『F700かP100では?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『F700かP100では?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F700かP100では?

2004/06/29 07:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 misaki in CAさん

デジカメ全くの初心者です。しかも、海外に住んでいる為、あまり情報がえられないでいました。(やっと友人にこちらを教えてもらいました.)現在、フジのF700か、ソニーのP100で悩んでいます(こちらにも売っています)
用途は
・犬
・コンサート撮影
(といっても、普通のコンサートではないので、撮影可なものです)
です。
F700は夜景には最適とのことですが、コンサートなどのフラッシュが必要な場合でも、やっぱりF700の方がいいのでしょうか?

また、XDピクチャーカードについてなのですが、
(初歩的な質問ですみません) 1つあればOKと言うものではないのでしょうか?常に買いたさなければなりませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2973948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/06/29 08:11(1年以上前)

フラッシュも他のカメラに比べて
遠くまで届くので、向いてるんじゃないでしょうか。

XDピクチャーカードは、一枚で大丈夫ですが
使っていて、容量が足りないなと思ったら
もう一枚、必要かもしれません。

>夜景には最適

これは、誤解かもしれません。
三脚使用でしたら、どのデジカメでも大丈夫。
手持ちでしたら、ある程度シャッタースピードが稼げるって事ですかね。

書込番号:2974011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/06/29 11:17(1年以上前)

F700を使用しています。
他のコンパクトデジカメと比べて特徴は、感度が高い(約2倍以上)こととダイナミックレンジ(明暗差を写す力の広さ)が、広い(約4倍)ことです。
感度が高いと早いシャッターが切れて動くものが写せる。
暗いところにも強い。
ダイナミックレンジが広いとライトアップされた明るいところと影の薄暗いところが一緒にあっても、どちらもつぶれないで写る。

フラッシュは、コンパクトの中では強力で、オートでは、広角側で5m、望遠側で4mです。

XDカードは、同梱の16MBのものでは、全く不足ですから別途購入が必要です。
撮影のピクセルサイズが、6Mと3Mを2Lにプリントして比べましたが、全く細部まで見分けがつきませんでした。
よって、3Mで常用していますが、128MBのXDカード1枚で162枚撮影できるので、これ1枚にしています。
何度でも消去して使用できます。必要なものはパソコンに保存してからカードから消去しています。

書込番号:2974352

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/06/29 11:24(1年以上前)

夜景には最適.
そうですねうわさに尾ひれです。F700はISO感度が高く、オート等で撮ると、他のカメラに比べ倍程度速いシャッターが切れるため手ブレや被写体ぶれに強く、暗いところならf700という定説ができたカメラです。
被写体が夜景や静物であれば三脚を使えばよいので15秒までシャッターを開けられかつノイズリダクションもついているキヤノンやミノルタの一部機種の方がよりクリヤな画質になりますmisaki in CA さん の使用法ならF700は向いていると思われます。
ピクチャーカードですが、一度のお出かけで何枚撮るか、や動画を撮るかで各個人で変わってきます。静止画100枚くらいなら128MB位、動画を撮るなら256MB以上はみておいたほうがよろしいかと思われます。

書込番号:2974372

ナイスクチコミ!0


スレ主 misaki in CAさん

2004/06/29 14:32(1年以上前)

ムーンライダーズさん、トライボッドさん、Rieさん。
ありがとうございます。さっそくF700を購入しようと思います。友達に聞いた通り、日本の方達の方が親身に教えてくれるよ、とその通りでした。
本当にありがとうございました。また、買った後でお世話になるかと思います・・。よろしくお願いします。

書込番号:2974891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング