


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


2001/06/09 21:54(1年以上前)
質問の続きです。画素数は違うけれども、それはともかくとして、よくわからないのが、電源のとりかたです。1400はニッカド電池でいけますよね。1700はリチウム充電バッテリーとACアダプター? つまり、コンセントに差し込んで充電して出かけて… また、パソコンに取り込むときも家のコンセントに挿して…ということですか?それから、スマートメディアを出し入れすると問題が置きやすいといっていた人もいましたがどうでしょうか。取り込む速さは、カードリーダーとカメラから直にUSBで接続するという差ですか?こう認識していてまちがいないでしょうか。今オークションで、両方あるので悩んでいるのですが、どなたかおしえてください。ちなみにぼくは、デジカメ初心者で、重にオークションや、旅行に使いたいと思っています。
書込番号:188633
0点


2001/06/10 01:20(1年以上前)
それぞれのバッテリーは、1400Zは単三形ニッケル水素電池(ニッカド電池でもOKですが、デジカメはバッテリー消費量が大きいので、容量の大きいニッケル水素電池の方をおすすめします)で、1700Zは専用リチウムイオン充電池(NP-80)です。
1400Zの方は単三形アルカリ電池(×4本)が付属していますが使い捨てなので、充電して繰り返し使える単三形ニッケル水素電池(×4本)と急速充電器を別途購入する必要があります。
一方、1700Zの方は専用リチウムイオン充電池(NP-80)が付属していて、同じく付属している専用ACアダプター(AC-5V)を使って充電します。
充電方法は充電池を本体に入れ、ACアダプターを接続しておこないます。ただし、この方法で使い切った充電池をフル充電するには約5時間もかかります。なので、約1時間でフル充電できる専用急速充電器(BC-80)を別途購入した方がいいでしょう。この場合の充電方法は本体から充電池を取り出し、それ(充電池)を充電器にセットしておこないます。
専用リチウムイオン充電池はいざという時(出先でのバッテリー切れ)のためにスペアを購入しておいた方がいいでしょう。
PCに画像データを取り込む方法ですが、1400Zは接続キット(USBセットに付属)を使って、本体とPCを直接接続してデータを取り込みます。この場合、データ転送の間デジカメの電源をオンにしておかなければならないので、バッテリー切れに気を配らなければなりません(この方法で転送する場合、確実におこなうためにもACアダプターを別途購入した方がいいかもしれません)。
1700Zはカードリーダーでおこないます。カードリーダーを使えば、デジカメ本体は不要で、メディア(スマメ)だけあれば取り込むことができます。
スマメの出し入れによるトラブルは乱暴に扱わず、きちんとおこなえば(普通に扱えば)ほと〜んど生じることはありません。また、デジカメとPCを接続するのは結構面倒です。なので、どちらのデジカメを購入するにせよカードリーダー(1400Zの場合は別途購入)で画像データを取り込んだ方がいいと思います。
取り込む速さはどちらもそんなにかわらないと思います(カードリーダーの方が若干速いという意見もあります)。
1400Zか1700Zのどちらかで迷っていらっしゃるようですので、その他、それぞれについて比較をいくつか。
1700Zの方が液晶モニターは大きくて見やすいです。1400Zは小さすぎです。
1700Zは連写機能があります。
1700Zの方がサイズが小さいので携帯性に優れています。(=1400Zの方は大きいのでホールド感がしっかりしています)
1400Zの方がメディアへの書き込み時間が短く、さくさく撮れます。また、画像再生時間も速いです。1700Zは両方とも少し待たされます。
1400Zは万が一出先などでバッテリー切れした場合、市販の単三形アルカリ電池を使用できます。
1400ZはUSBに対応しています。(接続キットを使うとUSB接続で直接画像をPCに転送できます)
画質は1400Zの方が上です。
デジカメ選びは、それにまず第一に何(画質、携帯性、デザイン、操作性、機能の豊富さなど)を求めるかを考えて選んだ方がいいでしょう。
あとはお財布と相談して。
書込番号:188852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 1700Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/07/30 3:39:26 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/29 17:06:29 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/06 11:23:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/16 17:06:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/07 11:46:34 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/28 23:46:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/20 8:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/13 19:38:46 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/18 14:08:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/18 13:36:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





