『QV−2900UXの、こんな長所がお気に入り!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

『QV−2900UXの、こんな長所がお気に入り!』 のクチコミ掲示板

RSS


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 デジ坊さん

横浜のよい子さん、他のみなさん、時代の流れの中、
銘機QV−2900UXもついに生産が終了となり、非常に残念です。
技術的に進歩の早いデジカメ業界にあって、少々古い機種なため、
最新の200万画素機と比べても、若干画質が落ちる、液晶も
見にくい、少々ピントが合いにくい、シャッタを押してからの
レスポンスが遅め、縦位置撮影時の検知センサがないなど、確かに
劣る点はあります。でも、いずれも取るに足りない欠点です。
これらを補って余りある長所が、このカメラにはあります。
その本当に素晴しい点は、

@カメラ単体で柔軟な撮影ができる「回転レンズ」
A撮影時のデジタル画像補間併用(光学8倍+デジタル2倍)で、
「16倍ズームで記録」(しかも1600×1200の
最高解像度で!)できる。

@は、レンズ部が回転するために、フレーミングの自由度が極めて高いのです。
カメラぶれ(手ぶれ)を防ぐために、ベンチや塀、フェンス等の上に
カメラを置いて、2秒セルフタイマで風景や星空を撮るのにも、
三脚なしで充分にいけます。
ニコンのCoolPixの回転レンズ機と違って、回転レンズ部分が
カメラ底部まで大きいので、台の上での据わりがかなりいいのです。
また、明るい条件下なら、2000分の1秒までの速いシャッタ速度が
大活躍。

Aもう二度と撮れないかもしれない状況など、デジタルで補間した
画像でもいいから、より大きく撮って残しておきたい時ってよく
ありますよね。その点、16倍ズームは素晴しいです。
デジタル補間とは言っても、カメラ内部で撮影時に処理するため、
光学8倍に比べても、思ったほど画質は荒れてはいません。
(まだ、印刷して試してはいませんが)
ただし、撮影時に画像補間をすると信号処理のため、メモリへの
書込み時間が10秒前後余計にかかります。連続した撮影には
向きません。

書込番号:871189

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/04 14:48(1年以上前)

>カメラを置いて、2秒セルフタイマで風景や星空を撮るのにも、
 三脚なしで充分にいけます。

そうなんですよねぇ。
昨日、花火大会に行ったのはいいのですが、三脚を持っていくのを
うっかり忘れてしまい、「しまった!」と思ったんですけど
回転レンズのおかげで、ちょっとした台の上に置き、
2秒セルフタイマーで無難に撮影する事が出来ました。

ちなみに、ベストショット機能の「花火を撮る」です。
ホントはリモコンがあれば一番良かったんですけど…(^_^;

ちなみに、良く話題に出る液晶の見やすさですが、
個人的には、日中野外であればまったく問題ありません。
室内ですと、たしかに多少粗いとは思いますが…

なんにしても、色々な意味で買っておいて損はない機種だと思います。

書込番号:871300

ナイスクチコミ!0


なっきまんさん

2002/08/05 17:21(1年以上前)

もう、買っちゃったもんネー!

書込番号:873282

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ坊さん

2002/08/11 19:28(1年以上前)

QVEさん、僕は花火の撮影は大失敗しました。
現像いらずプリントいらずの「デジカメ」という利点をうまく活かして、
現地ではどんどん無駄に撮影し、家でゆっくりと画像の取捨選択をする
予定で張り切っていたのに、、、僕の技術ではまるで歯が立ちませんでした。
三脚は持って行かずに、橋のフェンスや歩道のガードレールの上にカメラを
置いて支えて、、、などと安易に考えていたら、押すな押すなの人ごみで
場所なんか全然確保できなくて、止む無く手持ち撮影でチャレンジ。
慎重に1枚撮ってみて、あまりにも超ブレブレ画像だったので、
撮影はあきらめざるを得ませんでした。花火見物に専念です。

なっきまんさん、いいカメラの購入おめでとうございます。
このカメラは回転レンズ以外にもいくつか拡張性の高い部分があり、
使い込むうちにうれしさを感じます。
レンズ前面にフィルタねじ(φ43mm)が切ってあり、ズーム時や
合焦時にレンズが飛出さないタイプなので、市販のφ43mmの、
フィルタやプロテクタガラス、コンバージョンレンズがそのまま簡単に
装着できます。
また、外部フラッシュ用の接続端子があるので、将来、外付けフラッシュ
なんかも欲しいなと思っています。
あと気付いたところでは、充電池とその予備を使い切ってしまった
場合でも、単三アルカリ乾電池が使えるので現地調達できて極めて助かり
ました。

書込番号:884200

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/08/11 22:22(1年以上前)

うーん、そうですかぁ。
まぁ、花火の撮影で手持ちじゃきついですよね。(^_^;

私の場合は、ござを敷いて、それなりに場所の確保は出来たので
三脚代わりの台+ベストショット+回転レンズで上手くいきました。
でも、やっぱり花火撮影に三脚は必需品ですね。

書込番号:884440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > QV-2900UX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古品を入手しました 12 2019/10/02 17:29:18
初カシオだけども… 9 2014/11/30 0:38:32
あれから3年まだ生きてます。 1 2013/07/05 3:38:59
復活!!(^^) 3 2010/09/02 14:52:36
数々の思い出をありがとう! 6 2008/12/13 10:15:44
購入しました 3 2006/05/02 0:00:12
QV―2900UZ 6 2006/02/25 20:46:17
テレコンが欲しい 9 2004/07/19 5:50:47
フラッシュ強すぎる? 2 2004/07/10 23:41:31
ワイコンつけたんですが 3 2004/06/29 10:15:28

「カシオ > QV-2900UX」のクチコミを見る(全 1833件)

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング