


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
現在IXY DIGITAL AIAF(210万画素)を使用しています。主にL版の写真の現像、年賀状に使用しています。シャッターがおりるのが遅く、子供のシャッターチャンスを逃してばかりいます。動画も撮りたいなと考えております。
EXILIM ZOOM EX-Z40とIXY DIGITAL 40で悩んでいます。他おすすめのデジカメがあれば教えて下さい。あと、記録メディアはどのくらいの大きさがあれば十分でしょうか?
書込番号:3679533
0点

IXYからなら色あいなどの点で、同じIXY40できれば50の方がいいじゃろう。
メディアは256Mで、IXY40なら最高画質で約130枚、1段下で約260枚。
IXY50なら、それぞれ100枚、200枚くらいじゃな。
IXY40(50)は、動画性能が高いで高速タイプ(6M〜10M以上)のものを用意されるのがいいと思いますじゃ。
書込番号:3679584
0点

シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間のタイムラグはどのようなカメラにも必ずあります、
このタイムラグのほとんどを占めるのはAF(オートフォーカス)にかかる時間です、
概してこのタイムラグが長いカメラはピンと合わせに慎重なカメラで、
その分ピントが正しく合いやすいといえます、
タイムラグの短いカメラはある程度ピント合わせを端折っていると考えて良いでしょう、
今お持ちの機種はこのAFにかかる時間は0.5〜1.0秒ですね、
http://www.dpreview.com/reviews/canondigitalixus/page7.asp
IXY40は0.6〜0.85秒
一気押しの場合0.55秒
http://www.dpreview.com/reviews/canonsd300/page4.asp
Z40の前のモデルZ3が0.5〜0.8秒
http://www.dpreview.com/reviews/casioexz3/page8.asp
私の触った感じではZ3もZ40もAFに掛かる時間は同じ位、
つまり、AFのタイムラグに関しては何を買っても一緒です、
オートパンフォーカスのついているZ40が有利ですが、ピントの精度についてはその代わりにあきらめる必要があります、
更に言えば、
人間のタイムラグの時間のほうが長いのでカメラのタイムラグが短くても多分無理です、
まず視認に掛かる時間、
それは、見た情報を脳が認識してシャッターを押すか押さないかのところからシャッターを押すと判断するまでの時間が掛かります、
次に、
シャッターを押すと判断してから実際に指が動き出してシャッターを押すまでの時間が掛かります、
これがある限り
見て「ここだ!」と思った瞬間は、どんな人がどんなカメラを使っても撮影することが不可能なのです、
書込番号:3680266
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/15 1:34:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 20:47:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/25 20:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/17 17:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/06 21:16:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/27 11:57:55 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/25 23:49:55 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/28 9:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/19 7:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/01 15:03:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





