


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
見てみました。全体を見るとそんなにわからないですが、こうやって
部分部分を取り上げて較べるとF810って優秀なんですね。ISO400になる
とかなりはっきり違いがわかりますね。
コメントでは「明らかにF810の方が優れた6Mカメラだ」と結論づけて
いるようですが、こういうシチュエーションだけでなく、風景とか
屋外でのスナップとか他の状況での比較も見てみたいものです。皆さんは
どう感じましたでしょうか?
これを見るとF810が欲しくなったりもしますが、xD対応っていうだけで
引きます。
書込番号:3451626
0点


2004/11/02 18:51(1年以上前)
自分は逆にISO50での結果でF810以上と思ったのであらためてP600の画質の高さを思いました。
もともとP600はISO50.100カメラと位置づけしていますのでISO400の結果はこの程度と思います。
(低価格コンデジに万能を求めません)
ISO400での場合、フジの新エンジンが標準で相当なNRをかけていると思います。
P600もSSを遅くしてNRを効かせて写せばもう少しざらざら感が緩和されると思う。
F810はテストパターンのような被写体ならまだしも風景等を写したら立体感がないぼんやりした絵調になるのではと推測しています。
感想は人物を写したり、手軽なスナップ用途で使うならF810の方が扱いやすいと思うので一般向けにおすすめできると思います。
P600は癖を掌握してそれに伴う撮影技術を駆使したらすごい写真が写せる懐の深さを感じますが最初は上手く写せないで苦労するけど写せるようになったら強烈な画像が量産できて手放せない魅力を感じてくるみたいな暴れ馬を乗りこなすってイメージです。
これが自分の感想です。(反論が怖いけど(苦笑))
書込番号:3452092
0点

ISO400でF810はノイズが綺麗に処理されていると思いますが、シャープネスとコントラストが強目なのかハートのジャックの絵の中でハート周辺の色にじみや、バラの花びら等を含めて境界部分が強調され過ぎの気がします。レタッチするにも難しい気がします。実写では余り影響しないのかも知れませんが。
これがデフォルトなら私はP600の方が素直で好感が持てます。
ノイズに関しては「ピンぼけ・手ぶれレスキュー」ニューバージョンの中の「写真風ぼかしツール」が他のソフトより良い感じで消してくれるので、気になる時はこれを使っています。
書込番号:3452397
0点


2004/11/06 09:21(1年以上前)
個人的には、810は室内、人物、スナップ用、P600は風景、マクロ用として使い分けています。というか、まだあんまり撮っていないのでそのつもりですといった方が正しいですかね。(笑)コンパクトデジカメで万能ということはないですからね。まあ、2台買うくらいなら一眼デジにしろと言われそうですが。
F810は、私の感覚としてノイズリダクションやjpegノイズが気になったりしてますが、色再現が好きですし、さくさく動くので重宝してます。
P600はじっくり構えて撮る時に、素晴らしい解像感や空気感を表現してくれます。これはちょっと他のコンパクトデジカメでは味わえない世界ですね。
書込番号:3466209
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/16 18:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/16 18:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 21:21:30 |
![]() ![]() |
24 | 2018/09/16 19:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 22:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/17 18:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/25 17:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 18:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 19:14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 2:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





