『ど素人です』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『ど素人です』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ど素人です

2004/07/14 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 misaki in CAさん

ちょっと前に質問させていただいたものですが、かれこれ1ヶ月以上、続けて3回、詐欺同然のインターネット上のカメラショップに出くわし(アメリカ在です)、まだF700を手にしていないのですが、やっと届きそうなのですがここへ来て不安がいっぱいになってきました。というのも、いろんな機能がついたよいカメラだとは思うのですが、さて私に使いこなせるか、という事です。
で。恥をしのんでちょっと質問させてください。
・“広角側”とよく書いてあるのですが、それはどう言う意味ですか?
・“F2.8-F8”などの絞り機能はどういう時にどういうものを使うのですか?
・測光モードとは?
・露出とは?
・メガピクセルの設定とは、例えば撮る時からあらかじめ、これはメール用、プリントアウトする用とするべきなのでしょうか?
(友人に、メガピクセルの大きいものをメール用(パソコン上)に小さくすると画像が汚くなると聞いたのですが、逆にPC用ならば何ピクセルがよいとかありますか?)
・これだけわからない事が多い人間が、F700を買うべきではないのでしょうか?
長くなりましたが、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3029616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/14 17:51(1年以上前)

よくわからなければ、みんなAUTOで撮るが吉

>メール用、プリントアウトする用とするべきなのでしょうか?

みんな最高画質で撮って下記のソフトで縮小するが吉
画像拡縮だけするソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html

書込番号:3029676

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/14 18:17(1年以上前)

まずはこの辺でお勉強してください。
http://aska-sg.net/dc_abc/index.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

1.”広角”側=ズームレンズで一番画面が広く映る方です。
2.F2.8〜F8=F2.8が最広角でF8が最望遠側でのレンズの
  明るさを示しています。
3.測光モード=光の明るさを測る方式(P/A/Sモード等)
4.露出=↓参考に
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/cameraCare/cameCar5.shtml

不足の点は他の識者の方にお願いします。(笑

書込番号:3029724

ナイスクチコミ!0


スレ主 misaki in CAさん

2004/07/14 18:53(1年以上前)

ぼくちゃんさん、san-sinさん、早速のお返事ありがとうございます。
現在アメリカ夜中の3時ですが、がんばって過去のコメントを読み中です。。
san-sinさんに教えていただいたサイトでがんばって勉強します。
もう1つ質問なのですが(すみません・・)
過去の書きこみをみていると、埃塵などの混入が多く見られているようなのですが、アメリカなので(しかも、フジでのワランティとなっています)修理など必要になった場合は面倒だと思うのですが、埃・塵混入は比較的この機種には多くみられるのでしょうか?それともデジカメ全体がそうなのでしょうか?
重ね重ねすみません。

書込番号:3029841

ナイスクチコミ!0


LOMO_700さん

2004/07/14 19:41(1年以上前)

こんにちは。
ホコリの混入は、コンパクトタイプのデジカメでは起こりにくいとは
思います。

というのも、一眼レフタイプはレンズ交換の時以外にも、レリーズ時
(シャッターを切ったとき)ボディ内のミラーが動くときにCCDに
粉塵が付くと聞きます。

私は以前、建物の解体の現場で撮影することがあったのですが、F70
0は大丈夫でした。ちなみに、普通の粉塵よりも、建物解体の現場で出
る粉塵はかなり細かいので相当ハードな条件だと思います。

ただ、絶対に付かないという事は言えませんのでズーミングの時に鏡胴
(レンズの筒)などから入る可能性はあると思います。

少しですが、私のホームページにも作例を載せていますので、参考にし
ていただければ幸いです。

書込番号:3029973

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/07/14 23:05(1年以上前)

心配は無用です。電気とメモリ容量さえあれば問題ないと思います。撮りすぎてハードディスクの容量が無くなってしまうことに注意してください(笑) 6M(600万画素)か3M(300万画素)で記録しておくと良いと思います。大は小をかねるということで。

>・測光モードとは?
F700では「マルチ(分割測光)」「スポット」「アベレージ」が用意されています。
取扱説明書P47[測光モード]をご覧ください。「マルチ」が無難なようですね。
http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html

さらに詳しいことはデジカメ解説本、解説ホームページを参考にしてください。

>埃塵などの混入が多く見られているようなのですが
どうなんでしょうね……。私も[2674376]F700修理(1)(2)でゴミを経験していますが、利用者が多い(書き込み数が多い)から報告も多いのか実際に多いのか、、特別多いとは思いませんが。まぁ、そのときはそのときで修理に出してください。

書込番号:3030959

ナイスクチコミ!0


スレ主 misaki in CAさん

2004/07/16 10:18(1年以上前)

ありがとうございます。場違いな質問かとは思ったのですが(みなさんプロ級なので)ご丁寧にありがとうございます。
本日,早速届いたのですが(すみません、まだふっきりが悪くって・・)
さらに質問なのですが(しつこくてすみません)
初めてのデジカメなので,いまいちわからないのですが、どのデジカメ(ポケットタイプ)もメガピクセルを上げるとズームの倍数は減ってしまうものなのでしょうか?
(要点としましては、遠くのものを大きく(ズームで)写し、なおかつ高画素で撮りたいのですが・・)
あと、ちょっと気になったのが、6万画素で撮りたい時に、ズームが使えませんよね?で、その下の画素は3になってしまいます。で、ズームを使って3万画素で撮るとすると、4万画素などの他のカメラの方が普通サイズのプリントアウトする時に、キレイということになるのでしょうか?
(例えば、他のカメラで最高4万画素+ズームが使えればそちらの方がいいような気がするのですが。それとも、大体最高画素を使う時はどのカメラもズームは使えないものなのでしょうか?
暗いところ(室内)に強いと言うことで,私のニーズにあっていると思い、選んだのですが、ズームに関して本当に私のニーズに適しているのか?と疑問に思ってしまいました。素人なので、質問内容すら分かり難くて申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。(すみません。本当に細かい事で。ですが、周りに日本人がおらず些細な事も聞けないのと、こちらの電気屋さんの販売員でさえもあまり詳しくないんです,しかも丁寧に教えてくれません=知らない事があっても知ってるかのように言いまわし、すなわち???だよね?ということが多々あります・・。頼ってばかりですみません。)

書込番号:3035638

ナイスクチコミ!0


スレ主 misaki in CAさん

2004/07/16 10:37(1年以上前)

↑あ。間違ってました・・。6万画素でもズームできました(汗 失礼しました。ISO1600の時だけでした、ズームが使えないのは。。。
もっとよく勉強したいと思います・・・。今後共よろしくお願いします。

書込番号:3035684

ナイスクチコミ!0


エリズム2さん

2004/07/16 13:50(1年以上前)

光学ズーム(ハード/物理的?)とハニカムズーム(デジタル/ソフト的?)を混同しない様に。

ハニカムズームは画質が悪くなります。
(パソコンでトリミングするのと同じ)

光学ズームは画質は悪くなりません。

2つを組み合わせる事により、より高倍率のズームに見せ掛けています。

書込番号:3036148

ナイスクチコミ!0


スレ主 misaki in CAさん

2004/07/17 10:13(1年以上前)

エリズム2さん。ありがとうございます。今、こつこつ勉強中でございます。
丁度、光学ズームのところは困惑していたので助かりました。

でも、F700って本当にすごいカメラですね。。
ちょっと高かったですけど、買ってよかったです。

書込番号:3039274

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング