『やっと1GのxDカード』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『やっと1GのxDカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

やっと1GのxDカード

2005/02/15 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 デジガメラさん

ようやく出るようですね。
1GのxDカード。
実勢価格2万前後だそうですが、SDなどと比べると開発が1年遅れるという感じですね。数の論理ですから仕方がないでしょうが。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2005a/nr050215xdpicj.cfm

書込番号:3935893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/15 13:11(1年以上前)

>実勢価格2万前後だそうですが、

1GB で2万円ですか?CF のほぼ倍ですね。(-_-;)

>数の論理ですから仕方がないでしょうが。

価格面の方がもっと顕著ですね。

書込番号:3935953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/15 14:29(1年以上前)

サイズの大きい機種は、CFに移行し、小さい機種も「無駄な抵抗」はやめてSDに
移行すればいいのに・・・(せっかく良いデジカメがあるのに、残念!)

書込番号:3936172

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/02/15 14:35(1年以上前)

SDの1Gでも安いものは1万を切っています。
オリが松下とデジカメで競業する時代です。
スロットをSDと併用にするとかすれば、便利になると思うのですが・・・

書込番号:3936184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/15 16:24(1年以上前)

別にSDのカメラ買わないから俺は関係ないかも。。。
撮ったデータを移動すればそれほど大きなものも必要ないし。

やっぱりSDよりちょっと小さいだけでもこの世界では大変なのかな?

書込番号:3936506

ナイスクチコミ!0


豊臣秀長さん

2005/02/16 01:42(1年以上前)

私的にはF700で使えるかどうかの方が問題なのですが、どうなんでしょうかね?

書込番号:3939478

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジガメラさん

2005/02/16 11:48(1年以上前)

多分、F700でも問題なく使用できると思います。

Fujiからも全く同じ使用の物が出るようですね。xDカードは2社の共同企画なので当然ですが。。。値ごろ感が出るのは半年くらいかかるのでは。。。

ところで、xDカードってどこの工場で作られてるのでしょう?松下やSONYは考えられないし、東芝?

書込番号:3940587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/16 14:45(1年以上前)

>東芝?

たぶんそうだと思います。
スマートメディアも東芝がメインでしたから。

書込番号:3941176

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジガメラさん

2005/02/16 19:57(1年以上前)

F2→10D さん
情報ありがとうございます。
やはりそうですか。東芝陣営も頑張って欲しいですね。
FUJIの新機種は新しいCCD搭載しているようですが、インプレが楽しみです。

書込番号:3942210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2005/02/16 22:11(1年以上前)

私の持っているXDカードを調べたら、東芝製と韓国サムスン製が半々でした。スマートメディアは確か東芝が発明したと記憶しています。

書込番号:3942916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/02/19 21:30(1年以上前)

1Gあればかなりの枚数が撮れるので、長期の旅行などによさそうですね。
でもメディアが2万もするのでは、この機種では本体と近い値段ですね。

デジカメのメモリに限らないことですが、なぜ各メーカで標準化をしてくれないのでしょう。
メモリの種類でデジカメを選択するのも、なにか本末転倒のような気がするし。

電池にしろメモリにしろ標準化によって価格が下がり、さらに売れるようになれば業界全体の
メリットにもなると思うのですが。
ソニーのように、何でも自分の規格を押し通したいメーカばかりで、消費者のことを
考えていませんねぇ。

書込番号:3957749

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジガメラさん

2005/02/20 08:45(1年以上前)

シバヅケネッガー さん
まったく、その通りです。スマートメディアも引き出しのゴミと化してますしね。

新機種のF10などが、そのリスクを負っても購入する性能を持ってるかにかかってるような気がします。

F700、710の後継としてF10を選ぶのか・・・動画も良さそうなIXY600あたりに流れる気もしますが。。。。

書込番号:3960088

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2005/02/21 23:15(1年以上前)

大容量メモリは魅力ですが、フォトストレージも良さそうですね。これがあれば256MBでも十分かなと思います。
しかし、xDカードには対応していないようです。なんかのアダプターを使って転送できないでしょうか ??
それから、大量の撮影には予備電池が必修でしょうね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_174_27748754/33822979.html

書込番号:3969058

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジガメラさん

2005/02/22 11:15(1年以上前)

Oh!MZ さん こんにちは
外部ストレージもいろんな物が出てきましたね。
コンパクトフラッシュのアダプターから読み込む事はできれば良いのですが。。。どうなんでしょう?
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj982.html

書込番号:3970947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/22 12:26(1年以上前)

>コンパクトフラッシュのアダプターから読み込む事はできれば良いのですが。。。どうなんでしょう?

たぶん、問題なくできるはずですよ。
私は、SD カードをコンパクトフラッシュ用のアダプターで使っています。
いろいろなデジカメで使いましたが、今のところ問題が発生した事はありません。
どんなカメラでも、普通に認識しています。

書込番号:3971117

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2005/02/22 22:59(1年以上前)

F700とS5000でxDカードを、D70でCFを使ってます。大容量メディアはまだまだ高価です。そしたら、フォトストレージが案外安上がりかなと思います。xDカードでも使えるのであればなおさらですね。と言っても今すぐ買うにはお小遣いが少々足りませんので、まずは貯金と節約です。
もしかしたらデジは銀塩以上にお金がかかるのかな〜〜〜。

書込番号:3973654

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジガメラさん

2005/02/23 23:57(1年以上前)

Oh!MZさん またまた気になる機種が・・・
http://www.exilim.jp/ex_p505/

掲示板では、MZ3の次はこれか、と盛り上がってますね。
SDカードの方は、既に2Gの世界に突入です。
また、悩みが1つ増えた感じです。

書込番号:3978521

ナイスクチコミ!0


S602&F700ユーザーさん

2005/03/01 08:50(1年以上前)

トランセンドのデジタルアルバムというフォトストレージで、
オリンパスのXD-CFアダプタを使用して富士XD256MBを
読み書きする事が出来ました。
ですから、他のストレージでもアダプタ経由で使用できると
思います。

書込番号:4003807

ナイスクチコミ!0


S602&F700ユーザーさん

2005/03/16 15:09(1年以上前)

富士のHPを見てみましたが、1GBのXDはF700には
対応していないとの事です。
対応表のF700の所に×が付いてました。
あと、動画デジカメのM603にも対応していないですね。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/xdpc.html#h1

書込番号:4079682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング