


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


高解像度とフォーカスの強みとモードの多さ(BULBとかも)にすごい魅力を感じています
あと、この掲示板に書き込んでる皆さんのP600に対する熱意を感じて益々欲しくなってきました
ただ、このカメラが僕にあっているのか少し不安に思います…
○対象は『風景≒人物』
綺麗に取りたいのは風景、それでP600はいいです。でも人物も普通に取れて欲しいんです、暗かったりしても・・・人が写ってるサンプルとかアップとか少ないので暗い中でのノイズとかフラッシュとの感じは予想が出来ません。
ISOを高くすることにこのカメラが不得意であるとのことですが、少し暗めのパーティとか夜景ポートレートに普通に使えますか?前に使っていたCOOLPIX2500はこの点に弱く今考えると買った事に後悔してます。
コンデジにすべてを求めるのは無理だと思ってます、ですがこんな変な質問に答えていただけるとうれしいです
書込番号:3718457
0点

風景がきれいに撮れるーーーカリッと撮れる。
人物がきれいに撮れるーーーやわらかく撮れる。
ということでしょうか?
レンズは絞ればきりっと絞まる表現をする。
レンズは開放絞りであまくなる。
のが普通なのですがユーザーさんの評価を見ると人物を撮って硬調になってしまうレンズじゃないと思います。
それよりも人物を写す近接撮影距離でピントがしっかりくるかどうかでしょうね、その点も悪い評価はないようです。
暗い室内での撮影ではISO50がシャッタースピードを遅くするので手ブレ被写体ブレで悩むのではないでしょうか。
70Wの蛍光灯の照明下の室内ではEV値5か6程度なので広角側で絞開放でも1/4、1/8程度のシャッタースピードになりますよ。(ストロボ非発光の場合)
三脚などでカメラを固定しての撮影になってしまってスナップ的な撮影は無理です。
ストロボを発光させて撮るのが一般的ですね、内蔵ストロボだと広角側で2〜3メートル付近が有効距離ですね。
外付けストロボが使えるので使うストロボによって有効距離は伸ばすことができます。
ISO50は今売られている高画素のカメラもほとんどそうなので、それによって劣っていることではありません。感度を上げても実用になるカメラもあります。
過去スレとカメラのスペックを見て書いていますが当たっていると思います。
書込番号:3719321
0点


2005/01/02 23:20(1年以上前)
人物ですが止まっていればさえしたら十分にいい画像を撮れると思います。
ただ、動いている被写体を写そうとしたら腕が必要と思います。
コンティニアスAFやファインダーを活用するとある程度改善されると思います。
フラッシュを使用可能なら外付けフラッシュを活用してバウンス撮影でまかなえそうと思っています。
集合写真をたくさん写していますが知人の顔が写っているのはプライバシーの関係でアップを差し控えています。
夜景に関してはマニュアルでF8に絞って、バルブ撮影するとかなり写せました。
下手なサンプルです。
(上手い人ならもっと上手く写せると思います。)
http://www.letswalker.com/eagle/taka1.jpg
自分、どうしても主観的になってしまうのでそこはご了承ください。
これでも得意不得意があるのを認識していますので各人が重要視する用途によって機種を選んぶべきと思っています。
比較的暗い室内やマクロや人物撮影では相変わらずサンヨーのMZ3を使って、使い分けています。
書込番号:3720413
0点



2005/01/03 01:42(1年以上前)
年始というのに早い返信ありがとうございます!!!
『使い慣れている皆さんが夜の人物撮影に問題ない』というのはすごく安心できました。
ストロボも外付けできるandマニュアルの設定というのには、たとえ自分が満足できなくても改善できる余地は残されているということですよね。そう考えると不安というよりむしろ買ってもいないのにわくわくしてきました。
内蔵ストロボの有効範囲2〜3mって、スナップの普通の範囲だと思うし、あとは、お金と買う機会の相談になりそうです
書込番号:3721165
0点

私が使用してきたインプレッションをお話します。
このカメラで初めに撮影したのは、リビングにいる家内の写真でした。
取説も読む前のまったくの試し撮り、フルオートでの撮影でした。
初版フォルダをすべて印刷した時には、さーてどんな具合かな?とP-600では当然期待がありました。
人物の写りの第1印象としては、肌色が悪い・発色が薄い・肌にザラザラ感がある・・・・などで私としては大変な不満でした。
その前のカメラ、ディマージュX(200万画素)ではオートで赤みがかる場合が多くて次に期待していたのですが、裏切られました。
しかし、今ではホワイトバランス補正値の設定で自然な発色を出せています。
サンプル写真で、人物を出すとプライバシーとやらですぐに削除されますね。
メーカーサンプルの人物を見て私はこのカメラに決定したんですがね。
照明とか化粧の度合いとかが家内と違うのでしょうか?
私にはオートではうまく写せません。
人物意外では非常にいいのですが、人物写真は私にはP600のオートでは満足できる写真がまだ写せません。
是非ホワイトバランス補正値の適正設定を試みて下さい。満足出来ると思います。
書込番号:3721403
0点



2005/01/03 11:03(1年以上前)
フルオート=人物を撮るのに満足は出来ない
WBをマニュアルで補正=満足できる
でいいのですよね
ひとつ質問に思ったのですがBS機能とかは皆さんは良く使うものなんですか?あと
10 パーティーを写します
18 夜景と人物を写します
の具合も気になってます
教えてください
書込番号:3722169
0点

メーカーサンプルの女性の写真は、ホワイトバランスがオートになっているにもかかわらず、非常に自然な発色で写っています。
照明・人物自体が美しい・・・ということですかな。
BSモードの使用はよく利用しています。
ただ、すべて平均して使用しているわけではないので、あまり我が家ではやらないパーティモードでは撮ったことはありません。
夜景と人物を写します は普通のフラッシュよりかは綺麗に写るのでよく使用しますが、三脚固定とかしないとぶれてしまいますね。
書込番号:3722702
0点



2005/01/04 22:27(1年以上前)
返信ほんとにありがとうございました
あした、有楽町のビッグにでも行って手に持ってみようと思います
書込番号:3729778
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/16 18:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/16 18:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 21:21:30 |
![]() ![]() |
24 | 2018/09/16 19:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 22:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/17 18:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/25 17:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 18:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 19:14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 2:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





