『バッテリーのもちについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『バッテリーのもちについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちについて

2004/08/03 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 5月20日に生まれてさん

F710かソニーのP100かを検討中、F700が1万円近く安い事を発見し、急速にF700に傾きつつあります。

一体型さんのアルバムを見て、綺麗な写りで安心しています。

ただ、心配なのはバッテリーのもちです。F710を検討中にも心配していましたが、同じバッテリーを使用しているF700でも心配です。
というのも、これまでのデジカメ2台(2600z、S304←いづれもファインピクス)は単三で稼動するタイプでしたのでまったくバッテリの心配をせずに取っていました。
ですので、初めてリチウムイオンバッテリーを使う事への過度の心配に過ぎないかもしれませんが(ソニーのP100はかなりのスタミナぶりですが)、ご使用中の方々はいかがお感じでしょうか。
・・・と漠然と質問してもなんなので、場面設定してみました。

例1:サッカー観戦にてCKやPKなどのセットプレーの瞬間を撮影する場合や美術館、ガーデンミュージアムなど、「一定の場所で2,3時間の間撮影」する場合。

例2:二泊三日の国内旅行にて景色や名所を「一日中撮影」する場合。二泊三日の間中充電せずに撮影とは申しません。一日が終了するごとに夜中の間充電する事を前提とします。

例をあげるといったものの、適切な例が思い浮かびませんでしたm(_ _)m
至らない質問ですが、よろしくお願いいたします。

PS.一体型さんのアルバムでは海外旅行での撮影が多かったのですが、予備のバッテリーをお持ちになっているのでしょうか?

書込番号:3103106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/03 17:36(1年以上前)

私の使い方だとまったく問題なく二日持ってしまうのでバッテリ−がそれほど持たないとは思いません。皆さんハードユーザーなのでだいぶバッテリーがお疲れのような気がします。
起動も早いので一枚取ったらすぐ電源切れば問題ないかと。

書込番号:3103117

ナイスクチコミ!0


R100-RSさん

2004/08/03 17:44(1年以上前)

F710にはクレードルが同梱されるため、実質の価格差は表示額より少ないでしょう。どちらも就寝中に充電するなら、1日の撮影には差し支えないでしょう。ところで9月に発売されるEシリーズでは単3電池の使用が可能で、予算が許せば、こちらも候補になるのではないでしょうか。WPを閲覧してください。

書込番号:3103138

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/08/03 20:12(1年以上前)

DSC−P150もでますが検討しますか?正し高いですけど。

書込番号:3103537

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/08/03 21:18(1年以上前)

基本的には100枚前後。
フル充電でも2時間ですし、充電中もテレビに映したり撮影もできます。
予備が必要かどうかは人それぞれですね。

書込番号:3103759

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/03 21:59(1年以上前)

私の場合、機種選びに画質や機能は重要視しますが、バッテリーの持ちは全く重要視しません。
バッテリーの持ちが悪いなら予備電池を用意するだけで解決するので気にしたことはありません。
現在Nikon E5700にバッテリーパック(単三形ニッケル水素電池×6本)を使用していますが、予備としてカメラバックの中には2セット(12本)入れています。

書込番号:3103939

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/08/03 22:26(1年以上前)

>例1
先日、花火を2時間ほど撮ってみたところ1時間半ほどでバッテリィメータが残1になったために早めに予備と交換しました(花火はチャンスが命ですので)。この間ほとんど電源は切っていません、時々パワーセーブになっていました、フラッシュはオフ。
シビアな使い方をすると満充電でも3時間は無理でしょう。

>例2
こちらは旅行が「撮影旅行」の略でなければ(^^)バッテリィは持ちそうです。枚数次第でしょうか……。

私の知人(^^;)の失敗談...
F700をもって楽しく旅行に出かけたらしいのですが、バッグに入っている間に「再生」に入り、パワーセーブを「OFF」に設定していることも災いしてバッテリィは見事に放電しました!!旅先で充電器や充電済みバッテリィ、適したアダプタを調達することは難しいと思うので予備はあって困ることはないと思いますよ。

書込番号:3104101

ナイスクチコミ!0


スレ主 5月20日に生まれてさん

2004/08/03 22:41(1年以上前)

>MRS555さん
私も多分そんなに多用して使わないので、安心しました。
確かに予想以上に起動が早いですね。半押しから撮影までのタイムラグはどれくらいなんでしょうか?

>R100-RSさん
なるほど。。。グレードルを含んであの値段なんですね。F710も手にとって見てみたんですけど、あのワイド液晶の意味があまりないような気がして踏み出せないんです。店の人によると、単に通常のサイズの上下を切り取っただけだそうですし、現像時にはハイビジョンモードで、と頼まなくてはならない場合もあるそうですし。
Eシリーズ、つい先日検討したんです。しかし見栄えが私としては合わない感じがしました。連写はなく、動画も10fpsですし。。。

>goodideaさん
P150、デザインはP100よりいい!と思ったのですが、9月発売で高いでしょうし、700万画素となるとメモリも高くなってしまいますしパスしました(;_;)シクシク・・・

>一体型さん
私の場合、一日に100枚もとることはない、とは思いますし、メモリもそこまで買えるかどうか・・・S304時代の64メガがあるので同胞16メガとあわせて50枚、3メガモードなら100枚ですしね。

なので

>m-yanoさん
のおっしゃるように予備で解決ということでしょうね。
私も京都にいます、カメラを手に入れたら撮ってみたいと思います!

>Polliniさん
例を使って頂いてありがとうございます(^-^)
やはり、仕様どおりといったところですね。旅行はそうですねぇ、、撮影旅行ではないですが、景色を見に行こうと思うのでそこそこの撮影旅行になりそうです(^^;
失敗談を再現しないように気をつけます!

皆さんご丁寧な返信、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:3104176

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2004/08/04 21:33(1年以上前)

>景色を見に行こうと思うのでそこそこの撮影旅行になりそうです
1日に50枚撮ると3日で150枚……600万画素で記録するとメモリが256MB必要になりますね〜。Fボタンで解像度を簡単に変えられるので重要な物とそうでない物を分けて倹約を。撮影を重視するとストレージやポータブルPCが欲しくなりますね〜。

書込番号:3107423

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング