


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
本日購入し、数枚試し撮り程度ですが… 写りはとてもいいです。
多画素であることのデメリットはほとんど感じられません。
さすがにピクセル等倍では(デジ一眼と比較して)多少のアラはでますが、
ピクセル50%程度で見ると、デジ一眼にも匹敵しそうな描写です。
色味もやや暖色系ですが、とてもナチュラルだと思います。
Z1000では色味に課題があったのですが、全く違うデジカメになりましたね。
Z1050のCCDは多分SONY DSC-N2と同じ物だと思うのですが、
コンデジとしては、もうこれ以上の解像度は必要ないのではないかと感じます。
鑑賞画質といっても過言ではない…
※ただし… レンズの解像度は1000万画素を描写しきれていないようにも感じます。
でも、コンデジのレンズとしては優秀な部類でしょう。
高感度もかなり改善されているみたいです(夜になれば詳しく試してみますが)
※これまでCASIOのデジカメには高感度は全く期待できなかったのですが、いきなり良くなりましたね。 びっくりしました。
先日IXY1000も購入したのですが… Z1050の方が描写が上だと(私は)感じます。
実は、本日NIKON-P5000を買いに行ったのですが、実機を触っているうちに、
買う気が失せてしまい(P5000、合焦速度がとても遅いのが気になりました)
隣にあったZ1050を「衝動的に」買ってしまったのですが、正解だったと思います。
夜景や室内はF31fdに匹敵するデジカメはないと思っているのですが、ひょっとしたらZ1050はかなり迫れるかもしれませんね。
今度両方持ち出して比較してみたいと思います。
※値段も、とても-とても安かったです。
33,800円にポイントが25%もついたので、実質25,350円でした。
(大阪なんばビックカメラ)
まだ数の出ていない「最新のCCD」を採用しているのに、どうしてこんなに安くできるのでしょうか???
手振れ補正はついてないし、広角でもないし、顔認識もついていない…
いわゆる「3ナイ」ですが、「高画質」がそれらのデメリットを補ってくれるでしょう。
画質重視の方にはオススメできます。
書込番号:6133889
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2011/03/24 6:16:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/16 0:03:16 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/16 21:27:41 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/03 17:50:18 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/03 3:49:54 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/12 22:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/26 18:14:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/09 20:26:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/05 8:58:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/17 9:41:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





