


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2001/07/11 12:56(1年以上前)
40iの有利な所は、価格と、単三電池位しか思い当たりません。
書込番号:218362
0点


2001/07/11 14:45(1年以上前)
50の良い点は、小さい。200万モードで保存できる。MP3の機能向上。ポストビュー機能。
書込番号:218423
0点


2001/07/11 18:12(1年以上前)
では40iの勝っている点も。
・iso感度200(50iは125。この点、50iの方がノイズが少ないはずだけど実際どうなんでしょう?)
・液晶モニターが大きい
・スイッチ類の操作性が良さそう
40iは1アクションで撮影状態に起動できる。
シャッターボタンが大きくて押しやすい
モニター隣の制御ボタンが離れていて押しやすい
撮影/再生モード選択ダイヤルが切り替えやすい
フラッシュの制御ボタンがある(50iはメニューから選択)
あと充電・PC接続がクレードルでしか出来ないというのも外ではデメリット
になるかも。
結論:何を重視するかで人によって全然変わるでしょう。
書込番号:218562
0点


2001/07/11 22:48(1年以上前)
50iはほんとにモードの切り替えが難しいですね。電源入れてカバー開けて、の二段階で撮影開始というのも気に入らない。をあと電池は1500円で二組もバッテリーの予備が手に入る40iが魅力ですね。旅行に行くときクレードル持っていくのってどう思います?値段はいうに及ばず。
ま、40iでいいんじゃないかというのが買い換えに悩んだ僕の結論です。
ただし、MP3使うなら50iにするべきです。40iは一曲ごとの消去が出来ません。リモコンもちゃち。
書込番号:218827
0点


2001/07/12 07:39(1年以上前)
カメラなんだから操作性も大事だけど、一番大事なのは何かを考えれば、私は50iだと思うけどな。
書込番号:219175
0点


2001/07/12 17:36(1年以上前)
先々週、1週間ほど海外旅行に行っていました。
40iとノートPCを持っていったのですが、かなり扱いやすかったです。
付属の充電池は220Vに対応しているので追加投資はプラグアダプターだけで済みました。
(予備の電池はすでに使っていたものを使用)
50iも220V対応なのかは知らないんですが。
> 一番大事なのは何かを考えれば、
それはやはり人によって変わるのでは?
重量・サイズなら50iに決まりですけど、『軽快さ』と捉えるなら起動時間、シャッター
インターバル(この辺は向上してるんでしょうか?)、操作性なども要素に入って
くるでしょう。
#40iの方が優れていると主張するつもりでは全然ありませんので…
#あくまで何を重視するか、ということです。
書込番号:219565
0点


2001/07/12 17:44(1年以上前)
充電池→充電器 の間違いでした
書込番号:219572
0点


2001/07/12 21:20(1年以上前)
50iと40iが同じ値段ならどちらが売れるかな?(^^)僕は50iかな。
書込番号:219792
0点


2001/07/13 00:34(1年以上前)
同じなら、、、50iかな、やはり。でもその質問が説得力を持つくらい40iというカメラの完成度が高かったということですね。
書込番号:220019
0点


2001/07/13 01:55(1年以上前)
ずばり、今週末錦糸町のヨドバシで40iを29800円でゲットし、余った予算+ポイントで25000円ぐらいでアドテック製のMP3プレーヤー「Mpio」を買う!(笑)
50iと同じぐらいの価格で2つ買えそう。(^^v
40iに1600×1200モードがあれば、迷うこともないのになぁ。。
実はフジの策略!?(爆)
書込番号:220106
0点


2001/07/13 02:01(1年以上前)
…と思ったら錦糸町も先週だったのね。。ゴメンナサイ。
書込番号:220110
0点


2001/07/14 00:43(1年以上前)
2週間ほど前にヨドバシの福袋で40iを購入しました。
ニコンのバカチョンカメラがこわれ(何年もこわれたと思っていた)のでその代わりに使えるかどうかわからないがちょい撮り用のカメラとしてずっと一年位デジタルカメラを検討していました。そしたらこの価格.COMで福袋の情報を仕入れて運良く手に入れることができました。
早速使ってみて大満足。128MBのスマートメディアを手にいれ、いつもFINEモードで撮っています。ヨドバシのデジタルプリントで2L版(一枚120円基本料金なし)で2枚ほど気に入った写真をプリントしたのですが、期待した以上にシャープに写ります。ニコンのバカチョンカメラどころか一眼レフカメラ(EOS55)の代わりにもなりそうです。色の再現性ではやはりリバーサルのダイレクトプリントにはかないませんがコダックのISO400程度のネガフィルムと張り合える写真が撮れます。それともうひとつ皆さんが危惧しています電池を持ちについてですが、僕はオートパワーOFFのLCDモニターはOFF、フラッシュはOFFで使っていますが写真を撮るときだけ、表示ボタンを押すと液晶画面が表示され、シャッターを押す。そしてそのあとすぐに再生して今撮った写真を確認を繰り返して30枚以上は撮れるんじゃないかな。うちの子供が面白がって液晶画面を表示しろといつもせがんでスイッチを入れたまま渡すのですが、それだけ酷使しても電池はよくもちます。だから、いま悩んでいる方、安心して買ってください。ちなみにわたしはデジタルカメラは@に起動時間Aに撮影間隔Bに連続駆動時間を重視して40iにしました。だから50iでもいいと思いますよ。ただバッテリーが高いのが気にかかりますが。わたしは予備の電池を4本買って計6本持って、家に2本、カバンに2本入れていますが、電池がなくなってカバンの電池を使ったことがまだありません。まだ買ってから200枚程度しか撮る機会がないためなのかわかりませんが。それと急速充電池は必ず必要です。こんなにいいのだったらEOS55の交換レンズが使えるデジカメを買うのも悪くないなと近頃思っているほどデジカメは魅力的なものでした。電池が安いところと操作性の点で少し40iのほうが勝っているかな。
書込番号:220981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 50i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/10/08 17:27:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/19 4:06:56 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/26 11:11:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/13 22:06:19 |
![]() ![]() |
10 | 2005/02/07 5:05:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/09 17:07:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 12:09:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/26 17:54:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/14 16:10:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/25 13:09:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





