『初期不良? こういうことあるんだ;』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『初期不良? こういうことあるんだ;』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良? こういうことあるんだ;

2004/04/21 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 某みさとさん

買ってきて電源いれたら初期設定で日付設定をしていたら
急に電源が落ちました。電池マークはフルでした。
そのあと電源を入れ直すと、訳のわかんない画面が表示

真っ白い画面に
++ KX823 ++
PR:04.03.24.09.40
LD:2.20
MI:26
っていうものでした。
この後シャッターボタンを押すとカメラとして起動するのですが
勝手にズームしたりボタン押してもボタンの本来の機能とは違う動き
ばかりしたり反応がしなくなったり。。ボタン一回押したら何度も
押したかの様な反応とか。もう訳が分かりません。

何これ〜><;


書込番号:2723242

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/04/21 22:48(1年以上前)

CASIOさんらしいなと思う今日この頃…

電池を入れなおしてみてはどうでしょう…!?

書込番号:2723385

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/04/21 23:26(1年以上前)

それは秘密の裏メニューの初期画面のようです。本来は、MODEとDISPを押しながら電源を入れれば入ります。その後は海外の掲示板で色々論議されています。RAWも扱えるみたいですがメーカーはサポートしないでしょう。

多分、電池の残量が少なくて、この画面に入ったのでしょう。ずっと現象が出るならメーカーサポートへ。


書込番号:2723605

ナイスクチコミ!0


ほにゃへにゃさん

2004/04/21 23:29(1年以上前)

対処方法ではないですけど・・・
その画面 test画面の入り口です
MENUとDISPボタンを押しながら電源を入れると出てきます。
その画面でコントロールボタンの右を二回押してMENUボタンを押すと
サービスのメニューが出ます。
6番のIMAGE FLAGを選択して次のメニューのBAYER MODEをONにすると
RAW+JPEGで出力されます RAWは10MByte程
調整が難しいですがRAW現像プログラムはNET上にあります。
これ以外のメニューはさわらない方がいいです。

さわる片は当然ですが自己責任で・・・

書込番号:2723624

ナイスクチコミ!0


スレ主 某みさとさん

2004/04/22 00:31(1年以上前)

なるほど〜 これは裏メニューだったのですね。
ところでこのおかしい現象の原因が少し分かりました!
というのもこのデジカメボタン以外の本体を適当に押すと
メニューがでたり消えたり、ズームしたりするんです。

つまり接触がおかしいって思うんです。
ということはこういう状態であったので裏メニューの何を
実行しているのかわかりませんので怖いです。。

というわけで明日、ショップに行ってきます;;

書込番号:2723950

ナイスクチコミ!0


スレ主 某みさとさん

2004/04/26 00:19(1年以上前)

その後、結局あっさりと交換となりました。
…で肝心の画質の方ですがIXY400を持っていますので比較してみますと
確かにCanonのDigicは綺麗に見える絵を作ってくれますがP600はより自然な感じがしたのと撮影条件として厳しい夕方〜夜の撮影に置いてブレが少ないことに感心しました。これだけでも私には大きな価値がありました。あと画像の記録が驚くほど早いのでバシバシ写真を納めることができ満足しています。


書込番号:2737205

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/04/26 02:42(1年以上前)

良かったですね。

CanonのDigicは、空や水は青く、草花は色鮮やかに、人間の記憶色とやらを再現する形で塗り絵をしてくれます。P600は光を捉え微妙なカラーバランスを表現しているので実物に極めて近い質感と空気感、情感を写してくれるのに驚きました。

レンズもSony V1についているツァイスレンズと形状は100%同じです。ツァイスレンズが好みなのも買った理由です。

RAWというCCDが捕捉したRGB各チャンネルの白黒の画像が取り出せますが、これを見るには一苦労必要です。RAWを一度、ある画像フォーマットに置き換えて、さらに変換する試みがなされていますが、海外の掲示板にあるDOSベースの変換ソフトは中々上手く動作してくれません。

メーカーがサポートしてくれてRAW現像ソフトを配布してくれればもっともっと、このカメラは注目されます。どんなメリットがあるかというと、元データからホワイトバランスを画像劣化なしでかけなおしたり、より緻密な画像表現が可能になるからです。

書込番号:2737619

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング