『メディアがネックなんです』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『メディアがネックなんです』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メディアがネックなんです

2004/01/05 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 貧乏性なもので・・・さん

3年ほど前に購入した4700zが動作不良で「人物」と「連写」しか使えなくなってしまいました。半年前に9000円かけて修理したばかりなので、いっそ買い替えを考えていますが、F601とF700で迷っています。というのも、海外旅行用に64Mのスマートメディアを当時2万円くらいかけて買い足していたので、F700にするとそれが無駄になってしまうのが貧乏性の私にはなんだかもったいない気がするのです・・・。素人考えですが、2〜3年後にまた買い替えを考えたときにxDがまだ採用されているのかという不安も若干あります。手持ちのスマメを使いまわせるF601にするか、(xDの将来性に希望を込めつつ)長く使うつもりでF700にするか、どなたかアドバイスをいただけたらありがたいです。

書込番号:2308389

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/05 15:09(1年以上前)

正直2,3年後となるとSDもどうなっているかわかりませんね。ちっちゃいのもでたし、サイズ的にも主流であるとは考えづらいです。
xDに関しては2,3年後ならまだ問題ないと思いますが、やっぱりフジとオリンパスだけの気がします。これもちっちゃいSDがでたので(^^;
当時2万円といっても今なら最も高いxDすら25.000円で512MB買える時代です。
当時の購入価格にしばられるのはもったいないと思います。
個人的にはどのメディアにも将来性を感じません。あえていうならCFかなあ。これはかわらずハイエンド機で採用され続けているような気がする。

書込番号:2308465

ナイスクチコミ!0


ふぁいんぴくすさん

2004/01/05 15:22(1年以上前)

他のメーカーはダメなんですか?
先の事はわからないですが
コンパクトクラスではSDカードを採用するメーカーの方が多いですよ
値段もxDより安いし、買い換えの時も選択肢が増えます

書込番号:2308499

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2004/01/05 15:23(1年以上前)

スマートメディアは現在新品64Mで3000円前後ですから、2万円で購入したものでもそれ以下の価値ですね。利用方法もライターを買ったりすると余計な出費になるだけです。身近に誰か使っているのであれば、あげて喜ばれるのが良いのではないでしょうか。F601のレスには本体2万円以下で購入できたケースもあるようですから、そのような場面に出くわしたのならF601の購入もありだと思いますが、一般的な価格では買わないほうが良いのではと思います。画質、起動速度、携帯性などほとんどの性能はF700には劣ります。確かにスマメに未練があるのならxDピクチャーカードは64MBで4000円しますので、このへんも含めて価格差を考えなければならないでしょう。私もxDの256MBは高いため128MBを購入しました。

書込番号:2308502

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/01/05 15:36(1年以上前)

昔買ったものにとらわれて、今の選択肢を狭めてしまうのは
もったいない気がします。
せっかく買い換えるのなら(他メーカを含めて)いちばん目的にあったものを
選ぶのが、有効なお金の使い方ではないでしょうか。

書込番号:2308530

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/05 16:10(1年以上前)

とりあえず、安泰と思えるメディアはCFですね。
レンズ交換式一眼レフにはほとんど(すべて?)採用されていますからね。

私が最初にデジカメ購入するとき、主なメディアはCFかスマメでしたが、単純にノートPC用のアダプタが安いと言う理由でCFにしました。
結果的に良かったと思っています。

将来が不安と言うことならCFが無難だと思います。10年後はわかりませんが、2〜3年後はまだ健在でしょう(^^

書込番号:2308614

ナイスクチコミ!0


アドバイスerさん

2004/01/05 16:43(1年以上前)

半年前に修理をされたということですが、一度富士のサービスステーションへ直接電話して、その辺の事情をお話をすればどうでしょう?
前回の修理が9000円ということなので、外装部品の修理か何かで今回の症状とは無関係だと思われますが、何とか配慮(金額面)してもらえないか?(9000円払って半年しか持たない問いのは納得いかない!)
と相談してみるといいと思います。

書込番号:2308702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/01/05 18:12(1年以上前)

カメラを頻繁に買い換えるひとは別ですが、3年ほど1台のカメラを使
い倒す場合は、メディアはその機種1代限りと考えた方がいいですよ。
ですので、メディアにこだわらず気に入った物か、メディアとカメラ
の合計金額で予算に合うもの(当然スマートメディア採用機も含む)
を購入されてはどうでしょうか。

書込番号:2308987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/01/05 18:37(1年以上前)

私もメディアがネックでFinePixF700の購入を見合わせました。だ
って、10MB/sのSD 256MBを持っているんだもん。廃れたスマートメ
ディアならすんなり買い替えられるけど、今現在メインとなってい
るメディアを所有していますからねぇ。

書込番号:2309051

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏性なもので・・・さん

2004/01/05 20:25(1年以上前)

皆様のアドバイス大変参考になりました。
おかげで気持ちの整理もついてきました。(^_^;)
主人がFUJIにこだわりがあるので、ほぼF700に決定すると思いますが、
一応富士のサービスにも聞いてみようと思います。
たくさんのお返事ありがとうございました。

書込番号:2309384

ナイスクチコミ!0


だんごっこさん

2004/01/06 00:12(1年以上前)

今回F700を買って、スマートメディアからxdに乗り換えましたが、外付けのメディアリーダーを購入したので、SMをお店プリントに出す専用にしようと考えています。
いずれにしても、xdは少数派なので将来的には厳しいのでしょうね・・・。

書込番号:2310685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング