


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


EX-P600を買おうと思っていた矢先、Canon IXY DIGITALの後継機が今月22日に発表との噂を得ました(でも、年末との噂もあり)。キヤノン機にはレスポンスの遅さから候補に入れてなかったけど、これだけレスポンスに不満が出てるから何らかの改良はされているはず。
とても気になるのですが、思っていたとおりEX-P600を買おうと思ってます。どなたかこの機種の決め手となる圧倒的に優れた点など、買う気を後押ししてくださいませんか?
書込番号:3249439
0点

IXYの新製品情報は知りませんが、S60,S70,G6等最近発表された機種も、あまりレスポンスが改善されたように思えませんので、IXYも難しいかも?
書込番号:3249683
0点

私が、EX-P600を選択した理由は、
@この掲示板に書かれた方の、生写真を見たから。・・・・驚きでした。
Aベストショットという賢い機能が付いているから。・・・・楽してプロになれる。
B実際に触った感触で質感が高かったから。・・・・モードダイヤルの質感には参った。
小さいけど力持ち、っていう表現が合っています。
(決め手になったでしょうか?!)
書込番号:3250476
0点

IXYはやはりオートがメインになると思います。(オート1つで常に満足な写真が撮れれば、それはそれで良いのですが)
P600は、オートなら豊富なベストショット機能も使えますし、コンパクトカメラでありながら、上級機並の本格的なマニュアル機能を備えていて、かつ使いやすく工夫されているところが特に優れた点だと思います。
書込番号:3251420
0点



2004/09/11 21:10(1年以上前)
>じじかめ さん、NOGUCHAN さん、とんたっち さん
返信ありがとうございました。
結局、今日いままで使っていたLUMIX FX5を下取りに出してEXILIM P600を予約してきました。
もう一度、店頭で触っているとまた気になる点が出てきてしまいました。
シャッタースピードを早くして、シャッターボタン半押しすると、液晶画面がちらつきます。他社機ではこのようなことはありませんでした。これは仕様のようですが、なぜこのような仕様にしているのでしょうか?
書込番号:3252037
0点

Peugeot 208 さん 単純に適正値よりシャッター速度を速くして撮影すると、光量が不足して暗い写真になりますよね。この機種の液晶モニターは、シャッター半押しのとき、この出来上がりの写真を表示するようになっているため、極端にシャッター速度を上げていると、画面が真っ暗になり、ちらつくようにみえるのだと思いますが・・どうでしょう。
こういう表示は、マニュアル撮影のとき、実に親切で有効であり良いと思います。
書込番号:3252357
0点

こんばんは Peugeot 208さん
液晶モニターのちらつきについてですが、カメラを手にいま同じようにしてみました。
これは蛍光灯の周波数のちらつきだと思うのですが、いかがでしょうか。
お店の照明はかなり明るい蛍光灯だったんではないでしょうか。
シャッタースピードを速くすればするほどちらつきが顕著になるようです。
テレビに向けて同様にしてみると、テレビ画像が半分黒くなったりしますね。
周波数のいたずらなんですね。
その状態でシャッターを切ってもちゃんと写っていました。
書込番号:3252362
0点



2004/09/11 22:47(1年以上前)
>ベストショットHK さん
>シャッター半押しのとき、この出来上がりの写真を表示するようになっているため、極端にシャッター速度を上げていると、画面が真っ暗になり、ちらつくようにみえるのだと思いますが・・どうでしょう。
こういう表示は、マニュアル撮影のとき、実に親切で有効であり良いと思います。
他の機種は、ちらつきがありません。ということは、他機種は出来上がりの画像表示ではなく嘘の表示なわけですね?
それならカシオ機のほうがはありがたいです。
>TORAKUMA さん
>これは蛍光灯の周波数のちらつきだと思うのですが、
屋外や明かりのない室内では、ちらつきはありませんか?
>シャッタースピードを速くすればするほどちらつきが顕著になるようです。
はい。そうでした。1/2000秒にするとかなりちらつきが大きくなりました。液晶ではちらついていますが、シャッターを押せば綺麗に写ってました。
書込番号:3252509
0点

>屋外や明かりのない室内では、ちらつきはありませんか?
ありません。適正露出であればですが。・・・必要以上にシャッタースピードを速くするのは何か機械化系の実験でもするのですかな?
いいことをお教えします。
全く真っ暗なところで一気にシャッターを押すと、パンフォーカスとなり、フラシュが発光されピントもぴったしのキレイな画像が撮れるんです。
オート撮影でいいんですよ。
正直なところ私もこれにはビックリしました。
でも何故
書込番号:3252580
0点



2004/09/11 23:28(1年以上前)
>TORAKUMA さん
>必要以上にシャッタースピードを速くするのは何か機械化系の実験でもするのですかな?
いえいえ。ただ店頭で触ってみて、他機種では画面のちらつきがないのにカシオ機ではちらつくのでおかしいな?と思い、いろいろとシャッタースピードを変えてみたりしただけです。
実際、撮影では必要以上にシャッタースピード上げることもないと思います。
このちらつきはカシオ製のデジタルカメラだけの特徴のようですね。
カシオ製は今まで使ったことがなかったので、この仕様にちょっと驚きました。
少し不満点があっても、私の要求を満たしてくれるカメラは今のところEX-P600だけしか見当たらないので、買ってよかったと思ってます。
他の機種にしても何らかの不満が出てくるでしょうし。
書込番号:3252716
0点

今思ったのですが、他機種はP600同様にマニュアル設定が出来るカメラだったんでしょうかね?
スピード優先設定不可のカメラだったら、もちろん比較対象外ですよね。
書込番号:3252784
0点



2004/09/12 00:55(1年以上前)
>他機種はP600同様にマニュアル設定が出来るカメラだったんでしょうかね?
店頭で見た他機種はFinepix F810とCybershot P100くらいですかね。
全機種とも、AUTOでISO400にしてシャッターボタンを押してみました。
感度同じでAUTOならシャッタースピードもほぼ同じくらいになると思いやってみましたが、画面がちらついたのはP600だけです。
書込番号:3253112
0点


2004/09/13 08:22(1年以上前)
蛍光灯のフリッカーでもないのですね? 良く分かりませんが、私は未だその現象に遭遇していないです。初期不良ではないですか?
書込番号:3258496
0点


2004/09/13 20:47(1年以上前)
Peugeot 208さん こんばんわ
半押ししてピントを合わせ時に液晶画面がちらつくのは仕様と思う。
確認しました。
自分が思ったのは、今までの他の機種はシャッタースピードが液晶の応答速度を超える場合は、フレームを間引きした表示方法をしていたと思っています。
P600は、そのまま間引きしないで液晶で写そうとしているのでちらつくと思います。
個人的には間引き表示した機種だと液晶に写っているのと実際の画像に相違がでやすいのでそれが嫌なのとP600の場合、WBや明るさの調整が必需で液晶モニターには、モニターとして出来るだけ正確な情報表示がほしいので今の仕様のままでいいと思っています。
書込番号:3260480
0点



2004/09/13 23:12(1年以上前)
>ドンキーパパ さん
お店の人に聞いたところ、ドンキーパパ さんのおっしゃっている通りのようです。これはカシオ製のみ(P600だけではなくZ55やZ40などにもありますね)の仕様のようですね。
撮れる画像と同じのが表示されるというので、良い仕様だとは思うのですがマニュアルでシャッタースピードを1/1000秒より速くした際は、ものすごくちらつくので、「ちょっとなあ」と思っています。
このちらつき気になりませんか?
書込番号:3261461
0点


2004/09/14 00:32(1年以上前)
Peugeot 208さん
ちらつきは気にしたら気になると思います。
自分は撮影時は、WBがずれていないかどうかやAFの合うポイントが自分の狙っている所にあるかどうか(花を写す時に非常に大事と痛感)などに気を使うのでちらつき自体に気が回らないです。
あとは、1/1000以上で撮影する機会が少ないです。
シャッター速度を稼げる時はその分、絞って、もっとシャープに写そうとしています(笑)。
書込番号:3261967
0点


2004/09/14 08:39(1年以上前)
又一つ勉強になりました、ありがとう御座います。
殆ど正確に撮影後の画像を液晶で表示してくれると云うのは、とても理想的ですね。デジカメは全てこう有るべきかなと思います。
ただ高速シャッターにした場合、いくら小さな液晶と言えど数百分の一秒で更新される画像を表示し続けるには、かなりのCPUパワーも必要だしデュアルにしてもスムーズに表示出来るかな?って感じですね。
最初、このカメラで良いと感じた部分は、液晶で設定をいじり、納得した時点で撮影した画像が、そのまま反映される事でした。
これは写していてとても気持ちが良いです。カシオだけらしいですが、是非他のメーカーも見習って欲しいですね。
色々新製品が出ていますが余り気にならないのは満足状態が続いているからかな、と思います。コンパクトカメラへの出費を当分しなくて良いのは経済的にも良い事に違いないです。
今後もP600を使いこなせる様、努力したいです。画質は本当にピカイチだと感じています。
書込番号:3262807
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/16 18:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/16 18:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 21:21:30 |
![]() ![]() |
24 | 2018/09/16 19:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 22:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/17 18:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/25 17:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 18:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 19:14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 2:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





