※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





昨日、2900UXを購入して、早速、室内で子供の写真を撮っているのですが、どうも、暗く(くすんで)写ってしまいます。同じ室内でも、朝昼など、日が差し込んでいるような場合は、比較的、明るく写るのですが、夕方、夜など、蛍光灯下で撮影するような場合、被写体から2mほど離れてフラッシュ撮影すると、どんよりした色になってしまいます。ISO感度、測光方式、ホワイトバランスを変えても効果ありません。唯一、フラッシュ光量を「強」にすると、少し明るくなります。これは、仕方ないのでしょうか。または、不良なのでしょうか?皆さん、宜しくお願いいたします。
書込番号:528035
0点

QV-2900UX使っていますが、オートでの撮影だとそんなもんじゃないでしょうか。
フラッシュ撮影時のシャッタースピードは1/60になっていると思いますので、ベストショット機能の夜景モードのように、マニュアルでシャッタースピードを遅めにして撮影してみてはどうでしょうか。(よく見たら、フラッシュにスローシンクロが無いですね。)
あとは、外部フラッシュを使ってみるとか。
書込番号:528131
0点


2002/02/11 15:41(1年以上前)
このカメラのレンズは暗いからしょうがないですよ
F3.2−3.5なんて室内撮影には不向き いや無理!
フラッシュ焚けば問題無いと思うでしょうが 機種によっては
その辺のバランスがアホなのもあります だったら
マニュアル設定や微調整でナントカ・・って思うけど
私は そこまでしてって思い オート以外では使いませんね。
このカメラのウリは 回転レンズ・8倍ズーム・マクロ・ベストショットだけ!
私は満足してますよ。何事も割り切りは必要だなっと。
ちなみに 室内ノンフラッシュ撮影の時は 3000EX(F2.0〜)を使います
書込番号:529319
0点


2002/02/11 17:57(1年以上前)
まさにお二人の返信の如く、QV2900のフラッシュ撮影はお世辞にも
綺麗と言えません。特に人肌の再現は×です!!(顔色悪し・・・(笑))
高倍率ズーム+回転レンズの良さを楽しむには満足できるカメラですが
室内は苦手ですね^^
書込番号:529620
0点


2002/02/11 19:11(1年以上前)
null.さん HP拝見させて頂きました 羨ましいコレクション数ですね。
実は私も「さくらやNets」の策略にはまり 購入ボタンを押したクチでして・・(笑) 大変いい買い物をしたなっと思っております。
ところで E-100もお持ちのようですが 連続写真はHPのどの辺りにありますか?
次に購入予定なんで 是非拝見したいのですが?
もしマダでしたら 近い内にでも よろしく御願いします。
ちゃぽ1969さん 話をそらしてすいませんです。
2900を買って後悔されてませんよね?(笑) このカメラのウリ文句の機能を楽しんで下さい
ついでに ちょっと面白いページも紹介しておきますね。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/u-no/
では。
書込番号:529795
0点



2002/02/11 23:38(1年以上前)
皆さん、貴重なご意見有り難うございました。
やはり、この2900UXで室内撮影は難しいのですね。私も、購入の決め手は、光学8倍ズーム、操作メニューの分かりやすさ(妻も使うため)、そして、なにより、3万円を切る値段の安さです。室内撮影が苦手でも、それを補って余りある機能に満足しています。屋外では、そこそこの画質が得られるので、ホームページ、アルバム印刷用としては、十分だと思います。
カポさん、紹介してもらったページ、拝見させてもらいました。面白いものを作っているところがあるのですね。いい、勉強になりました。
書込番号:530522
0点

素のサイズでは載せていませんが、E-100RSの連写(プリキャプチャ含む)を使ったものは、
http://homepage2.nifty.com/shojih/labo/l16/l16.htm
(連写をつなげて動画にしてみる)
http://homepage2.nifty.com/shojih/labo/l18/l18.htm
(プリキャプチャ)
http://null-www.hoops.ne.jp/g32/g32.htm
(カメを撮影する時に、プリキャプチャありの連写モードで撮影して、良いものを選択)
ぐらいです。主に連写は子供を撮る時に使用していますが、そういう画像は載せないことにしているので(^^;、作例として挙げられるものはとりあえずあまりないです。
書込番号:531184
0点


2002/02/12 17:11(1年以上前)
ちゃぼ1969さんへ
野外撮影では モニターはかなり見にくいと思います
こうゆう液晶フードが必要になりますよ きっと。
あのページの物じゃなくても ケンコーから出てます
実売価格¥1980位です 私も買いました
ファインダーを覗くタイプのカメラだと邪魔になる時がありますが
2900UXでは逆に重宝しております。
今後も色々と情報交換をしましょうね。
ちなみに カシオのHPでも こういう掲示版がありますよ。
null.さんへ
拝見させて頂きました 面白い試みですね。でも
残念ながら 動画の方へは飛べませんでした。
今後も お邪魔させてもらいますね。
ありがとう御座いました。
では みなさん 失礼します
書込番号:531947
0点


2002/02/13 18:38(1年以上前)
マニュアル露出を、試してみては如何でしょうか?
QV−2900UX、室内撮影が弱点だとは、自分には思えないのですが・・・
書込番号:534425
0点

QV2900UXに限った話ではないけど、室内でのFLASH撮影は暗くなりがちです。僕の場合はフラッシュのテカリが嫌なので、ベストショットの11番のキャンドル撮影を使ってます。
手持ちでは確かにぶれる事も多いけど、雰囲気が見たまま伝ってきます。
気に入らなければWB、シャッタースピードなどを変えて、一旦プレビューして確認するとか。被写体は同じく子供です。僕は満足してます。
書込番号:535497
0点



2002/02/15 00:20(1年以上前)
室内では、フラッシュ撮影が当然のように思っていました。フラッシュなしで、露出、シャッター速度の調整で、結構、いい写真が取れました。これまで、コンパクトカメラでしか撮影していなかったので、いい勉強になります。本当に、この掲示板にはお世話になります。これからも宜しくお願いします。
書込番号:537528
0点


2002/02/19 18:33(1年以上前)
>わんぱくさん
わたしもキャンドルライトモード使ってます(こどもの室内撮影)。
ちょうど見たまんまの感じ+少しだけあたたかみがプラスされて、気に入ってます。こどもの撮影には、ぴったりですよね。
お仲間がいてうれしくなり、思わずレスさせていただきました♪。
書込番号:547819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-2900UX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/10/02 17:29:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/30 0:38:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/05 3:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/02 14:52:36 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/13 10:15:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/02 0:00:12 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/25 20:46:17 |
![]() ![]() |
9 | 2004/07/19 5:50:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/10 23:41:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/29 10:15:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





