『充電について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-4000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-4000の価格比較
  • QV-4000の中古価格比較
  • QV-4000の買取価格
  • QV-4000のスペック・仕様
  • QV-4000のレビュー
  • QV-4000のクチコミ
  • QV-4000の画像・動画
  • QV-4000のピックアップリスト
  • QV-4000のオークション

QV-4000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月上旬

  • QV-4000の価格比較
  • QV-4000の中古価格比較
  • QV-4000の買取価格
  • QV-4000のスペック・仕様
  • QV-4000のレビュー
  • QV-4000のクチコミ
  • QV-4000の画像・動画
  • QV-4000のピックアップリスト
  • QV-4000のオークション

『充電について』 のクチコミ掲示板

RSS


「QV-4000」のクチコミ掲示板に
QV-4000を新規書き込みQV-4000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

充電について

2004/05/29 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

スレ主 ワトソンの妹さん

昨年の10月に親戚から譲り受けてこれを使っています。大きくて
持ち運びにはたいへんですが、掲示板を見ても好評そうなので買い換えず
にいるのですが、以前は出来ていたと思うのですが 充電池を本体にいれたままコンセントにさしていると充電出来なくなってしまったようですが(ニッケル水素充電池)
これは故障でしょうか。説明書を読んでも要領を得ないのです。

書込番号:2861397

ナイスクチコミ!0


返信する
あっKunさん

2004/05/29 12:12(1年以上前)

なんか電池の寿命のような気が・・
他のニッケル水素電池はお持ちで無いでしょうか?
新品とかで試してもダメなら、ACアダプターチャージャーが断線したとも考えられますね。

書込番号:2861454

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/29 13:41(1年以上前)

QV4000って本体内で充電できました?

書込番号:2861659

ナイスクチコミ!0


新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/29 14:28(1年以上前)

いまいち話しが見えません。もっと具体的に書きましょう。
充電器はBC-3HA ACアダプターチャージャーですか?
「本体」とはQV-4000のことですか、充電器のことですか?

書込番号:2861764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワトソンの妹さん

2004/05/29 17:01(1年以上前)

説明が悪くてすいません。カメラ本体に充電池を入れて、電源を差し込んでいる時の事です。とりあえず、オキシライド電池を4本とニッケルの充電池を4
本新たに購入してきました。別途充電器は持っていません。
普通に電池を入れれば使えるようなので、月曜日にカシオに連絡してみよう
かなと思っています。不都合なら修理をお願いするつもりです。想い出もあり
写りもたいへん満足しているからです。
実は数日前に花火に備えてレリーズと三脚を買ったばかりなんです(T^T)

書込番号:2862153

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/05/29 17:26(1年以上前)

こんばんわ
取説を読む限り、本体に充電機能は付いてない様ですが・・
http://ftp.casio.co.jp/pub/QV/qv4000.pdf
でも今まで充電出来たって言うのが不思議ですね・・
ワトソンの妹 さんの勘違いって事はありませんでしょうか?
ACアダプターチャージャーを使ってたとか?

書込番号:2862215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/29 17:43(1年以上前)

私もQV-4000を使っていましたが本体充電はできません、
別途充電器が必要で、カメラから電池を出して充電します。

書込番号:2862251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/29 19:49(1年以上前)

p,s
デジカメにACアダプタをさすと電池ボックスの端子にも若干電圧がかかるのでうまくすれば充電池本来の10%位は充電が出来そうな気もしますが(^_^;)

普通これを充電とは呼びません、ちゃんと充電器を買いましょう。

書込番号:2862615

ナイスクチコミ!0


ウルトラ5000番目の孫さん

2004/05/31 14:02(1年以上前)

QV-4000本体で充電できた事、自態が変です。
ニッケル水素電池は専用の充電器で充電しましょう。
おすすめはネクセルの充電器です。値段は2480円から3480円位で売ってます。これは電池のメーカーを問わず使えるし、放電機能が付いているので電池の寿命が永く使えます。(今、3種類ありますのでもし買うのならよく検討して下さい。)
マクセルやパナソニックや東芝やフジやサンヨーの充電器はただ充電するだけであって性能は低いです。SONYで放電できるのがありますが高いです。
その上、それらは近い将来、今より大容量の充電池が発売されても使えないものがほとんどです。
他にスーパーチャージャーというのがありまして私はこれを使っていますがとても大きいし高いのであまりすすめられません。(¥5980から¥6980)でも性能はすごいです。


書込番号:2869149

ナイスクチコミ!0


おいら貧乏人さん

2004/06/03 18:21(1年以上前)

好い加減チロキ さんが書かれている端子に電圧がかかるってお話は
本当ですよ・でも専用充電器のようにはいきません。まる1日入れておけば、おいらはなんとか充電できましたよ。端子に鉛筆の黒鉛を塗りつけるのもいいです。
端子復活剤がありますが ありゃ高いしもったいまいですから 貧乏人おいら
としては これでいってます。おっとデートの時間なんで失礼つかまつります

書込番号:2880219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > QV-4000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使っている方おられますか? 8 2025/08/12 8:32:03
まだ使ってる人はいるのでしょうか? 9 2014/02/11 12:42:09
QV−4000 まだまだ引退できないよ!! 3 2008/04/17 0:15:04
本日、QV-4000が壊れしまいました…。 7 2007/06/10 1:50:55
CFカードについて 8 2007/02/22 12:02:11
お気に入りのカメラ 5 2007/02/05 19:25:12
久しぶりの紅葉撮影 0 2006/10/29 23:23:38
買い換えました、フジF30に 0 2006/10/22 22:46:22
RAWでの記録 3 2006/09/09 16:40:45
丈夫なカメラです。 2 2006/06/13 2:41:09

「カシオ > QV-4000」のクチコミを見る(全 1909件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

QV-4000
カシオ

QV-4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月上旬

QV-4000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング