『6900or4900?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/330万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 6900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

FinePix 6900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

『6900or4900?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 6900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6900Zを新規書き込みFinePix 6900Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

6900or4900?

2001/06/26 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 ルークスカイウォーカーさん

教えてください!素人です。
6900と4900で悩んでいます。やはり6900の方がいいのですか?
以前にも同じ様な内容の書き込みがありましたが、よくわかりませんでした。
わかりやすく、だれか説明してください。
1.画素数は6900が330万画素で4900が432万画素
   4900の方が上? でも330で十分そう!
2.解像度は6900が2832×2128、4900が2400×1800
   6900の方がよさそう?
    でも解像度が高いのに画素数が少ない、これどういうことですか?
3.ISOは6900が400まで4900が800まで
   4900のほうがよさそう? 
    でもこの数字の意味するところを、実は理解していません。
4.以前[163763]で離島人2さんが、「同じ明るさの物を4900で1/125のシャッター速度で撮れた物が6900では1/100に下がってしまう」と書いていました。下がってしまうとどうなるんですか?
5.SMは6900が128MBまで、4900が64MBですね。6900のほうがいい

特に2〜4をわかりやすく教えて下さい。また、他にも違いや知って置くべき点があれば教えてください。
私は貧乏症なので、どちらか購入したら死ぬまで使うつもりです。

    
4.

書込番号:204145

ナイスクチコミ!0


返信する
EAXさん

2001/06/26 22:44(1年以上前)

とりあえず1と2について
6900は、記録画素数603万画素(CCD総画素数:ハニカム配列の330万画素)
4900は、記録画素数432万画素(CCD総画素数:ハニカム配列の240万画素)
というスペックです。
だから6900が2832×2128、4900が2400×1800というのは記録画素数のとうりです。
富士のデジカメは、ハニカム配列というのが特徴で、本来の画素数より記録画素数を増やしているのでややこしくなっています。
というか、僕も良く分かってないので以下参照↓
http://www.finepix.com/technology.html

で、5については、どちらも128MBまでOKです。
↓参照
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/mg.html#Q8
やっぱり、スペックで迷った時はメーカーのホームページをみると良いですよ。

書込番号:204239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2001/06/26 22:52(1年以上前)

持っているわけでないので詳しく知りませんが
両機種ともハニカム構造のCCDを使ってます、4900は200万画素クラスのCCDで出力は400万画素クラス相当、6900は300万画素クラスで出力は600万画素クラス相当になるそうです。
質問2.したがって解像度は6900が上になります。
質問3.CCDの大きさが同じですと画素数の多い方が1画素あたりの大きさも小さくなるため受光面積が小さくなり感度が落ちるのではないでしょうか?
質問4.シャッタースピードが遅いほど手ぶれしやすくなると思います。
質問5.は調べてないのでわかりませんが4900は64MB迄しか対応してないんでしょうか?

書込番号:204249

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルークスカイウォーカーさん

2001/06/27 00:44(1年以上前)

>質問3.CCDの大きさが同じですと画素数の多い方が1画素あたりの大きさも小さくなるため受光面積が小さくなり感度が落ちるのではないでしょうか?
>質問4.シャッタースピードが遅いほど手ぶれしやすくなると思います。

ということは、6900のほうが良さそうにみえるが、4900のほうがいいカメラと判断してよいのでしょうか?もしそうだとしてもイマイチ納得できません。
ではなぜ、メーカーは6900をだしたのですか?6900のいいところはなんですか? 
だれか、わたしを納得させてください。

EAXさんが教えてくれhttp://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/mg.html#Q8
を見たら4900も126MBまでOKになってました。

書込番号:204439

ナイスクチコミ!0


ダメビアさん

2001/06/27 00:53(1年以上前)

4900Zユーザーです。近々、6900Zへ買い換えようと思っています。
初めてのデジカメが4900Zなので、半年前の私と同じ境遇ですね。
で、1と2の質問ですが、これは既に説明してくださっている方がいらっしゃるので割愛します。

3のISO感度ですが、これは4900Zの説明書から引用すると『室内の撮影などで、ストロボを使わずに明るく撮影したい場合や、高速シャッターを切りたいとき(手ブレ防止など)に使用します』とあります。
感度が大きいほうが明るく撮れます。
ただし、初期設定の125でも充分明るいです。フレキシブルです。
私はそこまでいじくる腕はまだありません(笑)

4ですが、あまり悪影響はありません。問題があるとすれば手ぶれですが、1/100以上のシャッタースピードでは手ブレはあまり心配しなくてもよいかと思います。
ちなみに、4900Zは手ブレしそうなとき(1/50秒以下)は警告が出ます。多分、6900Zも出ます。

5ですが、スマートメディアはすぐにいっぱいになります。
4900Zが128MBのメディアに対応しているか否かはメディアを持っていないので未確認ですが、一泊の撮影旅行では大きなスマートメディアを数枚持っていったほうが気が楽です。

そしてなにより、死ぬまで使うなら最新機種がいいと思います。

よろしければこちらに私の4900Zで撮った写真があります。
機会があればどうぞ。
http://www.photohighway.co.jp/Top_Community.asp

書込番号:204454

ナイスクチコミ!0


ダメビアさん

2001/06/27 00:57(1年以上前)

忘れてました。
私のハンドルネームで検索していただければ、現れます。
ちなみにこちらは実際に4900Zから6900Zに買い換えられた方のページです。
http://www.d5.dion.ne.jp/~mittsu_s/
私もこの方から助言をいただいて、6900Zへの買い替えを決心しました。
何か私の知らないことも教えていただけるかもしれませんよ。

それでは、間違いのないお買い物を。

書込番号:204465

ナイスクチコミ!0


ダメビアさん

2001/06/27 01:17(1年以上前)

たびたびごめんなさい!
私の写真の場所ですが、アドレスが違ってました!
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=347998&un=61330&m=2&s=0
こちらでした!
大変失礼しました!
なにぶん、素人なもので(笑)

書込番号:204483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルークスカイウォーカーさん

2001/06/27 01:30(1年以上前)

>ちなみにこちらは実際に4900Zから6900Zに買い換えられた方のページです。
http://www.d5.dion.ne.jp/~mittsu_s/
>私もこの方から助言をいただいて、6900Zへの買い替えを決心しました。

ここを見たら僕も6900にすることになりそうです。
ありがとうございました

書込番号:204496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 6900Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
接触不良です。 3 2016/01/12 10:37:52
基本 おさえてます。 4 2013/04/17 12:54:06
中古でget・・・・・・ 14 2009/11/19 1:44:07
オークションで 5 2007/03/20 20:06:20
これいいみたい 5 2006/08/03 22:54:41
当時あこがれだった機種 6 2006/05/17 0:33:47
6900Zのマニュアルフォーカス 4 2004/11/21 0:54:37
セルフタイマーシャッター付き? 2 2004/07/03 16:35:21
暗室>マニュアル撮影 2 2003/12/25 7:17:46
人物撮影に適した機種は? 5 2003/12/17 21:18:49

「富士フイルム > FinePix 6900Z」のクチコミを見る(全 872件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 6900Z
富士フイルム

FinePix 6900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 6900Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング