デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
このカメラの絶対的に凄いところは何処ですか?
室内での使い勝手はいかがなものですか?
逆に使い勝手が悪い短所は、人それぞれだと思いますが
どのように感じてますか?
書込番号:2371147
0点
2004/01/21 16:04(1年以上前)
絶対的に凄いところといえば、やはり、暗い場所での撮影がフラッシュ無しで行いやすいということだと思います。
他に、コンパクトカメラながら、細かいマニュアルの設定が出来るところが、私にとっては、最大の魅力ですね。
短所といえば、XDピクチャーカードが高いのと、PCで閲覧するだけの場合、画質が荒く見える、という感じでしょうか?
細かいところに言及しなければ、こんな感じでしょうか。
書込番号:2371285
0点
2004/01/21 16:34(1年以上前)
個人的に、フジのカメラはピント合わせにシャッター半押しした時に液晶画面が一瞬フリーズするのがちょっと使い勝手が悪いと思います。被写体の動き(例えば歩いてる子供など)を追いづらいなぁ〜と感じます。
あと、マクロが広角側固定になるのもちょっと残念です。
でも、ふぉとじろう さん も書いてますが、基本感度が高く、感度を上げても他のコンパクトデジカメに比べてノイズが少ないので、室内や夕方以降でフラッシュ使わずに撮影しやすい(手ブレしにくい)のは凄いところだと思います。マニュアル操作もできますし。
書込番号:2371375
0点
>メリーちゃん さん
F700は、スペック的にも掲示板での評判的にも良いので
長所は色々とあると思いますが、短所はxDピクチャーカード。
(まぁ、短所と呼べるかどうかは個人差によりますが…)
ふぉとじろう さんがおっしゃってる様に価格が高いのと
フジとオリンパスしか使用していないので、汎用性が薄いです。
メディアで選ぶなら、コンパクトフラッシュか
SDカード仕様のデジカメがベターだと思います。
ちなみに、xDピクチャーカードは、128MBで7,500円前後しますが、
コンパクトフラッシュだと5,000円前後、
SDカードだと、6,500円前後で購入できます。
あとは、今一つバッテリーの持ちが悪いようですね。
書込番号:2371513
0点
2004/01/21 22:57(1年以上前)
長所はなんと言ってもいろんな機能が満載で撮影を楽しめることでしょうか。CCDの感度も高く、コンパクトタイプのデジカメとしては非常に評価が高いですね。
短所は、使いこなせない人にとって単なる高価なデジカメです。メディアも高いし、それに大きくて女性のハンドバッグに忍ばせるにはちょっと大きいですネ。容量の大きいメディアを購入すると次にデジカメを買い換える場合、買い替え機種が限られてくることでしょうか。旅行に行くときには最高画質で残すでしょうから、最低256MB(最高画質で171枚記録可能)は欲しいですね。すると1.3万円くらいはしますので、ちょっと痛い出費ですね。512MBになると2.6万円ですから結構な投資ですよね。それをどう判断されるかですね。
書込番号:2372739
0点
2004/01/21 23:26(1年以上前)
適当に撮っても白トビしないので撮り直しがなくなり大助かりです。
書込番号:2372922
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/28 23:22:06 | |
| 9 | 2021/03/17 1:46:46 | |
| 5 | 2017/09/21 6:37:44 | |
| 16 | 2016/09/03 13:08:19 | |
| 6 | 2015/11/08 9:02:51 | |
| 4 | 2017/10/07 15:55:47 | |
| 18 | 2014/05/02 19:30:52 | |
| 1 | 2014/01/02 15:56:20 | |
| 15 | 2013/09/22 14:18:15 | |
| 8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








