『ダイビングで使いたいです』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『ダイビングで使いたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダイビングで使いたいです

2004/01/19 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 デジダイブさん

デジカメをダイビングで使おうと考えています。
海中撮影されている方、使いやすさとか写り具合とかアドバイスしていただけませんか?
又、どちらを買おうか悩んでいるのがフジのF700とIXY 400です、
機能性でフジのF700を購入しようかと思っています。

書込番号:2363723

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/01/19 16:50(1年以上前)

水中は、暗くなると思います。すると、必然的に暗い所に強いF700が有利だと思います。
水中で、三脚立てるわけには行きませんから。それから、フラッシュ撮影については、プリ発光しないF700の方が魚が逃げなくて良いです。
IXY400だと、プリ発光しますから、プリ発行時に魚が反応して思った映像が撮れないと思います。
FEロックの機能も有りますが、ロック時に発光してしまいますのでそれで、逃げられても意味が無いと思いますよ。

書込番号:2363783

ナイスクチコミ!0


f700userさん

2004/01/19 23:01(1年以上前)

昨年末に本体とハウジングを一緒に買いました。
私も始めての水中撮影だった(先々週)ので、他機種との比較は出来ませんが、
不自由なく使えました。
特に魚を追う場合、連写機能が有効でした。
その代わり、枚数があっという間に減りますが。

書込番号:2365299

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジダイブさん

2004/01/20 00:07(1年以上前)

Junki6様 f700user様。はい、ヨーク解りました、
ますますF700を買いたくなりました有難うございます。

書込番号:2365684

ナイスクチコミ!0


R−40希望さん

2004/01/20 12:58(1年以上前)

海辺の生き物を撮影するためのデジカメを探して,第一候補が,F700です。プリ発光しても,逃げない生き物が多いので,それは,構わないのですが,防水ケースを付けたときの使いごこちととか,どうでしょう。マクロに強く,防水ケースが付けられて,撮影処理が早いデジカメといえば,F700以上のものがありますか。教えて下さい。

書込番号:2367024

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/01/20 13:14(1年以上前)

私はダイビングしないのでよくわかりませんが、ソニーのT1は水中でのマクロに向いているとT1の掲示板で読んだことがあります。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2312117&ViewLimit=0

書込番号:2367070

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/20 14:25(1年以上前)

デジカメの中ではマクロは弱い方だけど実用上問題ないと思います。
最後から2ページ目にどの程度よれるかの見本がありますのでよろしければ参考にして下さい。デジタルズームは使っていません。
700の強みは感度の高さですね。フラッシュも遠くまで届くしダイナミックレンジも広いので白とびが起きづらいですよ。

書込番号:2367216

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/21 00:57(1年以上前)

IXY400もF700も良いコンパクトタイプのデジカメですよね。F700の唯一の悩みがメディアの価格が高いことでしょうか。水中だとメディアの交換が出来ないのである程度の容量のメディアが必要になります。綺麗な映像を撮影されるのでしょうから、256MBや512MBとなると結構な出費になりますね。でも、納得いくと思います。気になるのはフォーカスが上手く合うのかどうかです。絞り込んで被写界深度を深くするのがいいんでしょうけど、設定とかはどうされているのでしょうね。

書込番号:2369593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング