『タイプH』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『タイプH』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

タイプH

2006/11/24 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:11件

F700を購入して2年半になりますが、その間 128MBのメモリーで我慢してきました。
旅行の際の容量不足に悩まされながらも何とか使ってきましたが、一念発起 とうとうxDピクチャーカードの1GBタイプHをネットショップで購入しました。
随分と安くなっており 税込み 4980円でした。
xDピクチャーカードの表面に H表示が在る物と無い物とがあるようですが、届いたものは H表示があり、韓国サムスン製です。
少々不安でしたが 今のところ問題なく使えています。
動画の撮影等の 厳しいと思われる条件で撮影してみても、書き込みエラー等は発生していません。
F700は一度調子が悪くなった際に、御堂筋のサービスで調整していただき、その際にピクトブッリジ対応のファームにバージョンアップしてもらっています。
せっかく1GBのメモリーを購入したので、これからも大切に使っていきます。

書込番号:5674100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 09:23(1年以上前)

F700でもTypeHのカードが使えるんですね。

最近、オリンパスからTypeHの2GBのカードが発表されていたので、F700で大容量カードが使えるとなると、これからもF700は手放せない機種になりそうです。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:5679773

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2006/11/26 09:41(1年以上前)

ハム_リンズさん
人柱報告ありがとうございます。安心して購入できます。
もし2Gまで対応なら、動画が30分位録画できることになりますね。電池が持てばですが・・・

確か下記のバージョンアップに伴うものだったと記憶しています。
>ピクトブッリジ対応のファームにバージョンアップ

書込番号:5679825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/11/26 12:23(1年以上前)

http://p-kanda.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/typehm_adf4.html
>なんだったんですかねえ、TypeMって……。
 メーカーの対応表では、非対応ですので 自己リスクです。
 それにしても、2G type-Mが出て type-Hはなんで出さないかなと思いきや、少し間をおいた程度で2G type-H をオリンパスがだすし...
 type-Mが xDのトラブルのほとんどをしめているので、も2G以上のメディアは type-Hのみしか出さないと思っていたのですが。(フジは意地でも出すかもしれませんが、オリンパスが2G type-Mを出すのは不思議です。)
なんなんでしょうね typeMって……。(現在進行形)
以前 type-Mで8Gまで出すといっていたことを、律儀に守ろうとしているのでしょうか?

書込番号:5680322

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/26 14:30(1年以上前)

F700はタイプMにもHにも正式に対応しています。
ただファームアップが必要なだけ。

>type-Mが xDのトラブルのほとんどをしめているので

いや…ほとんどがタイプMやHに未対応のカードリーダーでタイプMやHを使用したといった内容の物。
SDHCに対応していないカードリーダーでSDHCを使用するようなものですからそりゃあ、危険です。
あとは伝聞による中傷めいた書き込みですね。
信頼できるxDカードの問題と思える書き込みってほとんどないですよ。

書込番号:5680756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/11/26 15:53(1年以上前)

http://fujifilm.jp/support/datamedia/compatibility/xd.html
ここのF700の対応情報はまちがいなんですかね?
ファームUPで使える情報はありましたが、サポート担当者の発言であり、フジの正式なコメントで無かったとおもいますけど?

書込番号:5680992

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/26 21:16(1年以上前)

間違っていませんよ。
実際,ファームアップしないと使えないし、ファームアップは自分ではできない機種ですから。

書込番号:5682219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件

2006/11/27 00:56(1年以上前)

>ファームアップは自分ではできない機種ですから。

スミマセン、言葉が分かりません。

タイプMについてではあるけども、対応表上、F710はファームウエアの更新が必要で、更新が可能、更新することによりご使用可能となっている。

それに対しF700は、ファームウエアの更新自体ができない事になってる、と解釈していましたが、ファームウエアの更新可能ですか???

書込番号:5683400

ナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2006/11/27 11:37(1年以上前)

>ファームウエアの更新可能ですか???
ホームページからのアップデートは不可です。
繰り返しになりますが、メーカー送りによる「ピクトブリッジ対応」していただくと同時に可能になる。(無料です)
これは、何度か既出の話題だったかと思います。

HタイプもOKとなればF700はまだまだ現役でがんばってもらえそうですね。


書込番号:5684272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2006/11/27 18:32(1年以上前)

xDピクチャーカードの表面に H表示が在る物と無い物と書きましたが、すみません間違えていました。
裏面の印字が DPC−1GB、DPC−H1GBの2種類あるようで、今回 購入した物はDPC−H1GBでした。
メモリー交換せずに600枚以上撮影できるようになりましたが、電池の容量不足で 一度に撮影できるのは100枚前後です。
今 追加で電池を購入するかどうか悩んでいます。

F710以降の機種は HP上からファームをダウンロードし、自分でファームアップできるのですね。
F700はSSに持ち込む必要がある為、HP上にファームアップを記載していないのでしょうか。
(一度にユーザーが押し寄せるとSSがパンクし、本当に切迫しているユーザーがサービスを受けれなくなる)

過去の製品も手厚くサポートしてくれた方がユーザーは嬉しいですが、サポート費用がかかりすぎ 新製品の開発費に投資されなくなると結局ユーザーにつけが回るので難しい部分だと感じます。

書込番号:5685340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/11/27 21:17(1年以上前)

>実際,ファームアップしないと使えないし、ファームアップは自分ではできない機種ですから。
 それで、メーカーはどこにファームアップすれば type-M/Hに対応すると説明し 申し込み方法の説明をweb等にあげているのでしょうか? そこまでして正式に対応したといえると思いますが?
 現状は、おそらく現在のファームでは対応していると推測します。 以前サービスが修理対応の中でファームアップで type-Mに対応しましたと回答した記事を見かけました。
 ただそのごしばらくして、サービスが否定している記事も見かけました。
 なぜこのような対応になったかは
ハム_リンズさん>(一度にユーザーが押し寄せるとSSがパンクし、本当に切迫しているユーザーがサービスを受けれなくなる)
 そんなところでしょう(面倒と考えたかも)。
>信頼できるxDカードの問題と思える書き込みってほとんどないですよ。
 まあ確かにユーザーの発言で裏をとっているわけではありませんからね。 ただそんな考えだと掲示板の情報は全て信用できなくなります。 全て正しい内容とは思いませんが、"ほとんどない"というのはね?
>SDHCに対応していないカードリーダーでSDHCを使用するようなものですからそりゃあ、危険です。
 これってSDHCで実例があったんですか? まだ、その組み合わせで xDのようにデータ破壊されたという記事を見かけたことがありませんけど? 実例があるのであれば、その記事を紹介していただけませんか?

書込番号:5686050

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2006/11/27 22:41(1年以上前)

ハム_リンズさん
>今 追加で電池を購入するかどうか悩んでいます。
私はROWAバッテリー×3個を回して使ってますが、特に不満はないです。
同じNP-40でも国産〜中国製までいろいろありますよ。
http://www.rowa.co.jp/

私は1Gメモリー買うか悩んでみます。

書込番号:5686548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/29 01:47(1年以上前)

ロワのHP 早速拝見いたしました。
面白そうな製品がありますね。
純正のNP−40は定価で 確か税抜き4000円で、躊躇したのを覚えています。
これだと 急速充電器とバッテリーで 3300円位で買えそうです。
純正が良いのは当たり前ですが、中々給与が上がらない状況では 情報を取捨選択して賢い消費者になりたいと思います。


F700とDPC−H1GBはエラーも発生せずに、数日おきに 子供の撮影で活躍しています。
カードリーダーは IODATAのUSB2−8inRWを使用しているのですが、2〜3000円程度の商品だったと記憶しています。
ファームアップで タイプHも問題なく扱えています。
安い商品ですが ファームアップによる、最新のメディア対応にIODATAの良心を感じました。


書込番号:5691445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2006/12/21 17:26(1年以上前)

タイプHも使えるのですか。。実はさきほど、SS帰りのF700を手にしたばかりで、とりあえず国内販売のFUJI純正であるMタイプの1Gをセットしてフォーマット、RAWで78枚の表示を確認しました。NP40の容量が玉に瑕ですが、これからはRAWでガンガン撮りまくろうと思います。この点F700は優越感に浸れるカメラですね。

Hタイプですが、カメラを直にPCに繋ぐ場合はよいですが、UCBに差し込むタイプのDPC−UD1は非対応で、使い続けますとカードがダメになるようです。

書込番号:5786198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/21 17:39(1年以上前)

あなたえっちタイプでしょ
違います

書込番号:5786235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2006/12/21 17:55(1年以上前)

いえ、えむタイプ。

書込番号:5786289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/24 12:39(1年以上前)

一昨日、F700のファームアップというのをやってきました。
富士のHP見ただけでは、F700をtypeMやHに対応したアップグレードができるように見えなかった(ピクトブリッジ対応は書いてあった)ので、メーカーに問い合わせたら、ピクトブリッジ対応と同じようにサービスセンターで依頼してくれれば無償で対応可能、と教えてくれたので、竹芝のサービスセンターに行ってファームアップしてきました。20分くらいでしたよ。
ちょっと前にビックカメラでxDカードの512メガを買おうとしたら、店員さんに、F700はアップグレードもできないから、128メガで頑張るしかないといわれ、ショックを受けていただけに、ファームアップできてよかったです。まだ試していないのですが。

書込番号:5917403

ナイスクチコミ!1


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/27 00:43(1年以上前)

私なんか、今はその1GBタイプHが買える位の値段で買った、256MBのxDで未だにがんばってますよーー。あははははは。

書込番号:5926891

ナイスクチコミ!0


T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/21 09:17(1年以上前)

ピクトブリッジ対応ファームアップ後の状態で、タイプM,Hどちらかでも容量2GBのxDピクチャーカードを使用している方いらっしゃいますか?

書込番号:6780412

ナイスクチコミ!0


塩寿さん
クチコミ投稿数:1件 塩寿のひとりごと 

2007/11/20 00:05(1年以上前)

 こんにちは。

 私はタイプMの2Gを使ってますよ。F700で全く問題なく使えてます。

書込番号:7004962

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング