『室内スポーツ撮影について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『室内スポーツ撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内スポーツ撮影について

2004/01/27 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

こんどの日曜日に体育館で剣道の試合を撮影する事になりました。
動きが早いのでスポーツモードかシヤッタースビード優先オートのどちらが良いでしょうか? スピード優先にするとかなり暗くなるようですが
宜しくお願いします

書込番号:2394550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/01/27 16:24(1年以上前)

ちょっと早く行って、それで両方で試してみて
シャッタースピードが早くなる方で撮影してみては?

基本は
感度を高くして、シャッタースピード優先でいいのでは。
それを勝手にやってくれるのがスポーツモードですよね。

書込番号:2394558

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/27 17:06(1年以上前)

環境によって変わりますので、試合前の練習中に撮影して、合っている方で撮影すれば良いのではないでしょうか。モニターでは細かい点を確認できないかもしれませんので、PC持って行って確認しても良いかもしれませんね。

書込番号:2394655

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/27 18:00(1年以上前)

ぼくだったらPモードかAモード。許容できる範囲で感度を上げたりマイナス補正してシャッタースピードは成り行きでサイクル連写で撮ります。記録時間を考えサイズは2Mか3M。

書込番号:2394857

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/27 21:02(1年以上前)

シャッター速度を稼ぐだけならばAモード(絞り優先)の方が良いと思います。
絞りを開放にするのが一番シャッター速度を稼げるから・・・
あとは皆さんの返信にもある感度の調整もポイントだと思います。

シャッター速度優先で暗くなるのは、場合によっては設定したシャッター速度に絞りが追いついてないからかも? 
# 素人考えですが・・・

書込番号:2395475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2004/01/27 21:24(1年以上前)

みなさん色々アドバイスありがとうございました。
色々なモードで試してみます。また画像アップしてみます

書込番号:2395575

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/27 23:06(1年以上前)

十分に明るい時以外はスポーツモードやSモードよりAモードのほうがいいです。
Pモードでも自然と絞り開放になると思います。
あと少しマイナスに露出補正にしてシャッター速度をかせぐというのも有効的です。
ただでさえ700の露出ってオーバーになることが多いし。
ぼくなんて日中屋外でもスポット測光、−1/3が基本です。好みの問題も大きいと思いますが。

むしろ実際の撮影までにサイズごとの連写後の記録時間やワンプッシュAFを試しておいた方がいいですよ。

書込番号:2396170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング