


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

キレイに撮れていると思います。
日付はこれで修正して下さい。
時刻はデフォで作業する現在時刻が入っていまうので注意して下さい。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/de4exif.html
私の月の撮り方は、
基本的にはPモードで、
ISO感度は最低に、
WBは太陽光、
スポット測光、
(但し、カメラによって測光範囲に違いがあるので、状況に応じて露出補正)
ピント合わせは、MF機能があればMFで。
書込番号:10254297
0点

十分綺麗に撮れているじゃないですか。
月はとても明るいのでスポット測光にするのがキモですね
シャッター速度が稼げるので手持ちで簡単に撮れますが
一番難しいのは色味でしょうか?
白っぽいのも、赤っぽい月もそれぞれに魅力があります。
書込番号:10254578
0点


おはようございます。
昨日撮影した一番良さそうなものをUPします。
先代のS5ISです(12倍+1.5倍テレコン)
書込番号:10256219
0点


皆さん ありがとうございます
日付設定修正を、してみますね
月の撮影方、大変参考になりました
月の色が、黄色、白色など、変化して写るのは、
設定の仕方によるのでしょうか
月に、アクセントを入れて、撮影するのがいいですね
ススキは、最高のパートナーですね
今日の朝刊にも、城と鳥をアクセントにして掲載されてました
日本各地の月の、アップありがとうございました
書込番号:10256428
0点

色の違いはWBの違いだと思います。
都会なら街のあかりが大気に反射しします。
WBオートだと反射状態を撮影時に検出してWBが設定されるので、反射が青っぽい時は青みを抑えようとして黄色くなったり、黄色っぽい時は黄色みを抑えようとして青っぽくなったりします。
花火の撮影時でも同じ事が言えます。
WBを太陽光(晴天)に固定するのが無難ですが、意識的に青っぽくしたい時は蛍光灯(白色)にしたり、黄色っぽくしたい時は曇天(曇り)や蛍光灯(昼光色)にするといいでしょう。
書込番号:10257653
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX10 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/02/17 10:38:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/07 16:01:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/05 7:38:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/04 1:37:00 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/16 0:21:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/14 21:58:09 |
![]() ![]() |
20 | 2010/12/23 22:27:41 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/03 15:50:11 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/04 20:18:02 |
![]() ![]() |
11 | 2010/10/20 9:21:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





