『Fine Pix 50iかCAMEDIA C-2』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

『Fine Pix 50iかCAMEDIA C-2』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Fine Pix 50iかCAMEDIA C-2

2002/04/04 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 お花坊さん

デジカメ買おうと思い、掲示板を参考にしています。

たくさん種類があり、デジカメ買ったことがないのでかなり
迷っています。


使用目的:花、鉢植え等を撮影してホームページに載せる。
     屋内でも使いたい。
 持ち歩きはしないので、大きさにはこだわらない。
     ACアダプターを使用して、電源の心配をしないで使いたい。

Fine Pix 50iは、標準でACアダプターが付いているので良いかなと
思ったんですが、ちょっとわからない事があったので質問します。

Fine Pix 50iは、付属品にACアダプターと、イオンバッテリー
がついていますが、バッテリーを本体に差さずACアダプター
だけを本体に繋いでの動作は可能なのでしょうか?

また、使用目的に合う他のデジカメ等、おすすめがありましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:638193

ナイスクチコミ!0


返信する
B5さん

2002/04/04 15:44(1年以上前)

花などを撮るんだったらマクロ撮影が出来たり光学ズームがついてないと
少々不便だと思います
あとスマートメディアよりはコンパクトフラッシュカード対応の機種が良いと思われます
で、何がいいかというと俺も初心者なのでわかりません(爆
糞レスすみませんw

書込番号:638205

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/04/04 16:08(1年以上前)

ホームページに載せるだけなら200万画素以下でも充分、逆にあまり解像度の高い画像は画像処理ソフトで解像度を下げなければなりません。
それと、いくら室内でと言ってもACアダプタをいちいち繋いでコードを引っ張って撮るのはナンセンスだし、将来外に持ち運ぶ機会が絶対出てくるはずで、200万画素以下なら電池の持ちもいいのでそんなことにこだわる必要はありません。ニッケル電池を使うと言う手もありますし。
200万画素機でおすすめはオリンパスのCamedia C-2 Zoom(実売3万円以下)か、ホームページでの動画も考えに入れるなら三洋電機のDSC-MZ2(定価62000円)、100万画素機ではキャノンのPowerShot A30(定価37800円)です。

書込番号:638247

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/04 17:11(1年以上前)

ACアダプタでの使用は室内であっても結構不便ですよ。
マクロに強いと言うと、ニコン、カシオ、リコーなどが有名です。
ニコンだとCP775やCP2500、カシオだとQV-2400UX、リコーならRR10辺りが
マクロに強い機種で実売3万前後なので手頃で良いのでは無いかと思います。
ハイホさん紹介のC-2Zoomもニッケル水素充電池を使用すれば長持ちするし
携帯性もあるので良いと思います。他にもC-200ZOOMとかA40なども良いかと。
記録メディアはスマートメディアは脆弱に見えますが、普通に使ってれば
壊れることはそうそう無いと思います。高画素機で容量が必要な場合は
CFの方が良いと思いますが、200万画素機ならスマートメディアでも別に
問題はないと思います。

書込番号:638345

ナイスクチコミ!0


ぽよぽよ。さん

2002/04/05 00:48(1年以上前)

>Fine Pix 50iは、付属品にACアダプターと、イオンバッテリー
>がついていますが、バッテリーを本体に差さずACアダプター
>だけを本体に繋いでの動作は可能なのでしょうか?

試してみたところ、50iはバッテリーを本体に挿さなくても
ACアダプターからの電源供給で撮影などは可能です。

しかし、スタンド(正式名称忘れました)に載せていないとAC
アダプターから電源供給を受けることはできません。

ですので、スタンドつきだと少し持ちにくいですよ。

では、、、。

書込番号:639249

ナイスクチコミ!0


スレ主 お花坊さん

2002/04/06 03:07(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。
リコーのRR10が、標準で、ACアダプターもバッテリーも
ついていて、あまり高くないので僕には良さそうです。
CAMEDIA C-2も、評価が高く迷うんですが
僕の場合、ACアダプターとバッテリーを買うはめになるので
結局3万近くついちゃうと思うんでどうかなぁと思っています。

マクロ撮影や光学ズームとか、全然わからなかったので
ネットサーフィンして調べてみます。

レス参考になりましたもうちょっとデジカメのこと勉強してから
買いたいと思います。

しかし、デジカメのACアダプターって高いですね
5000円とかするし・・・
ファミコンのやつは、1000円位なのに

書込番号:641238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 50i」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング