで革製です。
編み込みのようになっているので、滑らなくてとてもいい感じですよ。


書込番号:9725941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/06/19 23:33(1年以上前)

アキラ兄さんさん
詳しいレス、ありがとうございます
貼り付けのURL見ると、何やら英語で
そのような説明があるのですね
日本語以外に遭遇すると、途端に体が拒絶反応起こすもので。。。
純正品が発売されればありがたいのですが・・・
メーカーにすれば、そこまでの需要はコンデジだから
無いということなんでしょうね、きっと。。。
でも・・・・・作って欲しいです

pripriprinさん
お手間かけさせたみたいで、申し訳ありません
電極の件は、よく見ると−側の受け部分が若干出っ張っているようで
電池との接触は、それでOKなのでしょう
安全上もそのままの使用をお勧めします
でも、写真で見る限り、作りはしっかりしていそうです
スレ主さんは、ヤフオク良く利用されるみたいですね
こう見えて、私はヤフオクなるものは一度も利用
したことはありませんです(^_^;)
個人的な趣味で、革製品全般大好きなものですから
一目、目に止まってしまいました
ただ、このデジカメの純正ケースは私は購入しませんでした
悪しからず。。。

書込番号:9726451

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング