


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


コニカ(現コニカミノルタ)のKD−510ZとF700とで悩んでいます。両機を比較するのは,変かもしれませんが,どちらかを購入したいと考えています。
510Zは,何といっても高画質で,写真が大変美しいし,あまり考えずにシャッターを切れば,満足のいく写真が撮れるということ(友人が持っていて借りたので…),実際,写させてもらい,プリントアウトしたのですが,かなりきれいなので,ぐらぐらっときています。
F700は,AFが高性能で,フルマニュアル撮影機能を持っていること,ダイナミックレンジが広いことにあります。持っていて楽しそうなので,大変気になっています。引っかかるのは,実質300万画素+α。
私としては,きれいな写真を簡単に撮りたいので,その点,どちらがいいのでしょうか。大きく引き延ばしてプリントアウトしますが,A3にすることはありません。A4止まりです。一応,デジイチ(Kissデジ)も持っています。サブカメラとして使います。ただし,サブカメラも,限りなくメインに近い使い方をしますので,画質には妥協ができません。
何とも,わがままな質問で,申し訳ありませんが,すでに,F700をお使いの方,4,500万画素機(IXY400,KD−510Z等)と比較して,アドバイスをいただければ幸いです。
書込番号:2064597
0点


2003/10/26 18:36(1年以上前)
510Zの掲示板の方に
同じような悩みもった方の書き込み結構あったよ。
るびつぶさんだったかな?
両方比較した写真撮影されてましたよ。
書込番号:2064657
0点


2003/10/26 21:31(1年以上前)
いや、フジのハニカムだから、
サイズは600万画素
画質は実質300万画素+αくらいって事でしょ。
書込番号:2065273
0点


2003/10/27 04:45(1年以上前)
ありがとうございました。510Zの掲示板の方で調べてみます。
書込番号:2066505
0点


2003/10/27 22:52(1年以上前)
2001年7月に日本写真機工業会(現カメラ映像機器工業会)から発表されました新ガイドラインにのっとって、画素表記を統一しました」
ってことだから、600+αでいいかもよ?
書込番号:2068626
0点

富士が嘘をついていなければ(笑)600万画素機ですよ。
ただs7000で採用されたHRと違ってSRの場合2つ一組で広いダイナミックレンジを実現しているので解像感としては300万+αということです。
「画質」に関する考え方が他機種と違うので単純比較は難しいかもしれませんね。
CCDのサイズはその中では一番大きいですよ。
書込番号:2068766
0点


2003/11/06 18:11(1年以上前)
私は評判以上にSRの効果を感じています。プリントで比較した方が分かり易いと思いますが・・・
書込番号:2099339
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





