


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS
高倍率デジカメの購入でCanon PowerShot SX10 IS か Nikon COOLPIX P90で悩んでます。
カメラに関してはド素人でスペック欄の内容の理解もままならない人間です。
この2機種に絞った理由はとても単純で、一度CanonかNikonの一眼カメラを持ってみたかったという自己満足のためで、ただ現実的に使用目的を考えたら一眼は必要ないかなと思い、高倍率にしました。使用目的は子供の運動会、スポーツクラブが主となります。
そこで何点か質問をしたいのですが、SX10の連射撮影1.4コマ/秒っていうのが他機種より際立って少ないようですがどんな感じなんでしょうか。(P90は15コマ/秒)
この掲示板を拝見させて頂いて、よくテレコンという言葉を使われおられますが、それって何ですか?
シャッタースピードの数字はどう解釈したらよいのでようか?
初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせ願えればとても助かりますのでよろしくお願い致します。
書込番号:9371935
0点

運動会ならSX10 ISでいいと思いますが、この機は望遠側でレンズが暗いので、スポーツクラブはP90の方がいいでしょう。
パナFZ28はボツだったんですか?。
キャノンの連写は見劣りしますね。
でも、電子ビューファインダや液晶モニターを使っての連写は大変ですよ。
黒くなったりコマ送り状態になって、チョット速い動きになると普通の人は見失ってしまいます。
ファインダーでしっかり捉えて単写の方がウマく撮れるかも知れません。
テレコンはテレ(望遠)コンバージョンレンズの事で、これを取り付け事によって望遠力を高めます。
メーカーHPのオプションページにも簡単な説明があると思います。
広角側を広げるものとして、ワイコン(ワイドンバージョンレンズ)と言うものもあります。
シャッタースピードの数字。
例えば250と表示されると、1/250秒間だけシャッターが開いて、その間にカメラに光を取り込みます。
60なら1/250秒です。
だから、表示される数字が大きいほど速いシャッタースピードと言う事になります。
ところが、
4は1/4秒(0.25秒)
2は1/2秒(0.5秒)
1は1秒
2は2秒
4は4秒
となり、1秒を過ぎると数字が大きいほど遅いシャッタースピードになります。
これを区別するために、機種によって表示色を違えたり、「4”」(4秒の意)と表示されたりします。
書込番号:9372846
0点

私の場合は連写の遅さはまだ気になっていません
購入してから試しに飛んでいる鳥や飛行機なども
何回か撮ってみましたが連写にしていませんから(笑)
一眼には敵いませんがこの手のデジカメの中では
以前の機種からズームやAFの速さは定評がありますので
ある程度の慣れでなんとかなるものです。
実際に望遠側での撮影で皆さんが一番困っているのは
きっと被写体をファインダー内に収め続けるのが
想像以上に難しい事だと思いますよ
動かない被写体でも望遠にした途端に見失った
経験は誰もがしている事でしょう。
ただP90の15コマ/秒と言うのは何か縛りが無いでしょうか?
購入対象外なので詳しいスペックは調べていませんが
記録画素数とかISOに縛りがありそうな気がします。
それとスペックなど詳しい知識を仕入れるのも大事な事ですが
先ずは量販店などで実機を触って比較する事をオススメします
起動時間の違い、ズーム速度の違い、AFの速さの違い、色味の違い
液晶の違い、フィット感などは実際に触らないと分かりません。
最近の機種はどれもカメラの知識が無くてもオートに設定すれば
そこそこの写真は撮れますし、様々なモードや機能があるので
将来一眼にステップアップするにはどちらの機種も最適でしょう。
あれこれ迷っている時期が一番楽しい時期でもあります
運動会本番前に沢山練習して傑作写真を撮って下さいね。
書込番号:9372980
1点

SX10ISもP90もテレコンには対応していないようです。(キヤノンにはデジタルテレコンという機能もありますが・・・・)
高倍率機でメーカーが対応を謳っているのは、パナのFZ28、ソニーのHX-1やH50、オリンパスのSP-590UZやSP-565UZなどのようです。
キヤノン機の連写速度は確かに遅いですね。
他社だと枚数制限や画素数の制限がある場合もありますが、選択の幅が広いですね。(SX1ISなら4枚/秒なので一般的には充分だと思います)
花とオジさんや幻氷さんも仰ってますが、連写時は電子ビューファインダや液晶モニターで被写体を追従するのは難しいと思います。
光学ファインダーだと比較的、楽ですが高倍率機にはありません。
その辺りまで考慮すると、高速連写は使用できる機会が限られるかも知れませんね。
運動会では走ってくるお子さんを正面からパンフォーカス(手前から奥までピントがあったように見える設定)で撮ると使える機能かも?
>シャッタースピードの数字はどう解釈したらよいのでようか?
もしかして仕様表のシャッタースピードの数値(SX10ISは15〜1/3200、P90は8〜1/4000秒)の違いについてでしょうか?
例えば最速のシャッター速度はP90の方が速いですが、同じ状況でP90の方が速いシャッター速度で撮影できる訳ではありません。
レンズの明るさ(F値)とISO感度と、画像の仕上がりの明るさが同じなら、基本的には理論上は同じシャッター速度になります。
高速側はどちらも、こんなに速い速度で撮影することは滅多にないと思うので、どちらも問題ないと思います。
低速側はそれぞれ15秒と8秒ですが、例えば星空などを撮る場合には遅いシャッター速度に設定できた方が有利だと思います。
書込番号:9373052
0点

zzbbさん、おはようございます。
作例にアップした4枚の写真は
FZ28にTCON-17という1.7倍のテレコンを付け、826mmという超望遠で
飛んでいるハクチョウにシャッター半押しのAFでピントを合わせ
11コマ/秒の高速連写で撮影したものです。
FZ28は、zzbbさんの購入候補に入っていないようですが
テレコンを付けることができて、AFが速く、高速連写が可能な高倍率ズーム機なら
飛んでいる鳥を、こんなふうに撮影できるという参考にしてください。
FZ28の高速連写は、300万画素、ISO200以上、ピントは1枚目に固定
シャッタースピードや絞り値はカメラ任せ、という制約がありますが
実際に使ってみると、高速連写ができることによって撮影の幅が広がるのは実感できます。
SX10ISとP90も、個性的ないいカメラだと思いますので
それぞれのカメラのユーザーの作例を参考にしたり
カメラ店で実際に操作してみたりして、気に入った方を選ばれるといいですよ。
書込番号:9373305
1点

SX10の連写1.4コマ/秒は10MPの場合ですから、P90は12MPだと1.4コマ/秒です。
15コマ/秒のスポーツ連写は3MP以下に制限されます。(取扱説明書P56より)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/performance/p90/spec.htm
書込番号:9373750
0点

皆様ご親切なご意見ありがとうございます。皆様のご意見を拝見させて頂きますとパナソニックFZ28やオリンパス565UZのほうが評価が高い?ような気がしてキヤノンかニコンと決めていた気持ちが揺るぎ始めてしまいました・・・。
あとバッテリーに関しては乾電池が使用できたほうが便利ですか?
何度も言いますが素人なもので注目がそういうとこばかりいってしまいます。。。
書込番号:9376871
0点

私見ですが・・・
オリンパスは明るい所では問題無いのですが、暗い所ではAF速度が多少難ありかと思います。
静物撮影なら大丈夫でしょうが・・・・
明るさを問わず、AF速度が安定して速いのはパナとキャノンだと思います。
カシオは試していませんので分かりません。
電源はエネループが出来てから汎用電池仕様が便利になりました。
リチゥムイオンの専用電池より自己放電が少ないのが利点です。
しかし、緊急時にどこででも入手できるアルカリ電池が使える事と、高性能なものが発売された時にその恩恵に預かれる事、電池が廃番になる可能性がまず無い事がアドバンテージだと思います。
欠点は電池の重さでしょうね。
書込番号:9381445
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX10 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/02/17 10:38:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/07 16:01:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/05 7:38:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/04 1:37:00 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/16 0:21:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/14 21:58:09 |
![]() ![]() |
20 | 2010/12/23 22:27:41 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/03 15:50:11 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/04 20:18:02 |
![]() ![]() |
11 | 2010/10/20 9:21:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





