『動画で設定できること』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

『動画で設定できること』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

動画で設定できること

2005/02/02 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

CASIOに問い合わせしました。

まだ、現物がないとのことで
資料を基にした答えになると言ってました。
ですから、実際には異なることが有るかも知れません。

動画撮影中にできること。

AF可 固定可 光学ズーム可 デジタルズーム可

動画で任意に設定出きること。

フォーカス ホワイトバランス シャープネス
彩度 コントラスト 露出補正 フィルター

最後のフィルターだけ、よく分かりませんでした。
聞いたのですが、相手もあやふやで。

これだけ設定できれば、楽しそうですね。

意外だったのは、ISO固定不可と言われたことです。
オートのみとの事でした。
ひょっとしたら、設定可能なのでは?と期待はしてます。

書込番号:3873578

ナイスクチコミ!0


返信する
戯言=zazaon2さん

2005/02/02 23:05(1年以上前)

かなり自由度の高い動画性能みたいですね。
デジタルフィルターのことかな?

以外なのはこのサイズ。
98.5(幅)×55.5(高さ)×73.5(奥行き)ミリ
って・・・かなり小さいなぁ。他のメーカーと比較しても相当小さいんじゃあ??
リコーGXあたりと同じサイズのような。
QV系じゃなくて、P系だから、そうなるのかな。

回転系大好き人間ですから、期待してます。

書込番号:3874064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/02/03 01:58(1年以上前)

戯言=zazaon2さん、こんばんは。

そうですね、こんなにも設定可能だとは思ってなかったので
嬉しい誤算です。

パッと見大きそうなんですが
実際は、小さそうですね。

私も回転レンズファンなので、ちょっと期待しています。

私の場合 問題は、MAC非対応ですね(^.^;)

書込番号:3875150

ナイスクチコミ!0


QVUSERさん

2005/02/04 11:08(1年以上前)

QV2400ユーザーとしては、その形にハッっと目を引かれたんですが
回転しないんですね_| ̄|○
バイアングル液晶なら、横開きは両手持ちがとてもやりにくいので縦開きに
して欲しかったです。
あとレンズがもっと広角よりでないと、バシャバシャと街撮りは出来ないです。
P505は好みなんで、もっともっと進化していって欲しい機種です。

書込番号:3880390

ナイスクチコミ!0


PPGSさん

2005/02/04 21:58(1年以上前)

>動画撮影中にできること。
>AF可 固定可 光学ズーム可 デジタルズーム可

これはアドバンテージ高いです。でもほんとうですか?
他のメーカは動画撮影中はズームができないのがほとんどだったような・・・。ズームの動作音が録音されてしまうのが原因と聞いたことがあります。

書込番号:3882439

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/04 22:37(1年以上前)

わはー、FZ10お嫁に出したのでなにか良いのないかなと思ってたら
FZ10似のルックスで(同じCCDですか?つーかFZ20と)P600に動画足して画素差し引いたみたいな面白カメラでますか。うーん、、、、、、、、
これは、いいかも(゚-゚)カシオは私のデジカメの原点なのです、p600欲しかったし。
シャッターも60秒とは流石のカシオこれはいきますよ私。早く不人気で値段下がらないかなー(えーっ!?(・・;))

書込番号:3882668

ナイスクチコミ!0


戯言=zazaon2さん

2005/02/04 22:49(1年以上前)

>QVUSER さん
回転レンズが一番ベストだとカシオも解っているはずですよ。QV-2****系の使い良さは抜群でしたね。鷲づかみで軽いシャッター・・・手ブレなんてまったく関係なしのカメラでしたね。
レンズ軸と液晶面が平行に保てる為にカメラの動きに違和感が無いですからね。
ペンタックスからXが出ていますが操作性を犠牲にしたデザインとスライディングレンズで、うーーん。

横に開いて回転させる液晶がが主流のようですが、レンズ軸が狂う・・・。
多分、ファインダーとの関係と思いますが、縦に開いて回転・・が基本でしょ。C-5060と33Lでその使い勝手の良さは確認できますね。

広角の件、38ミリはちょっとねぇ。28ミリ以下にして欲しいと言えば厚かましいだろうけど、もうちょっと広角寄りにして欲しい。
ただ、高倍率にせずに5倍に留めたのはレンズ性能重視と・・期待してます。無理の無いレンズ配置・・・って、勝手に思っていますが。

>PPGS さん
ズーム音を拾うのは骨伝導と同じだからしょうがない。せいぜいマイクを浮かすか、外部マイクにすれば・・でもそこまでやる人、いないしねぇ。


早いとこ、実機を触ってみたいです。

書込番号:3882748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/02/05 02:09(1年以上前)

PPGSさん

高倍率ズーム機は、光学ズームが使える物が多いですね。
コニミノのZ2だったかな?
ズーム音の激しさにビックリしました。

たけみんCさん

興味がおありとは、ちょっと意外でした。
ライバル不在な感じがします。
C4か、高倍率ズーム機でしょうか?
それらに比べると、手ブレ補正もないし倍率も低いので
売れないんじゃないかと思います。<(_ _)>
早く安くなって、MAC対応にしてくれれば
是非、買いたいですね。

レンズや液晶を考えると、安くても良いと思うのですが
Pシリーズですから、なかなか安くならないかも知れませんね。

静止画のサンプルが、ちょっと微妙ですね。
ノイズだらけじゃなければ、良いのですが。

いよいよ、QV2800を手放す日が来たかと
ちょっとワクワクしますね。

書込番号:3883768

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/05 19:05(1年以上前)

あいや、意外でもないのですよ。私はマルチアングルの液晶のついたイカススチルカメラを物色しはじめたのです。このカメラ、サンプルは確かにノイズ多そうですし、液晶モニターは少し画素少ないからMFついててもわかるかな?とか思いますしレンズも気持ち暗いし三脚穴あるか不安だけど動画を差し引いてもこんだけ多機能なカメラはこの価格帯ではそうそうないなと思ったわけですよ、仕様表見てうっとりですよ。外観変わらないズームだからフィルターも43mmがそのまま付くし手のひら三脚でISO50バルブ撮影てのも可だし、手ブレ補正以外はFZ10よか面白いかもですよ(使い勝手はおいといて^_^;)
しかし動画もすごいですね、ショートムービーやプリキャプチャーやマクロムービーなんてかなり使い勝手よさそうですね

書込番号:3886892

ナイスクチコミ!0


くるっく2さん

2005/02/11 10:27(1年以上前)

キャノンのS1ISが競合機だとおもいます

書込番号:3914050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2005/02/14 09:17(1年以上前)

スッペク的にはS1に近いですよね。音もいいし。
あとは暗所時でのノイズの出方かな・・・
ISOがオートのみというのはちと不安です。
これでMZ3に勝てたら最強なのだが。

書込番号:3930140

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/18 18:53(1年以上前)

ISOは変えられますよ。(動画は確認してきませんでいたが)

書込番号:3951310

ナイスクチコミ!0


tak11さん

2005/02/23 01:03(1年以上前)

ISOは動画のほうも変えられますよ〜。
50、100、200、400と選択肢があります。

書込番号:3974527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/02/23 01:13(1年以上前)

ああ、やっぱりそうですよね。

たけみんCさん、tak11さん
ありがとうございます。

書込番号:3974582

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今でも、バリバリに使っている方はいますか? 4 2011/06/13 12:40:10
中古で6080円です 1 2010/10/23 21:13:06
4GBのSDカード &小技 0 2008/11/27 0:27:57
SDHCじゃないSDカード4Gは使える? 9 2008/02/11 19:43:49
EXILIM PRO EX-F1 5 2008/01/13 12:42:43
EX-P505ユーザーさんへ 4 2007/10/14 22:35:12
カシオの高速連写試作機を触ってみた 1 2007/09/18 15:43:27
キターッ! 22 2007/09/05 1:51:42
2GのSDカードとの相性が悪い 2 2007/07/16 22:47:03
EX-P505 17 2007/05/30 17:36:20

「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」のクチコミを見る(全 996件)

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング