


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ


S2プロの購入を考えていますが、固定した場所における野外での長時間の使用を考えているため、電池ではなくバッテリー(DC12V)からDA変換器を通し、ACアダプタ(AC5VH)による電源供給を考えています。
そこで質問ですが、どのたか上述の手法で、S2プロへの電源供給を試みたことのある方いますか? 該当する方がいれば、それはどの様な仕様のDA変換器を使用されましたか?(例:定格100W出力のDA変換器等)
情報のご提供、宜しくお願い致します。
書込番号:1809192
0点


2003/07/29 22:54(1年以上前)
みはこさん。初めまして。小生は、S2Proの特徴である天体写真をメインにしております。
いくら高感度で数分露光でもバルブ露光をしておりますので、電池だけでは持ちません。市販の自動車用バッテリからDC-DCで5VDCを直に生成できればいいのですが、自作するほどの時間と技術と材料もないので、カーショップで定格100W(一番安い、3000円位)のDC-DCインバータにAC-5VHを接続して安直に撮ってます。まったく電池寿命は気になりません。
書込番号:1809305
0点

コンバーターはDA変換をしているわけではありませんが
純正アダプタが2Aのスイッチングなので定格は15W程度でしょう。
車載用の小さめのものでも20Wくらいあるので問題ないでしょう。
(2A流れ続けるわけではないし)
書込番号:1809320
0点


2003/07/30 08:53(1年以上前)
YAHOOオークションのカメラ・光学機器/望遠鏡(オークションID:c37904340)にてシガーソケットから電源が取れるものを出品しております。よろしかったらご覧下さい。
書込番号:1810577
0点



2003/07/30 09:22(1年以上前)
mrepronさん、ひろ君ひろ君さん、I Love S2 Proさん、貴重な情報、ありがとうございます。
これらの情報を手がかりに、もう少し調査し適切なDA変換機を選出したいと思っています。
再度、ありがとうございました。
書込番号:1810626
0点

だからDC/ACコンバーバーター
(DA変換器ではなく)
と言わないと店員サンは見つけてくれないよ
書込番号:1811001
0点

非常にロスが大きい変換をされていますね。ストレートにDC-DC変換した方が良いと思います。自作が出来るようでしたら、このような物もキットで販売されています。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=power&s=popularity&p=1&r=1&page=#K-00073
ただ変換後のリプルなど不要成分については不明なので、自己責任となります。綺麗なDCが欲しければ3端子レギュレターで簡単に得られます。当然ロスは増えますが、小型軽量です(バッテリーは大きくなりますがね)。効率まで考えると、紹介のDC-DCコンバーターで一旦8.5V程度に変換し、その後3端子レギュレターで目的の5Vまで落としてやった方が良いですね。一見ロスがありそうですが、アマチュア工作で精度の高い直流を得る場合には安全確実だと思います。
ご相談のような電源は秋葉原を探すと製品でも見つかるかもしれません。
書込番号:1811574
0点


2003/07/30 19:01(1年以上前)
初めまして。Tenkeiと申します。ついこの間NikonD1を売ってS2Proに乗り換えました。
で、バッテリーですが私はこのようなものを使ってます。
http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/
今のところ400枚程度撮りましたが、電池切れは皆無です。
条件付きですが、カメラのリチウム電池を外しても動作させることが出来ます。(自己責任ですが・・・)
ただし、動作に非常に癖があります。
詳細はここに書いておきました。
http://www.interq.or.jp/www1/tenkei/index.html
では。
書込番号:1811778
0点

一部訂正します
>効率まで考えると、紹介のDC-DCコンバーターで一旦8.5V程度に変換し、その後3端子レギュレターで目的の5Vまで落としてやった方が良いですね。
この設計だとバッテリーが11.5Vまでドロップするとアウトですね。実用的ではありません。失礼しました。ところで、ここに直接 NiMH ×4本直列を突っ込むとどうなるンでしょうかね?単1型を使えば、容量が3倍強から4倍にもなりますし、軽量化も図れます。どなたか試した方はいらっしゃいませんか?
書込番号:1811928
0点



2003/07/31 09:33(1年以上前)
JO-AKKUNさん
実は、S2プロの他にAC電源を供給したい機器がありまして、この様なロスの大きい変換を試みようと思っています。
また、自作キットの件も合わせて検討させて頂きます。
情報ありがとうございました。
S2Pro欲しいさん
この様なバッテリーもあるんですね!知りませんでした。
これも合わせて検討させて頂きます。
情報ありがとうございました。
書込番号:1813838
0点



2003/07/31 09:47(1年以上前)
上記の「S2Pro欲しいさん」は、「Tenkeiさん」の誤りでした。
お二方、ごめんなさい!(_i_)
書込番号:1813864
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/03/25 11:42:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/29 8:41:56 |
![]() ![]() |
48 | 2016/08/23 8:26:03 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/11 8:47:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/01 21:27:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/05 20:18:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/04/21 20:19:57 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/01 4:56:20 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/20 10:01:00 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/08 21:33:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





