『どうすればいいんだRAW?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『どうすればいいんだRAW?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

どうすればいいんだRAW?

2008/04/15 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

RAWで撮影したものを現像したいのですが、取説すらなくどうして良いか全くわかりません。皆様の写真を見ていると私もRAW現像したくなってきました。パソコンはありますがウインドウズ98でネットはつないでません。

書込番号:7679343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/15 23:23(1年以上前)

そのPCでは一寸ばかりつらいんでは。
PC買い換える気は?

書込番号:7679452

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/04/15 23:31(1年以上前)

私の場合、Macなので情報として正確さにかけますが…

純正ソフトの場合、アップデートしないと撮影時の設定でしか現像できません。
付属ソフトをアップデートすることで可能になるようです。
その場合、付属のCDとネット環境が必要になります。

私が実際に使っているのはHS−V2という純正のユーティリティーソフト。現バージョンはV3。
定価で2万円近くしますから、最近のデジカメの実売価格を考えるとばかばかしいかもしれません。

Photoshopファミリーも対応していますが純正ソフトほど手軽にきれいな色はでないですね。

書込番号:7679529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/04/16 13:43(1年以上前)

ぼくちゃんさん、一体型さん こんにちは。お返事ありがとうございます!
純正ソフトや ネット環境が必要となるのですね!さらにウインドウズ98では力不足ですか!なるほど!
今のパソコンでは、画像を100枚ほど取り込むのに1時間かかり、付属CDの機能すらメモリが足りず使いこなせない状況です。
おまけに自宅は電話回線も繋げてないので、もうダメだということがよく分かりました!残念ー・・!
お二人の書き込みは 毎日拝見させていただいています!私はF700の崇拝者なので こちらにもバンバン画像をアップしていただけたら嬉しいです!
ありがとうございました!

書込番号:7681350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/04/16 13:51(1年以上前)

お読みになっているかもしれませんが
富士フィルムなんでも掲示板の方で、carulliさんが
「FinePixユーザーの皆さんにお尋ねします」
というRAW現像についてのスレを立てていらっしゃいます。
参考になれば………
私はネットカフェで、s7rawというフリーソフトをCD-Rにダウンロードして
自宅PCにコピー、解凍して使ったりしてます。
(色合いは純正とかなり違います)
PCの動作環境については、素人同然なのでわかりません……

書込番号:7681380

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/04/16 14:08(1年以上前)

すみません。書き方が悪かったですね。
要するに付属ソフトをネット経由でアップデートすればよいということです。
その場合、認証のために付属CDが必要になります。

どこかネットが使える環境で付属CDを持っていってアップデートのデーターをダウンロード&コピーすれば大丈夫だと思います。

別売りソフトならネット環境は必要ないけど高いということがいいたかったんです。
わたしが試した範囲では付属、別売りどちらでもいいんですけどやはり純正のものが一番いいですね。
SRは特殊なCCDですからなかなか他社製のソフトではいい色がでないんですよ。

書込番号:7681416

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング