デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+F601&CategoryCD=0050
ここで書き込んだんでしょう?
色々下に出てるでしょう?
まず それを読んでから・・・
書込番号:761747
1点
2002/06/11 13:03(1年以上前)
この前、F601を買ったばっかりです。基本的に使いやすいカメラです。
【良い点】
1.フラッシュが4.7m迄届く。
ほとんどの小型デジカメは3〜3.5m位迄しか届きません。
2.ストロボを開けなければ勝手に発光しない。
→発光禁止の場所で、いちいち設定変えて、発光禁止にしなくてよい。
3.ろうそくの明かりでも撮影可能。ISO1600迄設定可能。
4.リチウムイオンバッテリー付き。
→他の一部製品では使い捨て電池だけが付属している物もあります。
5.マニュアル撮影可能。シャッター速度、絞りを自由に変えられます。
6.連写可能。6Mピクセルでは4枚まで。1Mでは40枚まで。
7.起動時間約2秒。
8.音声録音可能。4.5時間まで。(おまけ)
9.VGA,QVGA動画撮影可能。(おまけ)
【悪い点】
1.晴天では、液晶画面が見にくい。太陽光に負ける(不便)
2.リモコンがない(あまり気になりません)
3.総重量250Gと若干重い
4.カメラケース別売
5.スマートメディア別売(あまりデメリットではない)
6.カメラの性能を生かすには、6Mピクセル、Normalモードで保存
する必要があるが、容量1MBになる。画像処理で伸ばしているため、
3Mで保存すると、通常の3Mより劣るはず?
7.Exif Ver.2.2 JPEG非対応(02.2発売だから)
8.歪曲収差が目立つ。下記参照。(あまり気になりません)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/gaz/f601/
9.充電時間が5時間(あまり気になりません)
10.プリントイメージマッチング未対応。
→プリンタメーカとは相性が悪いのか?
FUJI製だから?
11.ホワイトバランスの蛍光灯の種類が、昼白色、昼光色、白色の3種類
あるが、とっさにどれを選べばいいかわからない。説明書に書いて欲しいな。
12.マニュアルモードで高感度モード(ISO800,1600)に設定した後、
再生モードにしたり、電源を切ったりすると高感度モードが解除される。(不便)
そんなとこでしょうか?
書込番号:765751
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F601」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/09/26 12:45:42 | |
| 2 | 2008/09/03 23:04:13 | |
| 3 | 2006/06/10 14:46:18 | |
| 2 | 2006/05/12 12:39:16 | |
| 3 | 2004/12/29 16:36:10 | |
| 3 | 2004/11/02 20:59:00 | |
| 9 | 2004/09/29 12:50:08 | |
| 0 | 2004/09/26 21:07:15 | |
| 8 | 2004/09/07 21:28:38 | |
| 6 | 2004/07/10 10:35:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








