『F700とキャノンのS50』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『F700とキャノンのS50』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F700とキャノンのS50

2003/10/02 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

下にも質問がありましたが、やはりサンプル写真の画質を見て質問です。携帯性がよいちょっとマニュアル機能付きのデジカメを購入しようと思っています。最終候補としてFujiのF700とキャノンのS50が残りました。機能や携帯性をみるなら断然F700でしたが、ちょっと写真を見てがっかり...
同じ人物の写真でキャノンは顔の小さな毛まで心地よく移っているのにF700は適当にごまかしているだけでした(以下のアドレスを参照してください)。

http://web.canon.jp/Imaging/PSS50/PSS50_sample-j.html
http://www.finepix.com/lineup/f700/sample.html

これってやはり画素数からくるどうしようもない弱点でしょうかね。
あるいはフォーカスをうまく合わせればカバーできるものですかね。

写真の使い方は多分Webに乗せたり普通サイズ(?)の写真にする程度かと思います。上で書いた画質の問題がWebに乗せるサイズにしても鮮明さやフォーカス、などの写真のできばえに影響が出るのかどうかが知りたいです。

書込番号:1993953

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 seppyさん

2003/10/02 11:33(1年以上前)

続きですが、個人的にはくっきりした感じの写真が好きです。やはりノイズ除去が強いと「くっきりした感じ」の写真が出てくるのでしょうか。それだとS50になってしまうのでしょうか。

書込番号:1993973

ナイスクチコミ!0


くーはくさん

2003/10/02 11:36(1年以上前)

S50は満遍なく順光になるような構図になっているせいもありますね。
画素数はあんまり関係ないです。
(Fujiはどうもsample映像をわざわざ不利な状況下で撮影しているような
節があるんですよね。)

でも鮮明さやシャープさを求めるんでしたらS50のほうが断然上ではないかと思います。F700はキャノン画に比べると何となく温いです(多少温いくらいが私は好きなんですけども)。

書込番号:1993981

ナイスクチコミ!0


アクセラさん

2003/10/02 12:22(1年以上前)

ノイズ除去を積極的にしているS50の絵は風景などはぱっと見きれいでいいかもしれませんが、人物には向かないと思います。私は以前キャノンのコンパクト機を使っていましたが、のっぺりした平面的な絵に嫌気がさし、売っぱらってしまいました。確かにパソコン上でと等倍でみれば、S50のほうがあきらかにノイズが少なく、シャープですが、プリントしたときの自然さはF700のほうが上のような気がします。いずれにせよ、デジカメのコンパクト機の場合、銀塩にはとうてい画質面では及ばないと思いますので、便利な道具として考えたほうがよさそうですね。

書込番号:1994051

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2003/10/02 13:02(1年以上前)

顔の占める比率が画素数に対して違うようで、距離やズームで写り方がかなり変わってきます。それにS50は画素数が多いですね。ただ130万画素のカメラでも顔をアップで写すと産毛などはPCモニター上で綺麗に見えます。
それぞれカメラの特徴を生かしたサンプルの見せ方になるようですが、フジのサンプルはどうもよく分りません。まだアメリカでのサンプルは影の部分の描写や、通常白とびする処も何とか写し切っているでしょう?との趣旨が伝わって来ますが・・・
Web上で見る目的だけなら今市販されている100万画素クラスでも十分使えると思いますし高いカメラを買わなくても良いような。PDAや携帯と違って同じ画素数でもカメラとして売られている物は撮影も楽だし綺麗に写ります。

F700はフイルムメーカーのこだわりでか風合いとか色の再現性に力を入れていて、クッキリ感とかはユーザーの好みでレタッチして下さいって感じでしょうか。
ダイナミックレンジだけの話ですがデジカメが銀鉛をデジタルの強味で越すのでは?と期待しています、総合的には無理でしょうが。

書込番号:1994139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2003/10/02 13:22(1年以上前)

データの圧縮の違いによるものでは?
F700は475×632ピクセルの30万画素で736KBの高圧縮最低限画質、S50は2,592×1,944ピクセルの500万画素で2,539KBのほぼ最高画質の画像を単純に比較してはまずいでしょう。約10倍の圧縮差があれば当然の結果です。
必要なのは、通常使用する程度の圧縮時にどの程度の絵は出来るのかが重要では?普通は、せいぜい1Mから3M程度に圧縮した撮影でないとアッという間にメモリーがなくなりますよ!
FUJIは「最低限この程度は表現出来ますよ」というサンプルで、CANONは「ここまで表現できますよ」というサンプルであると言えます。
この辺りに、企業のスタンスが見て取れるのではないでしょうか!

書込番号:1994171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング